
コメント

koro.❁
国保から社保の扶養に入りましたが、
その時は年金手帳番号だけで大丈夫でした🙆
失業保険からの扶養ではないので、もしかしたら違うかもしれませんが💦

ママり
私は退職後扶養に入った後に失業保険受給の為一旦国保に入って、また扶養に入る手続きをしました。
その時は雇用保険受給資格者証のコピーの提出を求められましたよ!

ママリ
健康保険の扶養と税金の扶養は別物です。
どちらの扶養のことを言っていますか?
健康保険の扶養は失業保険受給が終われば、期間が終わった日の翌日から社会保険に加入することが出来ます。
退職証明書は私の時は特に必要ありませんでした。
会社によって違うかもしれませんが💦
雇用保険受給資格者証のコピーは提出しました。
税金の扶養は昨年の年収が103万を超えているようなら今年は入れないので、来年に扶養に入ることになりますよ!
その時は特に何も必要なかったと思います。
オラフ
そーなんですね!必要なものは退職証明書と年金手帳住民票とあって国保からなら退職日関係ないんじゃないかと思ったのですが、書類もらってきた旦那はなにも聞いてこなくて😂💦 💢