![ぴこりーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
どちらの園にも通ってはいませんが、ちくみ幼稚園はマンモス園で有名です✨園児の数も八潮市内の幼稚園で1番居ますし、先生も多く、温水プールを持っている園です。
働くママさんが通わせやすいような園で、完全給食です!その分、保育料は高いです…兄弟割引などもない為、少し大変かな?と感じました!!
みひかり幼稚園はお寺が運営している幼稚園なので、仏教を教えたりお経を唱えたりする幼稚園です。兄弟割引もあります✨ちくみ幼稚園よりは保育料も安いです。
どの幼稚園ももうプレ申し込みが始まっています。
みひかりはもう定員いっぱいと聞きましたが、気になるようでしたら園に連絡してみてください✨✨
通ったいるわけではなく、通っている知人に聞いた話です。私はしおどめ幼稚園に通わせています😊
![沙耶香](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
沙耶香
はじめまして
うちの子は皆ちくみ幼稚園です。
マンモス幼稚園ですが
先生方や園長先生方の目も行き届いてて安心して通わせられます。
躾やお行儀など凄いよく教えてくれます...♪*゚
色んな幼稚園を見学とかしましたが1番良かったのはちくみさんです!
2番目はおぐらでしたね(*´ω`*)
![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ
3月に3歳になった早生まれの女の子で
4月から幼稚園入園で一週間経ちます。
トイトレも嫌がったりでおしっこはかたくなに我慢してトイレでは出してくれません。 うんちは出そうと踏ん張ってる時にトイレに連れて行って嫌がりながらもぽたんと落ちる感じです。
靴は何とか脱いで履く(かかとは出来ない)脱ぎ出来る様に最近なりました。
しかし、幼稚園に行くと玄関で座って固まるというか、ぼーっとしてしまい先生がみんな声掛けや靴脱いでって言ってもやろうとしないみたいで、「反応してくれないから、困っちゃって、どうしたら良いですかね」補助の先生に言われました。
トイレも座らせようとすると嫌ーってのけぞり嫌がるから危ないみたいで、今日で二日目のおもらしをしました。
園長先生の方針で、自分で靴の脱ぎ履きが出来るまで、1時間半でも玄関にいさせるみたいで、先生達も助けてあげたいけど、園長が見張ってるんですとのことでした。
その後園長先生から直接声を掛けられて、色々言われましたが、助けてもらったら待っててもやってもらえるってなっちゃうから、1時間半でも自分でやらせて少しでも出来たら褒めるってこと、トイレは30分でもがっちり無理やりでも座らせて、嫌ーってなったら、おしっこが出る時があるのでそれで褒めて自信を付けさせるのがやり方みたいです。
言ってることは理解出来るし、確かにそうなのかなって思うけど、そのやり方が果たして子どもには良いことなのかがわかりません。
結果的には早めに療育に通われた方がお子様の為になると思いますと言われました。
一週間で言われるからよっぽど問題じなのかなと思いますが、家では靴は出来てるし、意思疎通は出来てるのでどうなのか分からなくなってしまいました。
でも確かに発達に遅れはあると思うので、民間の事業所に通わせようとは思っています。
幼稚園の園長先生の方針は普通のことでしょうか?
-
のんのん🍒
そんな園の方針があるのですね、驚きです。どこの園なのでしょうか?
その1時間半でも、ですが先生がずっと付き添ってくれているのですか?
そのまま1時間半も何もせず放置なのでしょうか?
それだと放置されてるだけで、その子のために果たしてなっているのでしょうか?疑問です。
褒めることは必要ですし、伸ばそうとするのも理解できます。
ですが、時間があまりにも長過ぎますし、その間、先生が付き添っているのかが問題です。
その間、その子は何も取り組めないのもおかしいと思います。
幼稚園に来たからには遊びも学びも必要です。
何のために幼稚園へ行っているのか?わからないなと思いました。
療育を勧める前にもっとできることがあったのでは?と思います。
やり切った上で、先の話をすべきだと思いました。
お子さんが気持ちのいい幼稚園生活ができるようになるといいですね。- 4月17日
ぴこりーな
コメントありがとうございます。
問い合わせたら、みひかりはプレはいっぱいで親子教室には入れるような感じでした。
ちくみはプレに行っていなくても入れると言われました。
しおどめ幼稚園は認定こども園ですが、入園はどのような感じでするのでしょうか。
プレに行っていれば入れるような感じなのでしょうか。
はるか
そうなんですね😌✨
ちくみのプレは毎週ちゃんとあるので、慣れるの早かったと聞きました^ ^
しおどめ幼稚園は認定こども園だけあって、保育料も世帯年収によって変わる為他の幼稚園に比べて安いです!!兄弟割もありますし3人目は(1番上のお子さんが小3までにいるのが絶対ですが)保育料は無料です。
プレに行かずともしおどめは入れます!
