
離乳食の量や育児に不安を感じています。ストレスが溜まっていて、息子のお世話に自信が持てず、余裕が欲しいと感じています。
離乳食始めて22日目になるんですが
この頃はどのくらいの量をあげたらいいでしょうか?
離乳食考えるがストレスになってます( ᐪᐤᐪ )
進め方がよくわからずパニック。
夜はまとまって寝てくれないし
夜泣きあるしで息子は可愛いですが
なんだか疲れてきちゃいました。
育児に自信もないしお散歩もあまり連れて行ってあげてないしいいお母さんになれてないです。
暇あれば携帯触ってしまうし。。。
余裕が欲しい( >< )
- ❁蒼❁mama(7歳)
コメント

かな
12月19日から離乳食始めました!
私はスッゴク適当で、娘は割りと食べるので、お粥大さじ6、野菜小さじ2から3、明日から豆腐小さじ1あげるつもりです!
お粥は一週間分作って、製氷器で冷凍し、野菜は適当な量つくって、適当に使いきります!!
どんなストレスなんですかね?

まっこり
私は、離乳食の本買いました〜!
本通りにやれば今、どのくらいの量食べさせればいいのかわかりますよ♩
-
❁蒼❁mama
離乳食本見てるんですが
頭真っ白になってしまってて。
落ち着いてみようと思います!- 1月6日

一琉mama・゜゜☆
そんなに神経質にgとか計らなくても大丈夫ですよ❗
私は1人目も2人目も量なんて適当です(^_^;)
こんなもんかな?であげてます。
娘も食べる時は無表情で口開けます。
でも、食べてるだけマシかなと。
上の子は作ってもほとんど食べてくれず、ペッ!って出す個だったので…。
お散歩も毎日いかなくて平気ですし、携帯いじって、ママが気分転換するのも大事ですよ!
-
❁蒼❁mama
g計らなくていいですかね( ᐪᐤᐪ )
初めてあげるものは測ってあとは
適当にしようかと思います!
食べてくれないのは辛いですよね。。
ありがとうございます
そう言ってもらえて安心しました!
育児大変ですがお互い頑張りましょうね\(ˆoˆ)/- 1月6日
-
一琉mama・゜゜☆
私は卵をあげる時だけ、耳かき1杯ぶんから始めて少しずつ増やすっていうのだけ気にしてやりましたが、あとは、小さじ1を食べれたら適当です(笑)
離乳食の本も見てるだけなので、メニューに困ったらクックパッドで探してます!- 1月6日

ひよこの妻
マーミーっていう離乳食スケジュールがネットに載ってるからそれを参考にしてました(^○^)
-
❁蒼❁mama
調べてみます( >< )
ありがとうございます😊- 1月6日

りんご
離乳食初期って全部ペーストにしなきゃいけないから大変ですよね😣
うちは離乳食始めたら下痢になったので最初の1ヶ月くらいはおかゆのみでした😂
初期は食べることに慣れることが大事なので、そんな考えすぎずに1週間同じメニューとかで食べるだけあげて、あとは母乳やミルクでいいと思います!
ちなみにうちの息子も最初は無表情でしたよ!
栄養士さんに美味しそうに食べないって言ったら、それが普通って笑われました(笑)
そんな息子も今はいろんな表情をしながらたくさん食べてます✨
焦らなくても少しずつ新しい食材を増やしながら、のんびりやっていけばいいと思いますよ😊
-
❁蒼❁mama
ペーストしたり裏ごししたり
大変ですね( ᐪᐤᐪ )
ほぼミキサーかけて裏ごしはしてないんですが( >< )
いっとき便秘になってて
最近は食べたものが出て来るようになりました!ホウレンソウとか、人参とか。普通ですかね?
1週間同じでもいいんですね♡
作りすぎて同じ種類をあげてそれプラス新しいのを増やしてるって感じです!無表情普通なんですね笑!- 1月6日
-
りんご
食べたものがそのまま出てくるのは普通ですよ!
うちも今でも出てきます😂
私は超適当だったので1週間同じなことも多々ありました!
同じ種類をあげてそれプラスっていうのはいいと思いますよ😊
私は新しいのを増やすのが面倒くさくなったら、レトルトを使ってました!
1、2種類試してない食材が入ってるレトルトを見つけて、それを食べさせて何もなかったら大丈夫!ってやってました!
一応アレルギーが出やすい食材はそれだけで試しました😊- 1月6日

ma
わたしもかんがえるのめんどくさいです(・∀・)
進め方も結局よくわからないまま2回食。(笑)
離乳食の基本の本をもらったのでそれを見ながら食べられるものとかを把握してブレンダーでガーっと作ってます(^o^)それを氷を作る入れ物に流し込んでます!
だいたいそのくらいではおかゆ小さじ4〜5、野菜小さじ2、豆腐や魚小さじ2って感じでした!これも子どもの食べ具合によりわたしがなんとなーくあげてた量です。
離乳食はじまって夜泣きは増え今では1時間おきに泣きます(笑)お散歩だっていまは寒いしほぼ行ってません!回覧板出すとか、薬局にちょっと用があるとかそのときは歩いて行くようにしているだけです!
夜も十分に寝てないんだし、手抜いたっていいんじゃないでしょうか??子どもとお昼寝したり、ひとり遊びできていたり何かに夢中だったらスマホいじったり!ママがストレスかかえてるほうが子どもにもストレス溜まっちゃいます!!
❁蒼❁mama
私は15日から始めました!
うちの子もよく食べますが
喜んで食べるわけでもなく
無表情で食べてます( >< )
お粥1週間分とは何グラムで作りますか?人参、ほうれん草、かぼちゃで作って見たんですが2週間分以上できてしまい結果捨てる始末です。
かな
米25グラムに、一合分の水いれて、炊飯器で作ってます。炊けたら、ブレンダーでバーです!
確かに、野菜の量難しいですよね(>_<)いつも2、3日分作るつもりで作ってます。それでも4日分はできますよ(笑)
そのかわり、ブレンダーではできないので、すり鉢などで戦ってます。
無表情ですか、うちもそんな感じです( ;∀;)いないないばぁのピョンピョンの歌、好きなので、それを口づさみながら、笑ったところをスプーンつっこんでます(笑)
❁蒼❁mama
25gでやって見ます\(ˆoˆ)/
めっちゃ多く作ってしまって食べれなくて捨ててました😭😱
本当離乳食って大変ですよね💦
早く二回食になって一気に作りたいですね♡ 笑
いないいないばぁの歌好きなんですね*॰ ( ¨̮ ) ॰*まだそういうのあまり見てなくて見せてもジーって見てるだけで喜ぶ様子もなく笑
かな
もしかしたらきもち少し固めかもしれません(>_<)固かったらお湯足してバーしてください!
2回食なら、2回食で食べないとかなんとか新しい悩みできるんでしょうね(笑)
いないないばぁもアンパンマンも、見ても楽しそうにしてないんですけど、ピョンピョンの歌とサンサンサンの歌には、めちゃくちゃ反応いいんですよねー(*^^*)
お互い、楽しみながら頑張りましょう(>_<)