
旦那と喧嘩し、離婚を言われるが、離婚はしたくない。子供のことも考え、話し合いが難しい状況。裁判を起こすことになり、精神的に辛い状況。離婚が成立するか不安。
何度も投稿すみません。
旦那と喧嘩をし私は指輪投げてシングルになると( 後先考えず )言い家を出て来ました。
私がそうなってしまったのは育児でいっぱいいっぱいでした。旦那は育児を全く手伝ってくれませんでした。
その後旦那からは離婚を言われ続けています。
ですが、私は離婚はしたくありません。
子供もまだ3ヶ月で何もわからない今離婚した方がいいと言われる意見もありますが私はそうは思ってはいません。
離婚をしたくない意思を昨日伝え一度は離婚はしやんとおるわと言ってくれたのにも関わらず今日離婚はするよ、遅かれ早かれと言われました。
離婚をしたい一番の理由は、私に冷めたのと一緒にいたくない。親が何も喋らないそんな状態で育つ子供が幸せにはなれないと言われましたが今何も分からないまま幸せかどうかなんて分からない…でも、もし大きくなるにつれて子供が幸せではなさそうなら離婚を考えてもいいかなとは思ってました。旦那が離婚したい理由は子供のためと言いますが自分の気持ちです…
私はやっぱり父親無しにしてあげたくないという気持ちもあります。片親でも幸せな子はたくさんいるのも分かってます…
でも、それを決めるのは子供だと思ってます。
話し合いをしようと言っても二人では出来ないからお互いの兄を入れてしようと言っても第三者を入れても話しがこじれるだけだと…だから、対等な裁判を起こすと言われました。
裁判は後々離婚を成立させるのに離婚したくない私と離婚したい旦那とで対等ではないと私は思ってます…
アパートの引き払いも勝手に決めて荷物を片付けろと言われました…全部全部一人で決められて困ります。
裁判も俺が勉強してからぢゃないと起こさないだの、親権は俺が貰うと言われました…お前は働く気がないを理由にと言われましたが私は育休中です…働く気ないなんて一言も言ってません。
裁判起こすまでのことなんですかね…
お前と話しても話しにならんからと言われました。
もう意味が分かりません。
私がもう分かったと言えば済む話しなのも分かってますがそんなに簡単なことぢゃないと思ってるんです…結婚なんて。
子供が居ないなら未だしもいるのに…
こんな原因で裁判なんて起こせるんでしょうか?
裁判をしたら必ずしも離婚成立になるんでしょうか?
精神的にもしんどいので否定的な言葉はやめてください、、
- みほちゃ(7歳)
コメント

