
旦那の兄の結婚式で父だけ招待され、1人で遠方に行くのは心苦しい。義両親に2人での招待をお願いしたが、招待状はすでに1人分送られてしまった。御祝儀についても相談中。
旦那の兄の結婚式へ私の父が招待されたことについて、長文です🙇
旦那は三兄弟の末っ子で
近々真ん中の兄の結婚式があり義母が私の母と電話したときに結婚式に招待するというような電話をいただいてました。
私の親まで招待されると思っていなかったのでびっくりしましたが、よくよく考えたら私達の結婚式のときも長男の嫁のお父さんが出席してくれました(義理両親から招待するように言われました)
今旦那の実家に帰省中なのですが、結婚式の話になり招待するのは両親2人ではなく父親1人だけだという話を聞きました😓
私も両親もてっきり2人で招待されるものだと思っていました。
(旦那の兄は義両親からうちの父を招待するように言われたからそうしただけだと思います)
式場まで新幹線で2時間半の距離を一度も来たことのない旦那の地元の方へ1人で来させるのは正直かわいそうと思ってしまいます😣
実際、父も1人で参加は嫌みたいです。
でも出席しないもいうのも失礼かとおもうので、義両親にできれば2人で招待してあげてほしいとお願いしました。
いちよう、そのように旦那の兄に伝えてもらいましたが、義両親は、お父さんだけじゃだめなの?そんなに人見知りだったっけ?みたいな反応です😓
もうすでに招待状は父の名前で送ってしまった後みたいで、旦那の兄が人数増やせるか式場に聞いてみてくれてるみたいです。
義兄夫婦にはすごく申し訳ない気持ちでいっぱいですが、義両親についてはすごくもやもやします😒
そして御祝儀についてですが、両親から相談されていて5万じゃ少ないでしょうか?もしお車代が出たらそれはお返ししようかと思っているのですが…
どう思いますか?
- イチコ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
地域にもよるかも知れませんが、7万円包みますかね..
それにしても、なぜ招待するのか不思議ですね😱
義理の両親面倒ですね😫

るる
なんか、変わってますね。ご近所で頻繁にお付き合いがあるならわかるけど…なんなんでしょう。しかも片親だけって微妙なような(^^;
金額も、その関係性での出席を想定したことがないのでわからないです💦なんか招待される方が可哀想…
-
イチコ
やはり珍しいパターンですよね😓
近場だったらまだいいんですが、距離も遠いのでちょっと可哀相で😅- 1月6日

しーちゃん
欠席しても失礼ではないと思いますけどね(^^;
一人で行くなら5万で十分かと思います😄
-
イチコ
なかなか欠席はしずらくて😅だったら最初からよばないで欲しかったところが本音です😨
- 1月6日

ぱぴこ
私の結婚式のとき、旦那の弟の奥さんのお父様だけを招待していました。
このくらいの親戚関係なら両親二人わざわざよばず、お父様だけ出席してもらうのが一般的かなぁと思います。
ちなみな私の姉の結婚式の時も旦那のお父様にだけ出席して頂きました。
なので特にお父様だけ出席でもおかしくはないと思います。
ご祝儀については地域もあるのでご両親の経験から判断されるのがいいかもしれませんね(^^)
-
イチコ
そうなんですね!それば義両親からそのように言われたからですか?
距離が近ければまだいいのですが遠いので正直可哀相で😅
義兄からしたら弟嫁の両親2人呼ばなきゃいけないのは嫌ですよね…
とりあえず、義兄夫婦には一言面倒なことをいってしまって申し訳ないと謝っておきたいと思います( ;∀;)- 1月6日

コハルマ
イチコさんの結婚式に長男の嫁のお父様出席されたんですよね?そのときにご祝儀いくら頂いたのでしょう?
-
イチコ
その時は3万円でした!両親が夫婦で参加する場合だとどう思いますか?
- 1月7日

\( ˆoˆ )/
私の結婚式にも 旦那弟の嫁の実父 を招待しました! イチコさんの逆バージョンですね。
本当はご夫婦招待したかったのですが、奥さんは都合で来れませんでした💦
その時のお祝儀は3万でした😅
お父様もお祝い事なので一人は嫌とは言わず行ってあげませんか? イチコさんも孫ちゃんもいて同じテーブルになるはずなので💦
-
イチコ
そうなのですね!私が義両親にもう言ってしまってそれがお兄さんにも伝わっちゃった手前、やっぱりいいですとも言いづらくて…
もうちょっと義兄夫婦のことも考えてから発言すればよかったと後悔してます😣- 1月7日
-
イチコ
テーブルは他にも遠めの親戚くるかもなので一緒かどうかはちょっとわからないです😨
- 1月7日
イチコ
やはり5万じゃ少ないですかね😓
そうなんです、だったらよばないで欲しいところが本音です😨
退会ユーザー
ご両親ともに出席なさる場合のご祝儀という認識で合っておりますか?😭
私的には5万で充分かと思いますし、出席したくないのが本心ですが、地域によって7万が一般的なところも多いので難しいですね...