※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうぷ
お金・保険

養育費減額を要求されています。迷っており、第三者にチェックしてもらうべきか悩んでいます。同じ経験の方の行動を知りたいです。

相手によるモラハラやDVで離婚された方へ質問させてください。

現在相手から養育費減額を要求されております。
離婚の揉め事や子ども達に会えないストレス(面会は実施しています)で、仕事に身が入らないため収入が減ったためとのことです。

私もモラハラによって、子ども達がまだ幼いため連絡のサポートをすることや面会交流の揉め事、理不尽な訴えで精神的ストレスで鬱になり、仕事を休んだりしています。
でも養うため仕事を増やすために、今の仕事とは別に求職活動をしています。
ストレスはお互い様だと思っています。

そういう背景があるため、一方的に減額されるのは納得がいきません。
ですが、ないものは払えないのもわかっています。

しかし鵜呑みにしていいものか迷いがあります。
鵜呑みにして減額を了承すれば連絡が減るし、揉め事もなくなるとは思いますが、今までずっと相手の顔色を伺って従ってきたので、今回は子ども達のためにもしっかり裁判所で第三者にチェックしてもらった方がいいのではないかとまかんがえています。

同じように減額を要求された方、どういう行動されたのか参考にさせていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

コメント

ぽんきち

裁判所に聞くか、法律無料相談してみては?

  • ゆうぷ

    ゆうぷ

    ありがとうございます。

    弁護士先生には相談しました。
    鵜呑みにせず、調停を起こす方がいいとのアドバイスをいただきました。

    でも実際のところ、経験された方はどうしたのか参考にしたかったのです。

    『調停』の話をすれば、相手にまた何を言われるのか恐怖でいましたので(>_<)

    • 1月8日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    モラハラの人は話が通じないから、何でも弁護士さんにお願いするしかありません。
    報復も怖い、話が通じないから全てが怖いです。

    • 1月8日
  • ゆうぷ

    ゆうぷ

    ありがとうございます。

    そうなんですよね。
    減額されても面会交流は相手の要求通りに行わなきゃいけないのがモヤモヤします。養育費と面会交流がイコールではないとしても。。。

    • 1月8日
ぴよ

調停だと、所得課税証明書や、2ヶ月分の家計収支書を提出する事になるかと思うので、
鵜呑みで減額よりは調停だと第三者に公正に決めてもらいたいと伝えるのがいいかと思います。

  • ゆうぷ

    ゆうぷ

    ありがとうございます。

    相手はあまり嘘を言うタイプではなかったですが、『他人』を信用して鵜呑みにしてモヤモヤして過ごすよりは、しっかり裁判所で決めてもらった方が潔いですし安心ですよね。

    • 1月8日
  • ぴよ

    ぴよ

    グッドアンサーありがとうございます😊
    一度減額すると、また収入が増えたから増額してとお願いしても、なかなか応じてもらえないと思います。
    なので、できれば今のままでキープしておきたいですよね💦

    • 1月9日
  • ゆうぷ

    ゆうぷ

    相手がちゃんと収入増えたと申告してくれたらいいですけど、払いたくないのがふつうですもんね、申告の可能性は低そうですよね。

    そしたらなおさらLINE上で当事者だけでの話し合いだけで決めてしまうのは避けた方がよさそうですね!

    • 1月10日
  • ぴよ

    ぴよ

    LINE上で当事者だけで決めるのは避けた方がいいです💦
    元夫からブロックされたり、記録を消されたり、突然ログインできなくなったとか、この先何が起こるか分かりませんから‎(^^;)
    元夫を信用できるなら別ですが😣
    調停であれば、家裁に審判記録として残るので、なにかあった時に安心できますよ😉💦

    • 1月10日
  • ゆうぷ

    ゆうぷ

    ありがとうございます。

    元旦那はあまり嘘をつくような人間っはないと思っていますが、もはや『他人』ですし、人間、お金が絡むと変わるかもしれないですし(>_<)

    無難はやはり調停なのかなと思ってます。

    • 1月10日
しゅん

同じような経験をしてないですが、すみません。
モラハラって確か同情を誘いませんでしたっけ?
鵜呑みにしてはいけない気がします…

  • ゆうぷ

    ゆうぷ

    ありがとうございます。

    弁護士先生にも鵜呑みにしないほうがいいといわれました。
    相手はモラハラに関しては違うと言い張っていますが。。。

    『調停』の話をすれば、相手にまた何を言われるか恐怖です。

    • 1月8日