※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポインター
家事・料理

料理を毎日考えて作らないといけない事が苦痛です。時短とか作り置きと…

料理を毎日考えて作らないといけない事が苦痛です。時短とか作り置きとかやりましたが、料理に振り回される事自体がどうも…😅

気分が向いた時作るのは気分転換にもなるし、いいんですが、義務と思うと…。子育てする上でどうしてもしなきゃいけないので、何気に暗澹たる気分です。

コメント

mama

料理するの、たまーになら良いけど毎日となると疲れますよね😣
しかも、メニュー考えて買い出しに行くのも疲れます😣
毎日、料理に1時間半は使います。
頑張って作り置きするときは、3時間もかかっちゃいます😂😂

うりうりお

ワタシも前に同じこと考えてドヨーンとしたのですが、そういう考えになる人は、この先ずっと毎日これが続く…と思ってしまうから先が見えなくておっくうになるみたいです🤔
今日の料理だけ作ることを考えてれば、そんなに落ち込まずにいれたりしますよ!明日のことは明日になってから考える!その日の料理だけをガッツリ考えてれば着地点が見えて少しは軽くなりませんか😁
今を見つめず先を見つめてしまって不安で落ち込む…どんなことでも当てはまりますが、今日1日を丁寧に過ごすことだけを考える!この考え方でワタシはドヨーンが解消されるようになりました😁

みーちゃん

料理は得意不得意、好き嫌いあるから、苦手な人にとっては本当に酷なものですよね💦

私は食べるのが大好きなので、自分が食べたい物を作るためなら頑張って作れるのですが笑、
バランスの良い食事とか栄養とか、好みでない味付けのものを作るのが苦痛で、、😭献立考えるのは億劫です💦

basil

分かります!
私も元々料理苦手というか、独身時代たまにやる分には好きだったけど、
毎日御飯作るために時間見て帰ったり、メニュー考えたり、本当苦痛です。1人だったら適当だったり数日連続カレーとかでも全然良いのになぁってスゴい思います。
家事育児で一番嫌いなのが料理かも…( ̄。 ̄;)

  • basil

    basil


    しかも主人が結構料理好きで、この気持ちを全く理解できないみたいなのが余計シンドイです(>.<)

    • 1月5日
m*

私も家事の中で
料理が一番苦です。
今日もなにしようかこれから
クックパッドとにらめっこです⤵️

くろねこママ9

うちはコープの宅配が週2回来るので、10分クッキングのメニューを選んでるので超楽です!あとはボイルするだけのお魚や焼くだけのお肉なども。
今回夫にプレゼンをして食洗機も買ってもらったので、キッチンに立つ苦痛がなくなりました!

はる

私も、たまに自分が食べたいものを食べたい時に作るのは好きです!あとお菓子作りも好きです!
でも、人のために考えて毎日ごはん作るのはめっちゃしんどい。。
子供が食べてくれるようになってからは、自分のために作ってるのと近い感覚になってきて少し緩和されましたが😵
日本中全員、今日は何食べるって決められてたら良いのになぁーって思います💦

ポインター

遅くに返信になり、すみません!
皆さん、同じような方がいるんですね。メニューがすでに決まっているとまだ作りやすいのですが。適度に力を抜いていきたいと思います。