※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
子育て・グッズ

お昼寝しない子って、保育園に行ったら、先生に嫌がられません?

お昼寝しない子って、保育園に行ったら、先生に嫌がられません?

コメント

うさぎ

そんなことないですよー😊
慣れると周りにつられて寝てたりしますから、あまり心配しないで大丈夫です👌

  • りさ

    りさ

    そうなんですか~?
    つられて寝ちゃうんですね(*^^*)
    うちでも寝てほしい~
    ありがとうございます♪

    • 1月7日
三毛猫

コメント失礼します
私の娘も保育園行くまでお昼寝しませんでした!
でも、保育園行ったら寝るようになりましたよ!
保育園行ったら疲れてお昼寝もするみたいです。
嫌がられることはないですよ!
保育園休みの日は遊び量が足りないのかあまりお昼寝してくれないですが、保育園ではいつもお昼寝してくれるようになりました!

  • りさ

    りさ

    ありがとうございます(*^^*)
    やっぱり遊びが足りないんでしょうか?ついつい家事をする時間はテレビをみせがちなので。
    もっといっぱい遊んでみようかな(*^^*)

    • 1月7日
  • 三毛猫

    三毛猫

    遊びが足りないのと体力がついてきて、まだ寝たくないのかもしれないですね!
    私も家事をしている時は絵本を渡しているかテレビを見せているか、なので家事が終わってから沢山おもちゃで遊んだりしてましたけど私の体力が減る一方で娘は、眠くてもまだまだ遊びたいと騒いでいるので、私も体力つけないとなぁって思ってます。(^_^;)

    • 1月7日
あーたん

保育士やってましたが、そんなことは全く考えもしませんよ🙄💓
この子の個性だね〜とみんなで笑ってしまいます笑
どうしてもお昼寝をしなかったらその時は遊んでまた別で少しだけ寝させてあげたりしてました。
安心してください(o^^o)

  • りさ

    りさ

    ありがとうございます(*^^*)
    そうなのですね♪少し安心しました。
    この間、寝ない子を毛布で押さえつけたってニュースで見たので~。保育園ムリかなぁって思ってました。

    でも、わたし的にはすんなりねてほしいんですけど…。

    • 1月7日
よっこ

保育士しています。
大丈夫ですよ。少しずつ生活に慣れるように配慮してもらえると思います😊家での状況を伝えておけば大丈夫だと思います。うちの保育所なら一応寝る準備をしますが、入所当初は環境にもなれず落ち着いて眠れない子には一緒にお散歩をしたり絵本を読んだりそばで寄り添いトントンしてみたりして落ち着いて眠れるまで様子をみます。

  • りさ

    りさ

    ありがとうございます(*^^*)
    安心する回答♪嬉しいです。
    なるべく寝てほしいんですが、おっぱいか、ドライブでしか寝れない子なので( ; ゜Д゜)
    優しく付き合ってくれるか確認してから預けてみます♪

    • 1月7日