
妊娠中の微熱や風邪症状について相談です。対処法や食事のアドバイスをお願いします。
妊娠8か月に入ったところなんですが、風邪気味っぽくて久しぶりに熱を測ってみたら37,5℃でした。
元々妊娠前の平熱は35,8℃と低めだったので普通に考えたら熱あるなーと思うところですが、もしかして妊娠中は熱高めになったりしますか?
それならまだ普通という微熱程度なんでしょうか?
熱以外には喉の違和感と頭が重い感じ、目が熱い、全身のだるさと背中全体に少しの痛みがあります。
風邪の引き始めならこれ以上悪くならないようにしたいのですが、皆さんだったらどのような対処をしますか?
オススメの食べ物や過ごし方など教えて下さい💦
- もっち(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ままりん
初期の頃は体温が高くてだるかったですがそれを過ぎたら平熱に戻りました!
たぶん風邪でしょうね💦
きちんと食べて暖かくして早く寝る!!ですかね(><)
お大事にしてください😖

マメマ
私も妊娠中は風邪を3回もひき長引きました😓
きちんとお薬もらって、身体を休めた方が良いと思います。
いま妊婦健診でかかっている病院でお薬は貰えると思いますので行ってみたらいかがでしょうか👍
-
もっち
コメントありがとうございます!
風邪長引いたんですね💦
妊婦でも飲める薬があるんですか?
何とか耐えるしかないと思ってました。
様子見て病院も検討したいと思います(^^)- 1月7日
-
マメマ
耐えるなんて、ダメですよ😰
妊婦でも飲める薬はあります‼️私は以前、小さな内科クリニックに行った際、お医者さんが妊婦でも飲める薬がわからず、怪しい感じで処方されたので、実母に相談したら妊娠したらなにかあればとりあえず産婦人科に行けば良いと言われ、それからは産婦人科に行くようになりました✨胃薬や風邪薬など、何でも妊婦okのお薬を出してくれますよ☺️- 1月7日
-
もっち
そうなんですね、産婦人科で処方されるなら安心して飲めますよね😃
耐える必要はないと分かって安心しました、ありがとうございます!- 1月7日
もっち
コメントありがとうございます!
体温が高かったのは初期だけだったんですね。
やっぱり風邪っぽいですね💦
食欲はあるのでしっかり食べてしっかり寝たいと思います(^^)
ありがとうございます😃