※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろサー
子育て・グッズ

豆腐の保存方法や調理法について教えてください。

離乳食で豆腐をすりつぶして冷凍したものをレンチンしたらパサパサになって食べませんでした(TT)
みなさん豆腐はどのように保存してどのようなやり方であげてますか?

コメント

ままり

お豆腐は冷凍するとパサパサになりますよ☺️ちょっと手間ですが、賞味期限以内にその都度あげるのがいいと思います。

malili

豆腐は冷凍には向かないので、豆腐は小さいパックのものを買ってその都度やってます(^^)

tommy☺︎︎

豆腐はパサついてしまうと聞いたので、
少し手間はかかりますが与えるときに茹でて裏ごししてます😅

もんど

豆腐は冷凍しません!
離乳食あげる時にその都度、すりつぶしてあげてます!

るん

豆腐の冷凍保存は向かないです。
なので小さめのパックになっている豆腐から食べさせる分を取り、残りはママやパパが食べ、あげるたびに新しい豆腐をあけるのがいいですよ!

水玉子

オイシックスやコープで取り扱いがある、マメックスの便利とうふという商品を使っています。
角切り豆腐を冷凍してあるので便利ですよ☺︎

はじめてのママリ🔰

豆腐は冷凍に向かないですよね💦
最初の頃は3パックのを使って残りは親が食べてましたが、私が豆腐食べ飽きちゃってママリで質問したところ、タッパーに入れてひたひたの水に浸けておけば2、3日持つと教えてもらってからはそうしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    追記ですが、子供用には2日、残りは大人が3日目に食べてます✨

    • 1月7日
モンブラン

豆腐は冷凍しない方がいいと思いますよ。
大人でも冷凍した豆腐は美味しくないと思いますし💦
小さめのパックあるので、私はそれを買ってます。
半分を一回で使って、残りは水を入れたタッパーに保存して次の日に使いきってます。
豆腐ならさっと湯通しして簡単に潰せるので、できれば一回ずつつくってあげた方が美味しいと思います。