※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎9ヶ月の杏菜ママ❤︎
子育て・グッズ

6ヶ月の娘と移動★新幹線&特急で座席あり。席で授乳可否と小部屋の有無について教えてください。

移動について★6ヶ月の娘がいます。年末、広島から北陸まで新幹線&特急で移動します。飛行機はクリアしているのですが新幹線&特急は初で不安です。人も多いだろうし…席はとってあります。授乳は席でしてもいいのでしょうか?それとも小部屋みたいなのがあるのでしょうか??無知ですみません…

コメント

ちまこーい

新幹線の授乳は多目的室が使用されていなければ使わせてもらえます。多目的室が無理な場合は車掌室貸してもらえますよ。

1192

うちは、毎回新幹線で主人の実家、私の実家へ移動しています!授乳室がないので本当に困ります、、。まず席ですがもう予約済みですか?まだであり取れるようであればオムツ替えのできる車両の近くの席を予約した方が良いです。その新幹線によると思いますがうちが利用する時は12車両のうちオムツ替えトイレは一つしかなく、グリーン車の近くで遠い車両にしてしまうと揺れる中連れて行かなければならず大変です!授乳に関しては多目的室か、ケープで隠して席で。ただ新幹線の席は狭いので3人席で隣の人が他人の場合隣の人に迷惑がないように注意するのが、気を使い凄く疲れます(>_<)4ヶ月の時膝の上から動いて動いて喚くし大変でした‥。できれば指定席、旦那さんと一緒ならば二人席をお勧めします!
頑張ってください!私も年始の新幹線頑張ります(>_<)

❤︎9ヶ月の杏菜ママ❤︎


そぉなんですか?車掌室は恐縮ですね(´・ω・`)みなさんそぉしているのでしょうか??

❤︎9ヶ月の杏菜ママ❤︎

ありがとうございます(๑>◡<๑)多目的室が無難ですかね?ケープを使い慣れていないから不安です(´・ω・`)

がんばりましょうね(๑>◡<๑)

ちまこーい

私は多目的室が空いてなくて車掌室を使わせてもらいましたよ。ケープも良いと思いますが、席だと落ち着かないみたいだったので、車掌の方が静かで座席より広いのでうちの子はぐずらず授乳出来ましたよ。