![aco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
33週目の子宮頚管長は21ミリで、前週は22ミリでした。この時期に伸びる可能性はありますか?36週まで頚管が短くてもすぐに出産するわけではないでしょうか?切迫が心配で、先生はもう少し頑張ろうと言っています。
33週目で子宮頚管21ミリでした。
先週は22ミリだったのですが
どんなに安静にしていてももう
この週数だと伸びたりしませんか?😭
入院などは言われていませんが、
できればこのままキープかのびて
ほしいなとおもってます😭😭
36週までこの頚管の長さがたもったとしても
すぐにうまれるわけではないですよね?😳
切迫がはじめてで先生もあと少しがんばろう
といわれるばかりであんまりよくわかりません😭
- aco(6歳, 9歳)
コメント
![じゃんく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃんく
私は32週から切迫早産で入院中です。入院時は19ミリで強制入院でした。ですが、24時間点滴治療で入院4週間で今は30ミリ前後で安定していて来週退院予定です。
張り止めの内服薬では一定の効果は得られないようで、特に張りやすい体質だと頚管が安定しないそうです。
入院されたほうがリスク回避が出来るので、家族と相談されたほうが良いかもしれませんね。
ちなみに私は36週突入したら退院ですが、なに起きるか分からないけど産むしかないですよって先生に言われました((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは35週に27▶38mmに4日で変わりました(^^)長くなるといいですね(´;ω;`)
-
aco
そうなんですね😳
自宅安静でですか?😳- 1月5日
-
退会ユーザー
入院して3泊4日でしたよ、トイレ以外点滴に捕まって動けませんでした(´;ω;`)
- 1月5日
![モンブラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モンブラン
私はどんどん伸びていきましたよ😅
臨月まで伸びていきました💦
33週の頃、あこしゃんさんより短かったです。
36週には赤ちゃん下がり始めてるとのことでしたが、出産は39週でした。
私も不安でしかたがなかったのでいろいろ試してみました💦
効果があるかは分かりませんがやったこと書きますね。
安静はできるだけしてましたが、仕事もしてましたし、出張もしてましたのであまり守れてませんでした。
そのかわりお腹の張りには気を付けて、張ったら必ず横になるか深くイスにもたれていました。
家事は最低限、ご飯も座って作ってました。
骨盤ベルトを必ずしてました。
時々骨盤高位の体勢をとってました。
このぐらいです💦
なぜどんどん伸びていったのかは分かりませんが、参考になれば😣
-
aco
ありがとうございます🙇🏻♀
私は12月の上旬から切迫で2.7、
クリスマス前までは家事してても3センチ
まで回復してたんですがクリスマスの日から
急に2センチになってしまいそこから
なかなかのびません🤦🏻♀️
仕事もされていてのびるなんて
すごいです😳💓
骨盤ベルトいいんですね!
ありがとうございました💞- 1月5日
-
モンブラン
伸びるか現状維持できるといいですね✨
私は職場にはなかなか言い出せなくて💦
何が効いたのかは本当にわかりません。
ついでに逆子も治ってました。
本当に何があったのか💦
骨盤ベルトは病院から支給されていて付けるように勧められました✨- 1月5日
![ぐんぐん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐんぐん
私は31週の頃1.5センチで
自宅で寝たきり安静、リトドリン8錠で一週間後2.7センチまで伸びていましたよ😊
そのまま寝たきり安静続けていましたが、2週間後には1.9センチとまた短くなっていました💦お子さんがいる中での安静生活は難しいかとおもいますが、なるべく安静に過ごせますように💦
aco
あまり張りもなくほとんど
動いてなかったのでのびてると
思ってました😳
やはり点滴のほうがいいですよね💦
旦那は入院してほしいと
いってくれるのですが病院から
入院の話し全然でてなく😂😂
どーなんだろうとおもってます😳
ありがとうございました💞