すーい
1度別居したらどうですか?
お互いに冷静になる必要があるかと。

*ミイ*
過去の投稿も読ませていただきました。
なんだか今回のだけ見るとハテナが沢山ついてしまうのですが、過去分と合わせるとなるほどなって思います。
ご主人様はもう別れたいにしか目が向いてないのでしょうね。
しかし失礼ですが、お二人ともまだお若いのかな?裁判と話題に出す割に俺が勉強してから…とかよく知りもしないでとりあえず口に出した感があります。
そんなご主人様ならしばらく別居という形でいいので彼の希望どうり距離を置いてみたらどうですか?
なんだかみほちゃさんが必死に追いかけるから今までに溜まった鬱憤を晴らすべくガンガンまくしたててる様な…
ちょっと子供ですね。
そもそも親なので育児はご主人様もするべきなのに。
しかしきっかけを作ったのは、ご自身でも後悔してるようですがみほちゃさんです。
ここは謝らなければいけないし、この状態から私の話を聞いて!とばかりアピールするのはご主人様的に自分勝手に映るかもしれません。
離れてるのは心細いだろうし、その間になにかあるかもしれませんが本当に彼との未来を思うのなら今はみほちゃさんが耐えるべきと考えます。
そして第三者をたてるならお兄様ではなくご両親がいいと思いますよ。
なぜ義母に嫌われているのでしょうか?お互い実家に帰っているようですし、両家の親と交えて話し合うのがベストだと思います!
-
みほちゃ
過去のまで読んで頂きありがとうございます。
24が若いのかは分かりませんがお互い24です。
自分的には追いかけてないつもりなのですがやっぱり追いかけてるのですね、、気を付けます。
旦那にはこうしてほしいという気持ちは何度か伝えていました、、携帯を触るのはお前とおるのが楽しくないからとまで言われました。
同じようなことを言われました、、自分勝手すぎると、、でも、アパートのことまで何もかも全て勝手に決められ正直追いついてないんですよね、、
旦那は片親で義母なのですが、義母と母が電話で話した内容が、どう旦那に伝わったのか分かりませんが、旦那側の言い分としては全面的に俺が悪いと言われた、近付くなと言われたと言ってました。側で私も聞いてましたが、母は旦那が全面的に悪いなんて言ってませんし近付くなとも一言も言ってません。どう被害妄想をしたのか分かりませんが旦那には自分の母を傷付けられたと言われました、、
元々付き合って別れて今に至るのですが、、その時から嫌いだったと旦那から言われました。義母には、結婚も出産も私に押し切られたことだと言われました。- 1月7日
-
*ミイ*
旦那様子供すぎますね。
なるほど。そういった経緯で出産したものだからみほちゃさんのきっかけをチャンスと捉えてるのかもしれないですね…責任感のない事です。義母もなに言ってんだ、種撒いたのお前の息子だよって感じです💨
正直私ならそんな旦那とこの先何年もと思うとゾッとするので別れる一択なのですがみほちゃさんは復縁したいのですよね?
もう情に訴えても気持ちが変わらない気がします。。
いっそのこと理詰めにしたらいかがですか?
離婚と簡単にいうけど、離婚するなら慰謝料と養育費でこれくらいはもらう。それこそ口約束や自己流で作る証書に強制力はないので、旦那様の希望どうりに裁判して公正証書で養育費等の取り決め、未払いの際は強制執行にも同意するという文も加えてもらいます!など。
みほちゃさんのおっしゃるように結婚も離婚もそんな簡単な事ではないので、気持ちが先走ってるご主人様には現実をもっと見せたらどうでしょう?
身内との話し合いはちょっと失敗しちゃいましたね…そうゆう話は面と向かって、全員が同席した上でしないと拗れますよ!特に旦那様はもう気持ちが離婚にしか行ってないようなので捻れて捉えてしまったのではないでしょうか…
複雑そうですが納得行く結果になるといいですね!
あまり抱え込みすぎませんように…
ベストアンサーありがとうございます!- 1月7日
-
みほちゃ
義母から言わせれば妊娠は私にも責任があると言われました、、(笑)
でも、そんな言い方しなくてもと思いますよね。
復縁というか、、もう分からなくなってきました。裁判をすると向こうが言うのならしたらいいと思ってます、、
ありがとうございます。- 1月7日
-
*ミイ*
妊娠はどちらにも責任があると思いますよ。
みほちゃさんが押し切ったからだと言い切る義母は息子の責は見えてないのですかね?酷い言い分です。
裁判まで持っていくのはご主人が思ってるより相当大変な事だと思うのできっと変化がありますよ 笑
みほちゃさんとお嬢さんが心安らかに過ごせる事をお祈りしています!- 1月7日

