
離乳食の保存方法やレシピについて教えてください。冷凍が基本ですが、料理になった後も冷凍できるでしょうか?
皆さんの離乳食ストックを教えてください!
野菜や魚をそれぞれ煮て細かくして製氷皿みたいなのに保存しています。
今までは、それぞれをチンして、素材そのものの味で食べてもらってたんですが、最近お料理らしいのにしていこうとしているのですが、みなさんはどうしているのでしょうか?
離乳食の前に小さい鍋でそれらの野菜を出汁で一緒にして、うどんを入れたり、手作りのホワイトソースやトマトソースで和えたりしてるのですが、、、
どんどん野菜の種類や量が増えるので冷凍庫がパンパンです😰
皆さんのレシピとか保存方法教えて欲しいです!
基本冷凍が多いです😄
お料理になった後のものを冷凍すればいいのでしょうか、、、?
- piyomaru(7歳)

ひよりんママ☆
人参、玉ねぎはみじん切りにして茹でたものを常に冷凍ストックしています。使うときはレンジで解凍して、出汁でさっと煮たり、魚やお肉と混ぜたり、和えたりしています\( ¨̮ )/
もうカミカミ期に入っておられるので、手づかみしやすいハンバーグや、 おやき 等は作って冷凍しておくと、時間がないときなど便利ですよ❁︎
コメント