※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つん
子育て・グッズ

生後3週間の息子が、朝昼はよく寝るけれど夜中にぐずるので寝不足です。夜は多めにミルクをあげたり昼に起こしたりしていますが、効果がありません。対処法を教えてください。

生後3週間になる息子がいますが
朝昼ミルク飲んだ後すぐぐっすり
夜、夜中は起きていてぐずったりと
完全に逆転してしまっていて困ってます😞

夜少し多めにミルクあげたり
昼なるべく起こしたりして工夫しているんですが
なぜか夜中に目がパッチリでぐずったりするので
寝不足が続いています…

何かいい方法があれば教えてください💦

コメント

みかん

家の回りだけでもいいので日光浴がてらお散歩してみるといいかもしれません。
ただ、寒いので防寒は忘れずに。
日光浴って大事らしいです( *・ω・)ノ
それでうちは直りました‼

  • つん

    つん

    一ヶ月検診がまだなので母に外に出るな!って言われてて...😞💦
    検診後に散歩試してみます!

    • 1月6日
  • みかん

    みかん

    そうなんですね‼
    じゃあ、窓からの光りだけでも違いますよー。

    • 1月6日
  • つん

    つん

    ありがとうございます明日から頑張ってやってみます😤

    • 1月6日
sky

新生児の頃は昼間よく寝て、夜泣いたりぐずったりしますよ😅まだ朝晩の区別がつくのは早いと思います💦
昼間赤ちゃんがぐっすり寝ている時につんさんも一緒に寝るのが寝不足解消の近道だと思います💡
最初は慣れない育児で大変ですが今だけですよ😊

  • つん

    つん

    やっぱり区別がつかない限り難しいですよね😭
    昼間の家事を少し休んで昼寝頑張ってしてみます💪

    • 1月6日
ren

1ヶ月ぐらいまではまだ生活リズムはついてない時期かなと思います。
これからついてくる時期になるので、朝ちゃんとお日様の光をあててリズムつけるようにしたらいいと思います!
今はお子さんが寝ているときに一緒に寝て体力を回復してみて下さい。

  • つん

    つん

    光がよく当たるとこになるべくいるようにしてみます!
    ありがとうございます(*´∀`)

    • 1月6日
deleted user

つんさん程ではなかったのですが、娘も昼間ぐっすり寝て夜、夜中は二時間起きぐらいに起きてました…(´⌒`。)
ミルクを飲ませると寝る。のが多かったのですがたまに飲ませても目がパッチリ開いていて2時間ぐらい起きているという事もありました!
その時は子供に対して「夜だからまだ寝る時間だよー」とか「まだ起きとくの?」とか話したり遊んだりして疲れさせて寝かしつけてました…寝ないと大変ですよね(><)

  • つん

    つん

    目がパッチリ開いてると吐き戻ししないかとか気が気じゃなくて寝られないんですよね…😞💦

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよね…子供起きてても気が抜けないし寝てても気になって熟睡できないしで
    めっちゃ疲れますよね😖

    • 1月6日
  • つん

    つん

    もうむしろ自分が夜行性だったらよかったのに…って思っちゃいます😂

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとですw
    20前ぐらいだったら全然平気だったのになーとか子供見ながら考えたりしてましたww
    新生児は昼と夜の区別がつかないっていいますからね…大変ですよね(><)

    • 1月6日
  • つん

    つん

    ぬらママさんのお子さんはどれくらいで昼夜の区別つきはじめましたか??😞

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3ヶ月半ばぐらいですかね?
    目が見え始めて明るい暗いって見えてからは電気を消したら結構寝る様になりましたよ😄

    • 1月7日
  • つん

    つん

    首が座ってくる頃ですね!
    それまで頑張ります😂

    • 1月7日
ゆっさん

うちの下の子がそうでした😅
朝の6時から夜の10時まではミルクの時間以外はずっと寝てて夜10時過ぎに起き始め朝の5.6時まで寝ることなくストレートに起きてました😅
完全に昼夜逆転してました。。
昼間に色々試したのですが全く効果なく…
上の子の保育園とかあって本当に1日の睡眠時間が2時間3時間とかで本当にしんどかったんですけど2ヶ月入った辺りからいきなり昼間も起きてる事が増え気付いたら1時から遅くても2時には寝て朝の7時8時まで寝るようになりました😊
なのでそのうち生活リズムが出てきて夜寝るようになると思いますよ☆
寝不足って本当に辛いですよね…
寝れる時に寝て休める時に本当に休んで無理しないようにしてくださいね♡
ママの体も大事ですよ😌

  • つん

    つん

    二人目、三人目とかになるともっと大変なんですね😞
    毎日お疲れ様です😊
    生活リズムがつくまでの辛抱ですね頑張ります😤💨
    ありがとうございます(*´∀`)

    • 1月6日
  • ゆっさん

    ゆっさん

    本当に眠くてどうしようもない時はSNOWで変な顔とか使って遊んでました笑
    1人で夜中に爆笑したりとか若干おかしくなってましたけどね😂
    そーやったりしてると以外と苦じゃなくなりますよ笑
    少しの辛抱だー今だけだー起きたいだけ起きてろって。。
    今だけです☆無理せず😌✨

    • 1月6日
  • つん

    つん

    私もたまにSNOWで遊んでます(笑)
    ゲームとかして起きてたり苦じゃない方法色々試して頑張ってたりします😂

    そのうちちゃんとした睡眠取れますよね…今だけですよね頑張ります😤

    • 1月7日