あい
離婚の場合いきなり裁判にはなりませんよ💦
まずは調停です。
調停で話し合いがまとまらない場合は、裁判になります。
そこまで行って再構築になるケースはかなりまれだと思います。
そうなる前に、お互いちょっと冷静になって話し合いができるといいですね。
-
みほちゃ
もう二週間が経ってます。
話し合いをしても離婚の意思は硬いと言われました。- 1月7日
-
あい
それなら、話は離婚に向けていきそうですね。
ダメ元で義両親に相談してみてはどうですか?
また、おたがい離婚について知識もないようですし、弁護士など無料相談など行って予備知識をとりあえず仕入れてきてはどうでしょうか?- 1月7日
-
みほちゃ
こうなる前に義母には相談してました。正直義母もこうなるとは思ってなかったそうです、、
義母に話したら息子が決めたことやから、原因を作ったのは私やからもう仕方ないよねと言われました。
義母と母が話した内容としては、母は私も悪いと言うたのが向こうが全面的に悪いと言われたと被害妄想されており、旦那からは母を傷付けたと言われました。
正直金銭面も厳しいので無料相談はしようと考えています。- 1月7日
-
あい
なんとなく協力者もいないし、修復難しい気がしますね💦
こどものためどうこうは置いておいて、人として旦那さんをみたとき、最期まで寄り添って生きていこうと思うかどうか考えてみてはどうでしょうか?- 1月7日
-
みほちゃ
旦那側にそおやって言うてくれる人もいないですし協力者は居ないですね。
旦那側の友だちも離婚したらいいやん。話し合った結果なら。と言いますが話し合ってもないし全て一方的なんですよね。
冷めたというより何か分からない気持ちですね、、自分が選んで結婚して子供まで出来て、、何か悲しい気持ちにもなります、、そんな人だったんだって、、- 1月7日

けーちゃんandそーちゃんママ
なんか離婚理由がはっきりしなさ過ぎて、離婚成立しにくいかな?って感じはしますね。
今の環境が良くないのは事実だと思います。
でも、そんな感じの旦那さんだとこれから先が思いやられるなとも思います。
親権は、奥様とれると思いますよ。
無理矢理第三者入れて話あう機会を強制的に作ってはどうですか?
全部テープレコーダーで録音しておく事も大切です。
-
みほちゃ
離婚理由は、旦那の言い分としては、私に冷めたから、一緒にいたくないからと言われました。
LINEも証拠にはなると言われました。
私の身内からの電話もすべて無視なんです、、二人では話し合いが出来やんから裁判をおこすと、、
私はそこまでする必要はないと言いました、、まず話し合いをと、、でも、話し合いしても離婚の意思は変わらないと言われました。- 1月7日
-
けーちゃんandそーちゃんママ
ベストアンサー読ませて頂きました。
お若いのですね。(><)
旦那さんの、子供ぽい理由が想像ついちゃいました(><)
ご自身のご両親はなんと言われているのですか?- 1月7日
-
みほちゃ
父は、そんな奴が父親なのは孫が可哀想だと、、早い方がいいと、、父は元々結婚には反対でした。20の時に付き合っていて別れたこともあったので…
母は、んーてところです。納得してなくて、、でも、呆れてるところもあります。- 1月7日
-
けーちゃんandそーちゃんママ
まだ、お若いので。親御さんによく相談されるといいと思います。
でも、みほちゃさんも親なんですからしっかり考えて決断して下さいね。(╹◡╹)- 1月7日
-
みほちゃ
はい。そうします。
ありがとうございます。- 1月8日

もちもちちくわぶ
ぢゃ→じゃですよ。
真面目な質問だからこそ、
日本語も正しくてましょう。
いきなり離婚だ!裁判だ!とはなりません。
まずは調停からです(゜ロ゜)
-
もちもちちくわぶ
私も誤字が( ´д`)
正しくてましょう→正しく使いましょう
です
失礼しました!- 1月7日
-
みほちゃ
すみません。
- 1月7日

ちーちゃん
指輪を投げるということは
そういうことですよね。
旦那さんから離婚と言われるのは
当然だと思います。
離婚話が出てしまった以上
信頼や家族というのは
取り戻せません。
残念ですが引き留めたところで
旦那さんにも貴女に対して
気持ちがないと思います。
そのまま一緒にいても
家庭環境が悪いのは見えてるので
お子さんの為になりません。
お子さんの事を考えるなら
離婚された方が私もいいと思います。
結婚は子供が居る居ない関係ないです。
裁判をすれば離婚成立になると思います。
幼稚な考えは捨てて
大人になってみては?
-
みほちゃ
原因は分かっています。
決して幼稚な考えをしてる訳では無いです、真剣に考えてます。- 1月7日

