※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナちゃんママ
子育て・グッズ

ミルク飲んだ後、自然に眠る子もいれば、抱っこして揺らさないと眠らない子もいます。みんな同じではないです。

ミルク飲んだ後って起きててもベッドに下ろしたら自然と寝ますか?
ウチの子はしばらく抱っこして揺らさないと寝ないんですが、みんなそうなのかなーと思って😊 抱っこしても寝ない時もあります。
ですがもしそんな子いたら、楽だなーと。笑

コメント

deleted user

うちの息子がたまにあります☺️
下ろして、一人でおしゃぶりして少し声出してることが多くベッドに放置したらいつの間にか静かに寝てました🤣笑

  • ハナちゃんママ

    ハナちゃんママ

    1人で寝てくれる子羨ましいです。笑

    • 1月9日
★★

ミルク後にはベッドに降ろしてポンポンしたり手を繋いであげたりして寝さしてます😊でも寝ずに泣いてしまう場合は、私の隣で添い寝させます。さらにそれでも寝ずに泣いてしまう時は最終手段で抱っこで揺らして寝さしてます😌😌
私もずっと抱っこで寝かしつけてたのですが、子どもの体重が重くなり抱っこがきつくなってきたのでベッドに置いて様子を見ていると、意外と寝てくれましたよ‼︎
試してみてください😊😊❤️

  • ハナちゃんママ

    ハナちゃんママ

    やってみます!寝ますように!

    • 1月9日
みなみ

うちの子も自然と寝ないです😂
毎回抱っこでゆらゆらです笑
8kg近いので腕がマッチョになりそうです笑

いつかネントレしてトントンで寝てくれたり、セルフねんねしてくれるように頑張りたいなー笑

  • ハナちゃんママ

    ハナちゃんママ

    8キロ重いですね😳😳 おつかれさまです。笑

    • 1月9日
ままり

うちの子も、自然と寝たことなんて1度もないです。
夜中だけは、トントンで寝ますが😃
お昼寝の前は必ずギャン泣きで、心を無にして抱っこしてます(´д`|||)

  • ハナちゃんママ

    ハナちゃんママ

    私もほぼほぼないです。私の方が寝落ちして泣き疲れたときくらい。笑
    後から罪悪感が😭😭

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

うちも生後1ヶ月です。
自然になんて絶対寝ないです…
抱っこから下ろせば起きるし、抱っこしてても寝ないこともあります。

  • ハナちゃんママ

    ハナちゃんママ

    自然に寝る子が羨ましいですよね😭

    • 1月9日