
コメント

まー
両腕の間(胸の前)と
膝の間に高さをだすととても楽でした!!
布団丸めて抱くか
クッションを腕の間と足の間に挟むだけでもいいですよ!

a_mama
辛いですよね😭私もなかなか寝れずに横でイビキかいてる旦那に毎日イライラしてたの思い出しました(笑)私は抱き枕に足をからませて右向き左向きをひたすら繰り返してました💦それでもなかなか寝れずでしたが💦
-
shin.mama
イビキはしんどいですよね😨うちはイビキと寝言と歯軋りと寝相の悪さがピカイチでもう寝床を別々にしました😆
なので快適に寝られるかと思ったのですが
お腹が苦しいのか息もしずらくて
抱き枕を挟んでもしっくりきません😭
抱き枕がよくないんですかね😞- 1月6日

ぷーさん
抱き枕がめちゃくちゃ楽でした✨
普通のシムスより抱き枕ありのシムスは特に楽だったように思います☺️
-
shin.mama
どのような抱き枕を使われていたんですか❓✨
股に挟んで抱き締める感じですか😆?- 1月6日
-
ぷーさん
ナオミイトウのおすわりの補助や授乳にもつかえるロング抱き枕です💡
抱きしめると左腕がしんどいので、左腕を背中側にもってきて体が少し斜めになるようにしてました💡
わかりづらくてすいません💦- 1月6日
-
ぷーさん
こんな感じです💡- 1月6日
-
shin.mama
わざわざ画像まで😭
ありがとうございます😭
結構下向いて寝る感じなんですね!!!
これで股に抱き枕をする感じですか❓✨- 1月6日
-
ぷーさん
そうです💡
抱き枕あった方が空間ができて
苦しくなかったです💡
でも、後期に入った時に娘が右側にいたので左側だと変にしんどくて右側に変えたら楽になりました!
赤ちゃんの向きとかも関係あるかもですね💦- 1月6日
-
shin.mama
やっぱり赤ちゃんの場所にもよるんですかね💦
寝る時間になるとすごくぼこぼこ動き始めて、元気でいてくれるのがすごく嬉しくてそれが毎晩のたのしみなんですけど、自分の調子いい体勢が1番いいんですかね😥- 1月6日
-
ぷーさん
無理してしんどい思いするより
自分が楽だと思った寝方の方がいい気がします💦
寝る時間に動くのわかります!笑
うちもそうでした😂
楽な体制が見つかるといいですね😭✨- 1月6日

とらねこ
抱き枕をお股に挟んで寝てました!
でも臨月には横になってても苦しくて、床に座ってるのがいちばん楽でしたよ😅
陣痛のときも病院で床に座ってました💦笑
-
shin.mama
座ってると楽ですよね😄
臨月のとき横になったらお腹はどうなってますか?
下に下がったりしてるんですか?- 1月6日
-
とらねこ
いや、下がらないと思います💦
私もお腹大きくなる前は臨月ぐらいになったら寝るときどうなっちゃうんだろうって思ってました😂- 1月6日
-
shin.mama
仰向けとかって苦しかったですか❓💦
私左向くより上向いて足立ててるとすごい楽なんですけど
それって赤ちゃんにとってあんまりよくないんですかね😞?- 1月6日
-
とらねこ
赤ちゃんに良いか悪いかは分からないですが、仰向けは苦しくて無理でした💦
でもなぜか起きたときに仰向けになってたってことはよくありましたね😅- 1月6日

naaaaa2
私も横向き寝では、どうも寝付けなくて苦労しました💦
ちなみに私は、布団など丸めて背中に引いて上半身を少し上げた状態で寝てました!
あ、仰向けです!
寝入れば横向きになってましたけど(笑)
-
shin.mama
わたしもたまに仰向けで寝ることがあります!
でもなにかで仰向けはよくないと書いてあったのを見てから怖くなってしまって
なんとか頑張って左を下にして寝てるのですが
左の腕が脇腹らへんが痛くなってきて全く眠れないのです😞- 1月6日

