 
      
      
    コメント
 
            いーきー
うちではないですが、お友達は混合で哺乳瓶慣れをするために日中はミルク、寝る前は母乳って分けていました💗
 
            ひなころ
9ヶ月なら卒乳もありかと思いますよ✨離乳食がよく食べられていれば、栄養としては申し分ないですし、母乳飲むために夜起きることもなくなるので、お子さんもしっかり睡眠がとれると思いますよ😃母親側もしっかり寝れますし。
私は息子が離乳食よく食べてたので、9ヶ月で断乳しました。成長止まることなく大きめで育ってます😃おっぱいのことを気にせず仕事が出来るので断乳してよかったです😄
友人の、1日違い生まれの子が母乳飲んでる所を見て、寂しい思いにはなったので、お母さんの判断次第かなと。。
- 
                                    はみがきこ 確かに寂しいです。でもメリットもたくさんありますもんね。眠いまま会社に行くのも辛いなぁと思うので、前向きに考えます! - 1月9日
 
 
            けいこ
うちも9ヶ月から働いてますが、まだ断乳してないです。
離乳食はよく食べるほうですが、たださえ離れて寂しい想いさせるのにおっぱいまで辞めさせるのが可哀想で…。
でもしようと思えば出来ると思います!
うちは仕事中は離乳食のみですが、終わってからや寝る前、夜間はあげてます。
- 
                                    はみがきこ 夜はどのくらい起きますか?確かにお互い寂しいですね。 - 1月9日
 
- 
                                    けいこ 21時〜22時就寝で朝8時起床ですが間に3回授乳してます! 
 だいたい寝始めは三時間寝て、あとは二時間起き、5時以降はまとまって寝る感じです。
 
 私が毎朝5時半起きなので、やっと寝てくれる頃に起きないといけなく辛いですけど頑張ってます!- 1月9日
 
 
   
  
はみがきこ
哺乳瓶拒否なんです_| ̄|○それができたらいいんですがね。