
猫好きな方に質問です。義実家では猫を8匹、犬を2匹飼っています。この…
猫好きな方に質問です。
義実家では猫を8匹、犬を2匹飼っています。
この子たちは家の外と中を自由に行き来しています。
私は家の外を歩いた足でそのまま家の中をうろうろしたり、一緒の布団で寝るなんてちょっと考えられません。
正直、数が多いので床は猫の毛が塊で落ちてるときもあり、汚いです。
子どもが喘息になったり、汚い床を触った手を口に入れるのが嫌で義実家にはほとんど行かない、行ってもしっかり歩けるようになるまで床におろさないようにしてました。
義理の姉は子どもできたら里帰り出産するとか言ってるのですが、私からしたらどうやって猫がいる中で赤ちゃんのお世話するんだろう(・・?)って感じです。
私は猫は嫌いじゃないですが、猫アレルギーなので家に行くだけで目や鼻がムズムズしてかゆくなったり、鼻水だらだらになります。
猫アレルギーじゃない人だったら、私みたいに細かいことは気にならないんでしょうか?
変な質問ですみませんm(._.)m
- いっくんママ(^^)(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
猫アレルギーではないですが、
それは私も嫌です😅
衛生環境ちゃんと保てないのに
多頭飼いするなよって感じです…💦

いっくんママ
私も「いっくんママ」です(笑)
元動物看護師です。
猫ちゃん外にも出ているなら白血病やエイズの可能性もありますし私なら子供を連れて行くのは嫌です…
我が家にも猫が一匹いますが外に出すことはないですし毎日掃除機かけてます(><)
息子と猫を同じ布団で寝かせる事もないです。
-
いっくんママ(^^)
わー!本当だ!
なんか嬉しいです(*´-`)笑
やっぱり外に出てると病気にかかったりしますよね!
外でネズミやカエルを殺してたりするのでその足で家を歩いてるのかと思うと嫌で嫌で( ;∀;)
数は減らせないにしても、家の中だけで飼ってほしいですm(._.)m- 1月6日

えびてんどん
完全室内で猫2匹飼ってますがさすがに気になります😣
どこ歩いたかも、どんな病気を持ってる猫ちゃんと接触したかも分からないので衛生的に大人でも嫌だなって思います(*_*)
赤ちゃんなら尚更細かいことにも気を配って行かないといけないと思いますし…( ´ཫ`)
室内猫ならそんなに気になりませんが兼用猫ちゃんだと、猫の入らない部屋を作る、それでも毛が舞うので毎日掃除機、適度な換気、布団をクリーニングくらいはしちゃいそうです😔
-
いっくんママ(^^)
やはり猫を飼ってる人でも気になりますか( ;∀;)
もっと孫のことも考えて飼育してほしいけど、私の家じゃないからなんとも言えないなって感じです( ;∀;)
猫の入らない部屋いいですね!
旦那に子どもを連れて行きたいなら猫出禁の部屋確保してって言ってみます!- 1月6日

to-ka
【その状態が日常】のひとと
そうでないひととの感覚の差は
大きいんだと思います💦
わたしには、無理ですが
それが 日常のひとは
気にならないんでしょうね(^ ^)💧
-
いっくんママ(^^)
ほんとその通りです( ;∀;)
感覚の差で悩まされます( ;∀;)
旦那側は多少汚くても気にならない、蜘蛛は殺さずに逃がす、水道水を飲むのが当たり前。
私の親は菌まで気にして掃除や除菌、蜘蛛は卵産んで増えるから絶対殺す、水道水はよくないからミネラルウォーターを飲むのが当たり前。
違いすぎてストレスです(´;ω;`)笑
お姉さんは猫の耳を吸いながら育ったらしいので、里帰り出産も平気なのかな、、、- 1月6日

リエ
猫好きですが、その状況下なら私も無理ですね。
そんな義実家・猫アレルギーなら、私行かないですね😅
-
いっくんママ(^^)
猫が好きな人でも無理なんですね!
ちょっと安心しました(^_^)
旦那に気にしすぎって言われるんですけど、おかしいのは義実家ですね(^_^)!- 1月6日
-
リエ
無理です!!特に子供連れては無いです💦
旦那様は、その状態が普通なんです。だから、気にならないんです💦- 1月7日
いっくんママ(^^)
嫌ですよね(´;ω;`)
多分、掃除もしているんだと思いますが、数が多すぎて1日1回掃除するくらいじゃ追いつかないのかな(・・?)