のんママ
喧嘩の理由が分からないので何とも言いづらいですが…💦
1人で育児したらいっぱいいっぱいになりますよね。初めてのことだらけで戸惑うし。親は2人居るはずなのにね。大変でしたね(>_<)
とりあえず、冷めて一緒に居たくないって理由で離婚しようとしてる人に親権は取れないと思います。
冷却時間も必要だと思うので、子供を連れて実家に帰ってみてはいかがですか?
旦那さんがどうしても離婚するって言い張るなら両家で話し合うべきかと思います。
-
みほちゃ
育児を全くしてくれず帰ってきたら携帯ばっかりでご飯も抱っこしながら食べてても変わろうとしてくれずお風呂も寝かせてから行ってと言われ、、里帰り中も娘に会いに来ることも少なかったです。その積み重ねがそおゆう行動になってしまいました、、
喧嘩をして二週間が経ち別居状態です。
旦那は自分の身内を入れて話し合いはしないしこじれるだけだと、、だから、裁判と言われました。- 1月7日

退会ユーザー
大変でしたね。大丈夫ですか?
同じくらいの子供がいるから育児にいっぱいいっぱいになるのわかります。
ここできつい返信をされてる方もいますが、あまり気になさらずに。。
一回別居してみて考えるってゆうのはダメなんでしょうか??
-
みほちゃ
ありがとうございます、、
今別居して二週間になります。- 1月7日

Bon mama
私はいま別居中で、同じように私から限界がきて離婚したいと家を出たものです。
その時の気持ちは本心でしたが、別居して3ヶ月がすぎた今では、簡単に離婚と口にしてしまったことは反省しています💦別居後1度会って話したときと、初めは離婚したくないといっていた旦那が、その後から離婚すると言うようになったのですが、私の場合は、旦那が離婚を言ったからというよりかは、結婚した責任というか、自分の中で覚悟が足りなかったのかな?とも感じるようになって反省、、という気持ちがあります。でも、覚悟してもう一度やり直した方がいいのか?性格の不一致といいますか、旦那とは噛み合わないことが多く、お互い大事にできていない状態なので別れた方がよいのか、結論はでていません。
もしみほちゃさんが離婚したくないのであれば、別居しない方がいいかと思います。いま旦那さんがそこまで離婚したいと言っているのに、さらに別居して離れてしまうと溝は深まっていく一方のように思います。
私も3ヶ月のときに別居しましたが(里帰りも長くしていたので出産前も後も実家に長くいました😅)、離れることでお互い冷静にもなれてよいこともあるかと思いますが、みほちゃさんが別居したら旦那さんさらに離婚の方向に向かってしまうとどうしようもなくなりそうで、、💦
旦那さん、2週間で決断するのではなく、どちらにしてもじっくりお互い話合うことが必要かと思います!
お互い後悔しないために😵
子どもの幸せももちろん考えてしまいますが、まずはみほちゃさんの幸せを考えていいと思います!
↑私も悩んでいる身で失礼します!🤭🤭🤭
-
Bon mama
追加です!
みなさんのコメント拝見させていただきました、もう別居されているのですね!
私も、みほちゃさんも、離婚話になった原因は口走ったことにあるかと思います。でも、口走った状況の原因は旦那にもあるのでお互い様だと思います!!- 1月7日
-
みほちゃ
ありがとうございます。
時間が経てば変わることってありますよね、、その場の感情で言うのは良くないのは十分分かってますが、言ってしまう人もいますよね😔でも、そうぢゃない人も居ますもんね、、
性格の不一致、、私も一緒です。
合わないというより考え方が違うんだなと思います、、
私も今日また旦那からLINEがありいろいろ言われました、、正直しんどいです。何が正しくて正しくないのか分からないしここまで離婚したくないにこだわるのはなんなのか、ほんとにそれが子供のためなのか、、両親揃ってるが幸せぢゃないんのかもしれない、不仲の親を見る子どもが可哀想なのかもしれない、、いろいろ考えます、、
やっぱりその時にした私の言動行動が旦那からしたら許せなかったそうです。どんなに俺が育児をしてなかったとしても本気ぢゃなかったらそんなこと出来ないと、、何を言っても無理なんだなと思いました。- 1月8日
-
Bon mama
感情でてしまいますよね、そこまで気持ちがしんどくなっていたことには変わりないし、みほちゃさんがそこまでなっていたことに気づけなかった旦那さまにも原因があると思います。
私もこの状況で重なるところがあり、ついコメントしてしまいました🙌🏻
周りからは性格の不一致、旦那との考え方の違いを話すと、
そんなの結婚前からだいたいわかってるやん!他人同士が一緒になる、ぶつかることがあって当然。
と言われ、確かにその通りですが、
夫婦にしかわからないこともあるし、一緒に生活しないとみえないこともあるし、それでもお互い気持ちを伝えたり、受け止めて、楽しく生きていけるか?ですかね?😣
仮面夫婦もありますが、そうやって割り切って生きていけるのか?
みほちゃさんも旦那さんとのこれまでのこと、割り切ってやり直していけるのか?難しいですよね。
考えないといけないことですが、考えすぎてしんどくなっていませんか?😣
お子さまのためにも、なるべく食事、睡眠はとってみほちゃさんか体調崩さないように気をつけてくださいね🙌🏻- 1月8日
-
みほちゃ
私も周りから言われました😔
分かってたんやろって…
性格なんて完璧に分かってるわけないぢゃないですかね…
そうですよね、、
楽しく生きていけるかそう考えた時にもう無理なのかなて思いました、、
一緒にもう一度暮らせば娘のことで話しは出来るんぢゃないかとか、、
いろいろ希望を持てば諦めたら終わりだなと思ってたんですけど、、
離婚しなくても別居状態は続くと言われたら、、何かもう無理ですよね。- 1月8日

