
5ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を拒否して困っています。明日から仕事始める予定で、どうしたらいいか悩んでいます。週4日の5時間の仕事です。どうすればいいでしょうか?
5ヶ月になる女の子を育てています。
1月からやっと仕事が決まって明日から
仕事始まるというのに、まさかの哺乳瓶拒否。
元々、哺乳瓶嫌いでしたが哺乳瓶で
ミルクを全く飲まないということは今まで
ありませんでした。
ですが、今日になって急に哺乳瓶でミルクを
飲まなくなってしまって困っています。
職場に正直に話して辞めるべきか
それとも、少し無理してでも旦那に
見ててもらうべきか。
皆さんならどうしますか?
ちなみに仕事は週4日の5時間です。
- saya(7歳)
コメント

みかっち
意外とお母さんじゃなければ飲む場合ありますよ!
おっぱいの匂いするのになんでこれ?って思うらしいです。
保育園に行ってお母さんがいなければ飲んでくれるかもしれませんね!

ももへ
うちも4ヶ月から哺乳瓶拒否です。
不安ですが、保育園の先生には皆飲めるようになりますよ。と言われました。
保育園の先生はおっぱいがでないんだと学びますから、と。
うちは、
離乳食はじめたら状況変わるかなと、ストロー練習に切り替えてました。
今朝久々に旦那にお願いしたら60位飲みました!
もちろんママでは飲みません。
私の声がしても、おっぱいくれる人がいるのになんで!と怒って飲みませんでした。
声も出さないように隠れて、おなかペコペコまで待って旦那に頼みました。
拒否でも保育園決まってたら、プロに任せます!
-
saya
回答ありがとうございます★
そうなんですね💡
保育園は入れなくて昼間は旦那が
居るので旦那が見ています。
ストロー練習いいですね!
色々、試してみようと思います(●´ω`●)- 1月7日
saya
回答ありがとうございます★
そうなんですね。そう聞いてちょっと安心しました(><)