miey
私は最後まで逆子で普通には横になって寝れませんでした。寝るときは座って寝ていました。
-
shin.mama
え!逆子だとなにかちがう違和感があるんですか❓💦
座って寝るなんてすごいです😭!
でもそれだけ横になってられないってことなんですね💦- 1月6日
-
miey
下にベビーのおしりがあったので、少しでも動かれると子宮に痛みがあるんですよね😭
横になると、寝るどころか辛くて辛くて……夏だったので掛け布団を丸めて背中におき、ベッドで座って寝てました😥- 1月6日
-
shin.mama
エコーで見ておしりが下にあることを知ったんですか???
最近膀胱をちょこちょこっと刺激されることが結構多いんですが
足で蹴ってるってことなんですかね❓✨
そうなんですね😭
私もお腹が苦しいのもですが腰が痛くてたまらないです😥- 1月6日
-
miey
わかりますよー!腰も痛かったです(;▽;)まだ26週なんでクルクル回ってるはずなんで、足かもしれませんね☆お尻が下にあるのは逆子の人ってわかるんですよね……ん、これ足かなとか手で押してる?とか感覚です( 笑 )確かに膀胱に刺激が多いと逆子。内臓に刺激が多いと通常って良く聞きます。出産近くなると狭いからか、ギューッと伸びをされると痛くて痛くて😭
- 1月6日
-
shin.mama
ひゃー😂そうなんですね!
私もすごい膀胱を何度もぼこぼこっと刺激されるので
足踏みでもしてるの?とか思っちゃいます😆
まだくるくる回れるぐらいでこれだと思うと
出産間近だとどうなってしまうのかとちょっと恐ろしくなります😂💦- 1月6日
-
miey
逆子なんで陣痛来る前に帝王切開で産まなくてはいけないため、ギリギリでは無かったんですが、でも最後は辛かった😭でも産んだらそんなのもちろん無くなって……少し寂しかったです( 笑 )出産するとしばらくは、ゆっくり寝れない日々が続くと思いますので、今のうちにたーくさん!寝ておいてくださいね♡私は妊娠中もっと寝ておけば良かったと思ってます。かなり寝てたんですけどね( 笑 )
- 1月6日
-
shin.mama
すみません返事を下の方に投稿してしまいました💦
- 1月6日

yu-ao
抱き枕もものによって合う合わないがあるみたいで、里帰り前は赤ちゃん本舗のお値段の高いもの使っていて(長さも硬さもしっかりしてる)すごく良くて里帰り先で西松屋のリーズナブルなやつを買って使った全く合わず使ってません(笑)
臨月前くらいからどんな体制でも熟睡は出来ず辛いです😭
もう諦めて無理に寝ようとはせず睡魔が襲ってくるのを待ってます(笑)
-
shin.mama
やっぱり合う合わないはあるんですかね😥
買う前に1度レンタルさせてもらいたいですよね😂笑
お値段がいいものの枕は硬さはどんな感じですか❓✨- 1月6日
-
yu-ao
んー表現が難しいのですがお安いものはやわらかくて身体をあずけられない感じでお値段がはるものは硬さがしっかりあって身体を預けても問題ない感じです🎵
ほんとレンタルさせてほしいですよね…!!
臨月入るとお腹の重さも今までと格段に違って、横になってお腹をつけられるだけでも私はだいぶ楽だと感じます😁- 1月6日

shin.mama
そうですよね😭
私も毎日このキックを楽しみにしてるんですけど
それがなくなったらなくなったで寂しい気持ちになりますよね😂
はやく会いたいーって思いますけどね!
1回寝ちゃえば休みの日なんかはお昼ぐらいまで普通に寝ちゃったりしてます😆笑
それも今だけだと思うと苦しくても寝られるって幸せだなって思えますね😝
shin.mama
息とかしずらくなかったですか❓✨
ちなみに左を下にして横になってるとき、
左手はどうしてましたか❓✨
ずっと左を向いてるせいなのか
左の腕が痛くなってきてしまって😥
まー
仰向けだと重さで苦しかった気がします!
大抵バンザイみたいな感じで上にあげて寝てました!
shin.mama
バンザイですね!!!
ちょっと試してみます!!!
ありがとうございます😆