REO大好き★
睡眠不足がどれだけキツいかなんて、旦那様には一生わからないでしょうね。どんなに疲れてクタクタでも人は睡眠さえ取れれば復活します。その睡眠を取れないままの育児は肉体だけじゃなく精神的にも相当きついです。
父親になったのなら自分の子供を奥様と同じように面倒みるのは当たり前です。仕事していようがしていまいが関係ないですよね。育児は24時間体制の立派な仕事ですから。喧嘩中の発言くらいで冷静になれない旦那こそが子供ですよね…
子供にとっての幸せはママが笑顔でいる事だと思います。
-
みほちゃ
離婚したくない理由はなんなのか?
と、連絡があり答えても何も理解しようとしてくれず、、
指輪投げて出てったんやろと、、それをしてないならまだしもと言われました。
シングルになるなんて覚悟も無いのに言うとんなだせぇなと言われました。
ださいよ、ださいからここまでして離婚したくないて言うとるて言うても別居状態は変わらないし、浮気したからって慰謝料請求するなよと言われました、、
何が正しくて正しくないのか分からないです。- 1月8日
-
REO大好き★
旦那様…他に女性がいるんじゃないですか?
ダセェ?父親なのに喧嘩の発言一つでここまで離婚にこだわる旦那の方がよっぽど幼稚だしダサいですけどね…
ただ単に奥様が言った言葉を利用して離婚しようとしてるとしか考えられないですけど…- 1月8日
-
みほちゃ
それはあるかもしれないですね。
女にうつつぬかすような人でしたから…実際浮気されたことは一度もありませんでしたが寄りを戻す前は私利用されてましたから(笑)
確かに利用してるのかもしれないですね、、意見はそれぞれかもしれませんが、なんかこれだけでと思ってしまいますよね、、- 1月8日
みほちゃ
喧嘩してかれこれ二週間になります。
すーい
旦那さんの気持ちがないなら離婚にむけて進むも仕方ないかなぁって思います。
何よりも覚悟を持ってしたはずでその覚悟の証が指輪でそれを投げつけ離婚だと言ったのはみほちゃさんですよね?
いくら子育てに非協力的でもそこまでしたなら離れるのもお互いの為なのかと。
中学生の恋愛じゃないんですよ?
簡単に離婚だなんて言える安易な行動を反省し幸せになれますように。願っております