※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
死ぬ事以外は擦り傷
その他の疑問

昔っから本当に爪を噛む人が嫌い!本当に無理で 中2の妹が爪を噛む…



昔っから本当に爪を噛む人が嫌い!本当に無理で
中2の妹が爪を噛む癖があるので
どうにかしてその癖直す方法ないですか?💦
本当に汚いからやめてっていうんですけど中々で...
ネイルとかできる歳でもないのでどうしたら。

コメント

deleted user

息子も爪噛みます!他にも電灯に付けてる紐噛んだり箸噛んだり。。。
5年生だから辞めてと言ってますがなかなか辞めません😅
癖だからどうしようもないかなと思いますが😣
成長すれば辞めるかなと思ってます😭

  • 死ぬ事以外は擦り傷

    死ぬ事以外は擦り傷

    成長したらやめますかね(´・_・`)
    音楽会などでも噛んでて
    写真にすら爪噛んでて
    中学になっても人前で噛んでて
    本当にどうにかならないかなって💦
    成長したらやめますかねー💦

    • 1月7日
ぴっぴ

それって友達の前とかではやらないんですよね??
家族限定ですか?

私も爪いじりが好きで…特二枚爪が好きで、ちょっと二枚爪なりかけのがあるとすぐに剥がして?しまいます💦
癖なんですよね😣理解できないと思いますが💦
もちろん人前ではしないです!家にいるときだけの楽しみ?というか…
んー💦解答なってなくてすみませんが癖直すのは難しいかなー😱

  • 死ぬ事以外は擦り傷

    死ぬ事以外は擦り傷

    それが友達の前でも噛むんです💦
    写真にすら写るくらい!
    音楽会中でも噛んでて
    みてて恥ずかしくて(´・_・`)
    やはり癖は治らないんですかね💦
    私本当に不潔だも何回も
    言うんですけど
    全くききめなくて
    やはり何を言ったって無理なんですかね(´・Д・)」

    • 1月7日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    人前でもやっちゃうんですか💦
    お友だちに指摘されたら少しはよくなるかな?😣💦
    もし主さんも知ってる妹さんのお友だちに頼んで言って貰うことができたらいいですけど💦効き目あればですが😱

    • 1月7日
  • 死ぬ事以外は擦り傷

    死ぬ事以外は擦り傷

    そうですよねー💦
    妹の友達に言うにしても
    喋る機会ってないんですよね!!
    効き目があるかは私もわからないです(´・Д・)」

    • 1月7日
HSHmama

私も爪を噛む癖があるのですが、
周りが何をしても本人の意識がなければ治りません。
それにもう中学生ということなので、結構噛む習慣になっているかもしれません。
娘もずっと噛む癖がありましたが4歳になり、ずっと私の手を見せて『ママみたくならないように』と言い聞かせたら噛まなくなりました。
本人の意識改善がやはり1番大事かと。

爪を噛むのも、周りからはあまりいいイメージないですし本当は本人も別にいいと思ってはいないです。
でも、精神安定剤のようなものなんですよね。
喫煙者にタバコ辞めなさいと言っているのと同じことです。

  • 死ぬ事以外は擦り傷

    死ぬ事以外は擦り傷

    あーやはり本人が意識しなければ
    無理なんですかね💦
    私の母親も癖でして
    それをみてたからかなって
    いうのもあるんですけど
    人前でも無意識のうちに
    やってるし何かの行事とかでも
    見に行ったら噛んでるし
    なんとかならないかなーって
    思ったんですけどやはり無理ですかね(´・_・`)

    • 1月7日
  • HSHmama

    HSHmama

    『バイターストップ』なんか、使ってみるといいかと。
    その他にも色々種類はあると思いますが、爪に塗る爪噛み防止のためにとても苦い成分が入っているのもがあるみたいです。
    それを塗ったら苦いので辞めるかも…?

