※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

パニックで泣き、お腹が硬くなりました。赤ちゃんに影響はないでしょうか。

こんばんは!心配になったので質問させて頂きます、
さきほど1時間ほどパニックになって大声で叫んで大泣きしてしまいました、、😔 泣いているとき少しの腹痛があり今はお腹が硬くなっています、、😔 自分のせいで張ってしまった事が情けなくて赤ちゃんに申し訳なくて悲しいです、、
特に出血はありません、赤ちゃんは大丈夫でしょうか、、

コメント

のあ

大丈夫ですか?
横になって安静にしていれば
自然に治るかなと思います!

  • みー

    みー

    落ち着きました、大丈夫です😢
    硬かったんですが今は柔らかくなりました、よかったです😢💭
    泣くの気をつけないとですね😔

    • 1月6日
Y.

私も初期から中期の頃結構泣いて騒いでました😓
けど今順調に育ってます💪✨

  • みー

    みー

    同じです、でも初期は泣いても張る感覚がなくて、中期に入って張る感覚がわかったので心配になってしまって😔
    ほんとですか😢✨ すぐ泣いてしまう自分が情けないです😔

    • 1月6日
  • Y.

    Y.

    わかります!😞💦
    いきなりイライラしちゃったり悲しくなったり感情に振り回される感じになりますよね😱💦

    • 1月6日
  • みー

    みー

    そーなんですよ、、なんでですかね😔💧ほんと気をつけないとですね😢
    赤ちゃんの為にも明るい気持ちでいないとです😢💭

    • 1月6日
  • Y.

    Y.

    ですよね💦明るくいようと思っても、
    最近はいきなり孤独感?みたいになってすごく寂しくなります😞💦
    自分も凄い疲れますよね💦💦

    • 1月6日
  • みー

    みー

    私もそうです😔 ひとりぼっちな気持ちになったり気分の浮き沈みに疲れます、、😥
    お互い頑張りましょうね(;_;)♡

    • 1月8日
  • Y.

    Y.

    なりますよね💦💦
    頑張りましょう!😆💕

    • 1月8日
どきんこきん姉妹+怪獣くん

同じ時期くらいですね✨パニックとはどうされたのですか?

お腹が硬い状態、数分経ってもありますか?または規則的に硬くなったり、柔らかくなったりが繰り返すようだと少し心配です。

  • みー

    みー

    旦那と喧嘩してしまって、情けないですよね😥
    5ヶ月ですか!同じですね!✨
    横になっていたら柔らかくなりました😢 あとはトイレに行きたくなると張るくらいですが、大丈夫でしょうか、、

    • 1月6日
  • どきんこきん姉妹+怪獣くん

    どきんこきん姉妹+怪獣くん

    私も一人目のときはしょっちゅうケンカして大泣きして、胎教良くないななんて思ったりもしましたが元気な赤ちゃん産まれました(笑)
    ママの気持ちは赤ちゃんわかってくれてると思いますよ!だからご自分を責めないでくださいね✨

    安静にして落ちつかれたんですね!良かった!尿意があるときに張るくらいであればさほど心配ないかと思いますが、お医者さんに聞くのが一番安心かなとは思います!

    • 1月6日
  • みー

    みー

    ほんとですか!なんだかホッとしました💭 不安に思ってるほうが赤ちゃんに悪いですよね😢はい!ありがとうございます😭✨

    生理的な張りですかね?
    明日とゆーか今日検診の日なので先生に聞いてみようと思います😢

    • 1月6日
  • どきんこきん姉妹+怪獣くん

    どきんこきん姉妹+怪獣くん

    私もその当時はみーさんと同じく悩みました。でも、赤ちゃんはそんな姿も含めて見てくれてるような気がします!
    今日検診なのですね~✨

    • 1月6日
  • みー

    みー

    そうですね😢 こんなままのとこに来てくれて赤ちゃんに感謝です😢♡
    今検診に来てどきどきして待ってます!(;_;)

    • 1月6日
みーちゃん

張ってしまっても横になって直るようであれば、問題ないかと思います!
筋肉なので収縮してしまうこともあって当然ですから🤗

  • みー

    みー

    横になっていたらお腹柔らかくなったみたいです😢 ほんと、赤ちゃんに悪いのに酷い事してますよね、😔
    泣くの気をつけないとですね😢

    • 1月6日
deleted user

私もそんな時ありました!
今は2人目を授かり懐かしくなりながら毎日過ごしてます!

意外と赤ちゃんって生命力強いんですよ!
たしかに最初は全てが不安ですよね、でも赤ちゃんも大事だけど今一番大事なのはママのみーさんだと思いますよ!!
お腹の中の赤ちゃんを大事にするには自分の健康と精神力の強さだと思いますよ☺️
授けてくれた命、全力で守りましょう😊
長々とすみません!
私もいろいろあったので少しは気持ち分かるのでお互い頑張りましょう😁

  • みー

    みー

    ほんとですか😢
    自分はすぐ泣いてしまうので情けなくて、、
    ほんと授けてくれた命守らないとですね😢💭 赤ちゃんも一生懸命生きてるから、私も強くならないとです😢✨
    はい!ありがとうございます✨✨

    • 1月6日
べびころ🍼

わたしも、今日旦那と夕方に大喧嘩して大号泣の引きつけ起こすレベルで泣いたらさすがにお腹張りました😭😭😭😭
それでまた不安で泣きました😭😭
水飲んでしばらくゆっくりしてたら落ち着きましたよ!
ちょっとあったかい飲み物飲んで落ち着いて横になるのがいいんじゃないですかね🌟

  • みー

    みー

    大丈夫ですか?😢 私も旦那と喧嘩して大泣きして、お腹触って泣いた罪悪感でまた泣いてました😥
    横になっていたらお腹柔らかくなりました😭 身体温めて寝ようと思います😢💭

    • 1月6日
ことりさん

大丈夫ですか?
泣いてパニックくらいじゃ、赤ちゃんに影響はないと思います。赤ちゃんの生命力って凄いですから。
お腹の張りも、次第に治まると思いますよ(*^^*)

  • みー

    みー

    横になっていたら張りがなくなりました😢 影響ないですかね?もう泣いた罪悪感でいっぱいです😔
    今も腹痛などは無いのでゆっくり寝ようと思います😢 ありがとうございます💭💭😢

    • 1月6日
  • ことりさん

    ことりさん

    私は妊娠初期に父が倒れて寝たきりになり、産後間もなく亡くなりました。
    大好きな父だったので悲しくて悲しくて毎日号泣していました。
    胎教に良い音楽を。とかいう状況では無かったです。
    産まれた娘はもう3歳ですが、人一倍良い子に育ってますよ(*^^*)

    • 1月6日
  • みー

    みー

    そーだったんですね、、
    胎教どころでは無いですよね😔
    ほんとですか!泣いたりするのもあまり関係ないんですかね💭
    気にしすぎるほうが赤ちゃんに悪いですね😢

    • 1月6日