どちらにせよ、どの幼稚園も下見は大事かと思います^ ^お子さんに合う合わないもあるので…
ぴこりーな
そうなんですね!
プレは行かせてませんでしたか?
募集要項には若干名と書いてあったので、狭き門かと思ってました。
願書に並んだりしましたか?
はるか
プレ、上の子も行きました!こないだ下の子のプレも申し込みしてきました^ ^
全然並びませんよー✨✨
ちくみ幼稚園、みひかり幼稚園はわかりません(>_<)
ぴこりーな
そうなんですねー!
しおどめ幼稚園は園バスとかはありますかー?
自宅が八潮駅近くなのでなかなかバスがないと難しくて。。。
プレは電話とかで申し込めるんですかね?
はるか
ありますよー^ ^
申し込み用紙があるんですが、園に聞いてみてください✨電話でも大丈夫なのか…
ぴこりーな
色々とありがとうございました!
ちなみに、延長保育はいくらくらいかかりますか?
はるか
延長は利用したことありませんが、確か月額プラス1万で時間でなら1時間100円だったと思います!
ぴこりーな
ありがとうございます。
園に問い合わせてみます!
はるか
ぴこりーなさんとお子さんに合う幼稚園が見つかりますように😊
ぴこりーな
最後にすみません、お昼ご飯は給食でしょうか?
お弁当の日もありますか?
あと、親の出番も多い園なのでしょうか?
はるか
毎週水曜日だけお弁当です^ ^
あまりないと思いますが、なにかひとつ係はやります!どの園もそうだと思います✨
ぴこりーな
ありがとうございます!
そうなんですね!
色々教えていただきありがとうございました!
ぴこりーな
最後の最後に、もう一つだけ聞かせてください!
しおどめ幼稚園に決めた決め手はなんだったのでしょうか?
はるか
保育料も安いし家から近いし園も小さめなので先生の目が行き届くだろうなと思いました😌
みんな先生もフレンドリーだし通わせやすいです^ ^
ぴこりーな
そうなんですね!
小さな園の方が色々と安心ですよね。
やはり幼稚園は自宅より近い方が安心でしょうか?
はるか
駅から通ってる方もいますし、駅より向こうから通っている方もいます!
あとは値段と雰囲気の好き好きかなぁと思いますよ😊✨
ぴこりーな
そうなんですね!
色んな園を見学して決めたいと思います!
ぴこりーな
度々すみません、今日園に色々問い合わせて今度見学に行くことになりました。
プレなんですか、入会金などはありますか?
はるか
こんばんは^ ^
しおどめ幼稚園ですか?
ぴこりーな
はい!
よろしくお願いします!
はるか
同じプレに通うかもしれないですね😄💕
入会金5000円、毎月1000円だと思います!
ぴこりーな
ありがとうございます!
親子の方ですか?
母子分離の方ですか?
はるか
親子の方です^ ^
分離だともう少しかかります😢
ぴこりーな
そうなんですねー。
私も親子の方に参加しようと思ってます!
はるか
じゃあ一緒に通いますね!笑
ぴこりーな
結局ちくみとみひかりは遠いのでやめて、しおどめ幼稚園か八潮幼稚園か青和幼稚園にしようと思ってます!
はるか
色々見てみると良いですね😄
ぴこりーな
一緒ですね!
はるかさんは他の園と迷ったりはしませんでしたか?
はるか
ちくみと悩みましたが、距離もありますしやはり安さ近さで選びました😁
ぴこりーな
なるほどー
プレで会えるといいですね!
はるか
お会いしてもわからないと思いますが…😂笑
何かきっかけでお話できたらよろしくお願いします^ ^
ぴこりーな
そうですね!
よろしくお願いします😀