    • 1月7日
  • 死ぬ事以外は擦り傷

    死ぬ事以外は擦り傷

    え、そんなのがあるんですか!!
    知らなかったです💦
    さっそく調べて購入して
    実家へいって
    塗りたぐってやろうと思います!!
    ありがとうございます!
    助かります!

    • 1月7日
あんな

妹さんの性格によるんですが、
爪を噛むのって恥ずかしいことなんだよ、
爪を噛んでいると赤ちゃんみたいって思われちゃうよ
って爪を噛む=良くないことって認識を植え付けることで人前ではしなくなりますよ😳✨

  • 死ぬ事以外は擦り傷

    死ぬ事以外は擦り傷

    今すごく反抗期みたいで
    いくらいっても中々きかなくて💦
    汚いし不潔だし嫌われるでって
    何度も説明するんですけど
    本当に聞き流されている感じで(´・_・`)

    • 1月7日
  • あんな

    あんな

    なるほど❗
    その反抗は身内にだけですかね??
    それとも誰にたいしてもなんでしょうか。
    身内だけに反抗的なら、忍耐と我満さんのご主人からさらっと言ってもらうとか、近所の人に言ってもらうと良いかもですね

    • 1月7日
  • 死ぬ事以外は擦り傷

    死ぬ事以外は擦り傷

    誰に対してなんです(´・_・`)
    もうここまできたら
    諦めるしかないんですかね?

    • 1月7日
  • あんな

    あんな

    あらあら💦
    好きな子でもできれば一発で直るんですけどね😣
    反抗期の時って何を言っても響かない気がするんですが、意外とちゃんと聞いてるので、言い続けるのが一番かもですね💨
    噛んでるときに、今爪噛んでるよってその都度言ってみるとか✨
    加減を間違えると逆にかたくなになることもあるので難しいのですが💦💦

    • 1月7日
  • 死ぬ事以外は擦り傷

    死ぬ事以外は擦り傷

    それが好きな人いるんですか
    その人が先生でして。笑
    一応言い続けてはみてみます!!
    ですよね💦
    私まぁまぁひつこいくらい
    言ってるんですけど
    もしかしたら逆転効果になるかも
    しれないですね(´・Д・)」

    • 1月7日
  • あんな

    あんな

    きゃー😍😍
    そんなんじゃ好きな先生にもかわいいって思ってもらえないよ~って意地悪く言ったらダメですかね笑
    もしかしたら忍耐と我満さんの前ではやるかもですけど、学校ではやらなくなるかもですね\(^o^)/

    • 1月7日
  • 死ぬ事以外は擦り傷

    死ぬ事以外は擦り傷

    あ、それいいですね!
    私が意地悪にいうのは得意なので
    そうやっていってみようと
    おもいます。笑
    学校でやらなければ
    まだましにはなりますかね!
    私はひつこいくらいいい続けます。笑

    • 1月7日
  • あんな

    あんな

    そうですね‼そうなることを願いましょう‼😜
    何年かしたら、しつこく言ってくれた忍耐と我満さんに感謝してくれる日が来るかもですね😊🌼

    • 1月7日
  • 死ぬ事以外は擦り傷

    死ぬ事以外は擦り傷

    本当にそんな風に育ってくれたら
    うれしんですけどね(*´꒳`*)
    それか先生に言ってもらおうかと
    思ってるくらいです。笑

    • 1月7日
  • あんな

    あんな

    それができるなら一番ですよ‼
    効きすぎるぐらい効果てきめんだと思います✨

    • 1月7日
  • 死ぬ事以外は擦り傷

    死ぬ事以外は擦り傷

    それでまた頑張ってみます💪
    ありがとうございました!!

