

ゆー
私も猫飼ってます!
お構い無しに触ってますしトイレも私のほう変える回数が多いです。でも、できればトイレは旦那さんにやってもらった方がいいと思います(´・ω・`)
私は自分が赤ちゃんの頃から犬とかいたので気にしてませんがやっぱり気にする人は気にしますよね(;_;)初産なら尚更だったり💦

りか
なでなで程度なら大丈夫とは
思いますよ😝💓
わたしも猫飼ってますが、
猫の糞のバイ菌や、ちゅーをしたり、
するのはよくないので
旦那に掃除とごはんは頼んでます👋

HSHmama
私は飼ってないのでわかりませんが、
野良猫の場合だと思いますよ!
野良猫は菌をたくさん持っているのでよくないということだと思います。
きちんと飼っているものでしたら問題ないかと思います!
愛猫ちゃん可愛がってあげないと赤ちゃん生まれた時ヤキモチ妬いちゃいますよ♡

^_^
猫飼ってます
何も気にしてません
甘噛みされますし、普通に爪たてたり、引っ掻きます

うたこ
私も5週目で猫2匹います☺
全然撫でてますよ。
ただ、猫の排泄物は良くないので、旦那様にお願いしてます。
やもえず自分が片付ける時は、マスク、使い捨て手袋をして当たり前ですが、手洗いを励行してます。
トキソプラズマがあるのは外猫が多いので室内なら神経質にならなくても大丈夫ですよ☺

まりの
助産師さんに、家で飼ってる猫なら大丈夫って言われました!
今の時代は結構みなさんペットも綺麗にしてるし、あんまり心配することないみたいです👍
野良猫はダメよ〜って言われました

ま
可愛い~😆✨私は今旦那と住んでる所が動物禁止で出産して落ち着いたら動物OKの所へ引越しする予定で実家に今います!
実家が近いので2日に一回は会いに帰ってますm(*_ _)m完全室内飼いだし、普通に触ってるし、何なら可愛すぎてちゅー、顔とかパックンチョしてます(笑)
詳しく調べた試しはないですが、室内飼いならそこまで心配しなくて大丈夫だと思いますよ😊

ぴぴ
私も猫は飼っていて、初期の方にトキソプラズマの抗体があるかどうかの検査も確かあったと思います!!
先生に元から飼っている猫ちゃんは大丈夫と言われましたよ😊
ただトイレとか交換したあとは必ず手洗いしたほうがいいです!
家猫ならば大丈夫だと思います💛
私はなでなですりすり今でもしちゃってます笑

退会ユーザー
猫ちゃん、可愛いですね😚
糞がダメみたいですよ。私はローストビーフ食べたときに先生に聞いたら、猫を常時飼ってるとかじゃないですよね?みたいな言われ方をされました。
まだトキソの検査されてないのなら、された方がいいと思います!そして、先生に今後、猫とどう接すればいいかを聞いたらいいんじゃないかなぁと。
ずっと飼われてたなら、すでに抗体がある可能性も大なので、抗体あること分かればもう、気にすら必要ないですしね!それでも、糞は気をつけた方がいいのかな😊

(*^ω^*)
私も心配になり病院できいてみたところチューとかしなければ大丈夫って言われました
あと、猫ちゃんに肉など生ものあげるとかはやめて
トイレ掃除は旦那さんにしてもらったらとのことでした
そんなに心配しなくても室内飼いなら大丈夫だと思いますよ(*^ω^*)

はる
なでなでどころか、一緒に戯れて甘噛みや軽く引っ掻かれたりしてます😂
排泄物はしてませんが、そこまで気にしてないです( ˊᵕˋ* )

💕レンママ💕
猫のウンチに関係することなので、
猫を触ってトキソプラズマになるというわけではないです。
動物病院で、猫のウンチを調べて貰ったらいいと思います!!

歌うさぎ
野良猫や外に遊びに行く猫ちゃんに注意だと思います。
外に遊びに行く猫ちゃんは、トイレを外でしてくることもあると思うので、土にトキソプラズマが付いている可能性があるからですね。
完全室内飼いなら大丈夫だと思います😌

にこり
妊娠前から飼っている猫ちゃんならまず大丈夫かと思いますよ(^-^)すでに抗体をお持ちだとおもうので。
新たに飼う猫ちゃんや野良猫ちゃんだと気を付けた方がいいです。
もちろん今飼っている猫ちゃんもトイレの始末やチューは気を付けた方がいいかなと思いますが😅

退会ユーザー
私も猫を飼っているので、1人目を妊娠した時かなり調べました。
完全室内飼いでキャットフードしか食べないのなら大丈夫ですよ。
猫が、生肉を食べるとトキソプラズマに感染し、1ヶ月以内位は糞に出てきます。そしてそれは猫の人生?猫生?で初めて感染した時のみだそうですよ^ ^
ただ、猫はトイレ後にお尻や全身舐めますので、触ったら手を洗いましょう^ ^
コメント