
9ヶ月の娘がいます。歯が生えているが上手にカミカミできず、ペースト状の食事をしています。どうすれば上手にカミカミできるようになるでしょうか?
9ヶ月の娘がいます。離乳食についてそこまで悩むことなくスムーズに進んできて3回食です。
ですがうちの子は歯が2本下に生えていますが上手にカミカミできません。そのためまだ、ペースト状です。
1度ベビーフードの7ヶ月からのものを食べさせてみたら上手にカミカミできないため喉に詰まらせてしまいました。
それから怖くてペースト状のものをあげてますが口に入れたらすぐゴックンしています。
どうしたら上手にカミカミするようになりますか?
- ゆくんママ(8歳)
コメント

もくもくふゆぅーん
ペーストだからカミカミしないんだと思います(>_<)ペーストから移行する時は、ペーストの中に小さな粒が残るように作ってあげてました。少しずつ粒の割合を増やしていって、今は細かいみじん切りをモグモグして食べてます。普段ペーストを食べてるのにいきなり7ヶ月からのベビーフードでは、粒粒でむせてしまったのではないですかね?うちもたまにかぼちゃペーストとかをあげるとそのままゴックンするので…やはりペーストが原因な気がします(´・ω・`)

もんすたぁ
うちの子もむせました💦
でも支援センターの先生や、保育園の先生に聞くと、多少むせても与えた方が子供も学ぶから、と言われました!
お子さん、つかみ食べとかもまだなんですかね?うちの子はハイハインなどのお菓子を掴んで口に入れるっていうのからモグモグしだしてから、モグモグゴックンが上手になりました!
-
ゆくんママ
そうなんですね💧
喉に詰まらせて顔を真っ赤にして咳き込んで嗚咽したことがあり怖くて少しあげて中断してしまいます。
つかみ食べはします!ハイハインうちもあげますが大きいのが入ると怖くて出させてしまいます。- 1月6日
-
もんすたぁ
なるほど、それは怖かったですよね💦私も子供がパンを詰まらせた時はびっくりしました(´;Д;`)
掴み食べ、と言うことは固形ですよね?それで離乳食の7ヶ月のつぶつぶがダメなのはなんでだろう🤔💦- 1月6日
-
ゆくんママ
あ!すみません!つかみ食べと言うか離乳食のお皿に手を突っ込んだりスプーンを取って自分で食べようとしたり
お菓子は自分で持って食べます!
つかみ食べとは言わないですね💧- 1月6日
-
もんすたぁ
いえいえ!お菓子持って食べるなら掴み食べですよ♬
野菜とかってどれくらいの大きさにまでチャレンジしてみましたか?- 1月6日
-
ゆくんママ
野菜は少し荒いみじん切りまでチャレンジしました!
- 1月6日
ゆくんママ
ベビーフードに少し水を入れてさらに潰して少し粒がある状態で与えました。