    • 1月7日
deleted user

コメントなど読んでると、忍耐と我慢さん自身の嫌悪感が強いような気がします。その気持ちを押し付けられているような気がしちゃうかと🤔(気に障ったらごめんなさい)
そうだとすると余計に反抗されちゃいますね😅人から嫌われるとかはきっと今の妹さんにとっては大切なことじゃないんでしょうね😞

お姉さんの爪を噛む人が嫌い!とか、周りからどう見られるとかは抜きにして
妹さんのことを思って伝えてあげるのがいいのかなぁと思いました。

仕事でささくれをむいてしまうお子さんがいたんですが、絆創膏貼ったりとかしていましたね🤔

やっちゃダメ!よりも、
お手て痛いよ、かわいそう、大切にしようね😢
とか言うようにしていました。指先を撫でてあげながら。
もちろん妹さんよりも年齢の低いお子さんでしたが😂

中学生って難しいですよねー💦💦

  • 死ぬ事以外は擦り傷

    死ぬ事以外は擦り傷

    あーすごく嫌味ったらしく言います。笑
    反抗期なのもありこちらも
    腹が立ちすぎて!笑
    本当に中2なのかとおもうほどに
    糞ガキでして💦
    もう少し柔らかい感じで
    言った方がいいですかね??

    本当に中学生って大変ですね(´・_・`)
    私も中1からかなりの反抗期で
    母親と殴り合いの喧嘩だったので
    自分に比べればまだまだ
    可愛い方なのかもしれないですが。笑

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やめさせたいなら柔らかい感じの方がいいと思います😂
    こっちが引いて大人の対応してやってるぞみたいな感じで!

    難しかったらもう妹さんの問題として放っておいてあげるのがいいですかね😅

    中学生は大変ですよー😂💦💦特に中2なんて超デリケート!ですね😟まぁ本人たちも生きてくの辛い時期ですから。悩みも沢山あって。毎日頑張ってるんですよ。

    もしかしたら反抗期終えて高校生くらいになったらお姉さんの言うことも聞いてくれるかも?ですね😄
    妊娠中でストレスも辛いかと思うので、お互い良い方向にいくといいですね🙏🏻

    • 1月7日
  • 死ぬ事以外は擦り傷

    死ぬ事以外は擦り傷

    最初は柔らかくゆってたんですけどねー💦
    もう面倒になってきたので
    ほっとこうかなともおもってきました。笑
    ありがとうございます😊♡

    • 1月7日
茶たろー!

わたしも噛む癖がありました!
妊娠するまで…😓

爪を噛むのって単なる癖だけではなく
ストレスや不安なども
関係するみたいですよ( ´△`)

私も本当に辞めたくて
1度病院で相談した事がありましたが
ストレス、不安感、家庭状況など
あらゆる事が関係している事が多い。
と、言われてしまいました!

確かに、わたしの場合はストレス
緊張、不安が大きくなった時に
噛んでいた気がします、、

  • 死ぬ事以外は擦り傷

    死ぬ事以外は擦り傷

    あ、そうなんですね💦
    小学校からなのでストレスでは
    なさそうなんですけどね!
    自分でも悩む子じゃないから
    ストレス感じたことないって
    言うくらいなので。w
    不安もきっとないとおもいます
    しいていうなら
    家庭環境かなー...
    父子家庭なので母親に
    会いたいんだと思います!
    それくらいしか思いつくことがなくて💦

    • 1月7日
  • 茶たろー!

    茶たろー!


    ストレスや不安があまりないなら
    お母さんに会いたい!って気持ちが
    大きいのかもしれないですね😊

    保育士資格取る時に学ぶ
    幼児心理でも
    爪噛み問題の部分がありましたが

    小さいうちの爪噛みは
    寂しい気持ちがある。
    お母さんからの愛情不足。などが
    原因でありました。

    周りから見て、おかしい。って
    思う行動って
    心からきてる場合が多々あるみたいです💡

    • 1月7日
  • 死ぬ事以外は擦り傷

    死ぬ事以外は擦り傷

    寂しいのかもしれないですね💦

    • 1月7日