コメント
pooh
うちの子は、保育園ですが、そんな事ないですよ💦
その子の性格とかだと、思いますけど…😓
にこちゃん
そんなことないと思います‼️
保育園でも、集まり、座って話を聞く保育園とそうでない保育園ともあるので、結局しつけ方とか、園の方針とかにもよると思いますし😄😄
-
りゅうまま
園の方針にも寄りそうですよね💦
幼稚園でも字を書くなど
しないところもあるし
保育園でも字を教える
ところもありますもんね💦- 1月5日
どうしても無駄遣いが多いんです
聞いた話ですが、小学校低学年の時にはやはり少なからず差があったりするみたいですが、それもちょっとの間で、後はみんな同じだよって言ってました!!
ぜーんぜん気にしなくていいと思います!!!
-
りゅうまま
小学校の入園の時に
落ち着きがない子は
保育園卒の子だと
言われました^^;
多少は差があるんですかね、、- 1月5日
-
どうしても無駄遣いが多いんです
幼稚園って、小学校と似たような生活スタイルだったりするので、慣れてるという意味で落ち着いて見えるだけじゃないですかね??
そういう意味での差じゃないかと^^;- 1月5日
ぶる
関係ないと思いますよ!
幼稚園でも落ち着きない子いますよ〜
完全に見下してますよね😤
その子の性格や周りにいる
友達などにも影響ありますし、
保育園だから幼稚園だからと差は
感じないです!
-
りゅうまま
ですよね!逆に
言えばたしかに幼稚園の
子でも落ち着きない子も
いますよね!(>_<)- 1月5日
-
ぶる
そうですよ!
幼稚園は基本3歳からなので
それもあるのかな?と🤔
逆に学力意識は高いかもですが
結局小学校上がったら差はないと
聞きましたよ😊✨- 1月5日
おこみ
そんなことないと思います。
私は教員でたくさんの1年生を見て来ました。
確かに園の方針は出ますが…保育園でもきちんと座って話を聞ける子は多くいます。寧ろ保育園の方が学校教育の前倒しがなく、就学前の生活の基本が身についていていいなと感じる地域もありました!
以前幼稚園で日記を書かせるところがありましたが、きちんと指導せずただやらせていたようで、学校で教えても鉛筆を正しく持てない、促音を正しく使えないで苦労しました。何でも先倒しして、早めに始めればいいというものではないと感じました。素晴らしい幼稚園もありますが!
退会ユーザー
そんなことないと思います。
その子の性格やあとは保育園、幼稚園の教育方針等にもよるかなと思います。
うちの保育園は1歳クラス(1歳になる学年のクラス)でも先生の話は座って聞いていますし、絵本読んでもらうときも先生の周りにみんな座り他のことはせず大人しくしています。そういうことを小さいうちから教えてくれる園でよかったなと思います😊
私自身幼稚園でしたが保育園の子と差を感じたり保育園だった子ばかりが落ち着きないなどはなかったと思います😊落ち着きない子は幼稚園だろうと保育園だろうと落ち着きないです😂
不眠症ねこ
「小1プロブレム」ってヤツですね。
幼稚園のほうが座って学習することが多かったり習い事で鍛え(?)られたりするみたいですね…。
でも違いがあるのなんて最初のほうだけだし、あまり気にしなくていいかなと思います💦
うちの保育園は年長さんから「小学校に上がる練習」があって、学習が多くなり、お昼寝もなし、ご飯も小学校の給食と同じ時間内に食べ終わる練習などあってあまり小学校との壁がないように工夫してくれてますよ😃
あゆまま
コメント失礼します!
落ち着きがない話もろくに聞かないとゆうのはその子の性格や個性ですよね!
私は長男長女を幼稚園に出していますが、ヘラヘラしてるし落ち着きがないし困ってます_| ̄|○ il||li
みかん
ムカつきますね!
そんな人とは、私なら疎遠にします。
ママリ
結局は子供のタイプと園の方針だと思います。
うちは幼稚園でしたが、落ち着きない子くらいいましたよ( ̄^ ̄)
保育園でも教育的なこときちんとしてくれる園もあれば、ただ1日預かってて何もしない園もあります。
もちろん幼稚園でもがっつりお勉強してくれるとこもあれば、のびのび遊ばせるだけのとこも。
しいていえば、幼稚園卒の子は親が家にいて当たり前、保育園卒の子はそうじゃないってくらいじゃないでしょうか。
マル
保育園の子供が落ち着きないなんて事ないです。
保育園見学に行って、一歳児クラスの様子を見てびっくりしました。
みんな、じっと座って先生の話を聞いていたんです。誰も騒いでいませんでした。
また、保育園の子は自分の事は自分で出来るしっかり者が多いです。
親戚にお姉ちゃんは幼稚園、妹は保育園という家庭があります。
よく言えば、お姉ちゃんは上品。
でも、片付けしない。
妹は自分でオモチャをきれいに片付けていました。
うちの娘(4歳)は0歳から保育園で、夫は3歳になったら幼稚園に行かせたいと最初は言っていましたが、親戚の家や、娘の様子を見て「保育園も良いね」と意見が変わりました。
つんでれまむ
関係ありませんよ。
他の方がおっしゃるとおり、園の方針、家庭環境、性格、または先天性、後天性のものもありますし。
うちの子保育園で次一年生です。
今、情緒から療育も併用して行ってます。学校も支援級決定です。
先生がおっしゃったみたいですが、そうなれば、その学校の支援級の生徒は保育園卒園した子しかいない言い方にも取れますよね。
うちには、幼稚園、保育園の差別にしか聞こえませんし、信用できないです。
りゅうまま
たしかに性格もありますよね💦
pooh
そうですよ💦
うちの長女、小学生ですが、
問題児の子は、保育園卒の子もいるし、幼稚園卒の子もいるし、同じですよ😓
落ち着きなくても、小学生になれば、先生とかからちゃんと教えられて、成長していくので、その後の事は、学校生活や、家庭の環境や、子供の性格ですから、気にしない方がいいですよ(*´∇`*)