
コメント

ゆうま
うちと全く一緒です!
その苦しそうな後、寝ませんか?
私も、寝苦しそうだし、可哀想だと思って病院連れていったのですが、鼻水の吸引しかしてもらえませんでした。
でも、先生曰く、もだえて寝苦しそうなのは、新生児特有のうなりだよと言われ、おっぱい飲んでちゃんと寝るなら大丈夫だよと言われました。
確かに、顔真っ赤にしてうなって、悶えても、その後ちゃんとねます。
あきさんのベビちゃんはどうでしょうか?
ゆうま
うちと全く一緒です!
その苦しそうな後、寝ませんか?
私も、寝苦しそうだし、可哀想だと思って病院連れていったのですが、鼻水の吸引しかしてもらえませんでした。
でも、先生曰く、もだえて寝苦しそうなのは、新生児特有のうなりだよと言われ、おっぱい飲んでちゃんと寝るなら大丈夫だよと言われました。
確かに、顔真っ赤にしてうなって、悶えても、その後ちゃんとねます。
あきさんのベビちゃんはどうでしょうか?
「生後17日」に関する質問
生後17日の赤ちゃんなのですが、ミルクを80飲ませてもグズグズで💦抱っこしてもダメで泣き叫んでいたので試しにミルクを20追加したら寝ました。 昨日の夜も同じようにグズグズで、2時間半ほどでミルクをあげたらすごい勢…
すごく悩みましたが、母乳育児を諦めようと思っています。皆さんの意見をお聞きしたいです。 同じような経験をされた方、気持ちの整理の仕方や考え方をぜひ教えてください。 現在、生後17日の赤ちゃんを育てています。 …
直母が出来ず、完ミにしようか悩んでいます。生後17日の赤ちゃんを育てています。 直母も保護器も拒否で産まれた時から哺乳瓶の乳首を保護器がわりにして授乳していました。 母乳はよく出る方だったのですがやはり直母で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あき
朝はやいのにありがとうございます!
同じくです。
ミルクも飲むし睡眠も苦しくて若干浅いけど寝れてますね。
寝るときの息苦しい呼吸聞いてると悲しくなってきちゃってます。
ゆうま
心配することないって言われるけど、気になりますよね。
うちの息子は未だにゔーっとうなり、もだえて、手で顔をこすりますが、
胸をトントンっと叩くと、すぅっとまた眠りの体制になります。
そもそも、唸ってる間もたぶん起きてないと思います💦たまに自分も眠たくて唸ってるなーと思いながらねてしまう時があるのですが、気がついたら息子も寝てます笑😅
なので、だんだん気にしなくなってきました。鼻水がつまって痰が絡んでむせたり、咳したりしていた時は、抱っこしてヨシヨシってしてはいました!
あき
ちょっと安心しました。
ホントなんでもネット見ては疑っちゃいますよ。
ありがとうございました。