
10倍がゆの作り方について、湯のみに米を炊いてブレンダーで潰す方法で試しているが、水分が残り困っている。米だけをブレンダーにかけるべきか、米だけを取り出す方法を知りたい。
10倍がゆの作り方について教えてください。
炊飯器に湯のみを入れて10倍がゆを炊き、ブレンダーで潰す方法で作ろうと思っています。
今日試しに炊いてみましたが、湯飲みの中の水(お湯)がすごくたくさん残っていてびっくりしました。食べた感じはおかゆになっていました。
よくわからず残っている水分とおかゆすべてをブレンダーにかけたのですが、そうなるとほぼ水分で米がどこ?という状態に。
そこまで作った後に、もしかして米だけブレンダーにかけて伸ばすのに水分を使うのかな?と思いました。
水分も含めてブレンダーにかけるとすごい量ができたことにも驚きました。今日は大さじ1と水150で炊きました。次は小さじの量にしようと思っています。
米(おかゆ)だけブレンダーにかけたらいいのでしょうか?
また湯飲みの中から米だけすくい出す方法で楽な方法があれば教えてください。
お恥ずかしい質問ですみません。
- Nana(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ゆち/⛄️💛💙
お米大さじ1にお水大さじ10で
炊飯器の中に耐熱ガラスのコップに入れて
炊いてそれをそのままブレンダーしてます😄
最初はゴックン期だから
米どこー?って感じで大丈夫だと思います✨

MII
私は炊飯器でお粥だけ炊いていますが、水結構多いですよね💦
最近はポタージュ状が食べやすいので少し水捨ててから裏ごししてます。
-
Nana
少し捨てていいんですね!明日は捨ててみます!ぜーんぜんポタージュ状にならなくて😭シャバシャバ過ぎて…これは絶対違う!と焦りました💦
- 1月5日
-
MII
正しいかわからないけど、シャバシャバだと食べにくそうなので💦
- 1月5日
-
Nana
そうですよね。このシャバシャバは誤嚥しないのかな?って心配になるレベルでした。ヨーグルトに近いのをイメージしてたので…できる限りネトッとするのをめざしてみます。ありがとうございます。
- 1月5日

ちぃ
わたしは水も全部一緒に入れてブレンダーしてました!
最初はびっくりしますよねー!
-
Nana
そうなんですね!やり方あってたみたいでよかったです!ブレンダーかけても私のはねっとりというより、シャバシャバだったのですがそんな感じでしたか💦?
- 1月5日

バニラ
最初全然わからないですよね(>_<)
水分ごとで合ってると思います!
私もそれでやってましたー!
多めに出来た分は冷凍しちゃってました!
-
Nana
わからなさすぎてこれは絶対間違ってる!と思ってました。
結構シャバシャバな感じなんですね。
今日のは間違ってると思って捨ててしまったので、明日から冷凍します。- 1月5日

退会ユーザー
私は炊いたごはんから作っていたので、同じ状況ではないのですが水分も全部一緒にブレンダーかけないと、水分量の比率が変わりませんか?💦💦
ゴックン期はほんとしゃばしゃばでした!徐々に水分減らします😀
-
Nana
そ、そうですよね!!
ほんとその通りですよね!!なんのために分量測って10倍にしてるのか…
お恥ずかしい限りです。
ネトッとしてるポタージュな感じ?をイメージしてたのですが、それは7倍ぐらいになってからなのでしょうか?- 1月5日
-
退会ユーザー
そんなそんな!初めての育児でわからないのは当然ですよ😳私も探り探りやっています💦💦
しゃばしゃばすぎても食べてくれない子とかもいるそうなので、MN0819さんのお子様が食べやすいゆるさでいいと思います☺️あまり一気に水分減らしすぎると詰まったりとかあると思うので、徐々にやると安心ですね!
うちはゴックン期の後半頃にはポタージュ状というか、ヨーグルトみたいになりました!
濾さないようになって、粒を残すくらいになったらまた少しゆるく戻してって感じだったと思います😜- 1月6日

すけろく
回答でなくてすみません💦
私もあと5日程で離乳食始めようと思ってるのですが、すごい量出来たとはどれくらいの量出来ましたか💦?
-
Nana
今日は試しに作ったので、結果凍らせずに捨ててしまったので詳しくはわかりませんが…
大さじ1の米で100均の製氷機に小さじ1ずつ取っていっても、半分は残るのでは?というぐらいの量になりました。
最初は凍らせる分作るとしても小さじ1で足りるかな?と思っています。- 1月5日
Nana
分量は同じようにできていたのですが、ほんと米がない!!水分オンリー!とびっくりでした。
ゆち/⛄️💛💙
離乳食のアプリやネット検索して
探り探り私もやってます😅笑
余った分は製氷皿で冷凍して
ジップロックコンテナに移して
また製氷皿でストック冷凍って
するといいですよー❤️