
同僚が不誠実な行動をしてイライラしています。同僚は子供の理由で休みを取りながら、SNSで趣味のイベントに行っていたことを公開。誠実さが成功の鍵だと感じています。
同僚に腹が立ってしょうがないです。
元日からイライラしてしまって、もう退職も決まっている人のことでいちいち腹たってる自分が情けないやら悔しいやら。
でも、どうしても吐き出したい。
不快に思われる方おられたらすみません
12月中旬に、同僚からちょっと家が大変(内容は割愛します)でとても怖いから子供達のそばについていたい。と連絡があり
スタッフみんな、理由を聞きそれなら大変だね💦と年末に入っていたシフト全部休みにしたのに
元旦にSNS(スタッフ全員繋がってる)に忘年会やらイベントで年末連夜飲みに行っていた内容のブログをアップした。
同僚さん頭悪いのかな?ワザとかな?幸子かよ。
いや、今までも子供見ないといけなくなって、と早退のシフトに変更したのに、その日は趣味のイベント行っていたのを自らバラして、バラしてしまったことに本人が気づいていないから今回もワザとじゃないのかな。
世の中に不誠実な人が居るのはわかってる。
ズル休みするならせめて分からないようにして欲しい。
私の仕事は俗にゆうセラピストという、人に癒しを与える仕事です。
同僚も自分の突き進めたい方向が決まったと、同じジャンルの事を勉強するみたいです。
それは良いのよ。本気でやりたいことが見つかるって素敵なことやし、転職も頑張ってね!と思っていたよ。
でも、この仕事で誠実さのない人に成功はないと思う。
もしくはズルくても賢くないと無理だと思う。
本人が幸せに楽しく人生終えられても、必ず因果応報で子供やその次の世代に返ってくる。
元旦、どうしても我慢できずに旦那に言ったら、「この前「頭にきてもアホとは戦うな」というタイトルの本を見かけたんだけど、タイトルしか見ていないけど、確かにそうだなーと思ったよ」
と優しくアドバイスをしてくれたのにまだイライラしていますorz
こんな事があり、今年の私の目標は「誠実」です
- KKK(8歳)
コメント

杏仁豆腐
他人への怒りって、妬みとか自分の余裕のなさとか、何かの劣等感とか、そんなところから来るんではないですかね?
人は人、自分は自分、と思えば他人のことなんて何も気にならないですよ!

☺︎☺︎
こんにちは♩私も元々セラピストをしてましたヽ(´▽`)/
まず指名のお客様とかいないんですかね(*_*)?責任感もなにもないですね😅😅
店舗責任者に一喝してもらうとかしてもらった方がいいですよ( ; ; )
同じような子が管轄エリアにも居ましたが店長が言ってもダメで私が出てもダメで結局本社に行って退職勧告されてましたよ(*_*)
-
☺︎☺︎
退職決まってるんでしたね😅😅
まずそんなことで施術投げ出すような方にお客様はつかないしついたとしてもいるといった日にいない事が多々あるのであれば自動的に離れるので成功はしないでしょうね😭😭- 1月4日
-
KKK
ありがとうございます😊
休みたいとなった初日は、4名ほどお客様に電話してキャンセルさせてもらったんです。
責任感の無さ。。
それプラス子供を理由に休んだとに、子供を置いて遊びに行っているのが、色々許せなくて。。
家族に対してもそうなのだろうか?と余計なお世話なのはわかりつつ子供ちゃんの事が少し心配にもなります。。- 1月4日
KKK
コメントありがとうございます😊
同僚の、やりたいと思ったら自分に素直に行動できるところは、私はなかなかそういうタイプじゃないので尊敬しています!
人は人、それぞれ事情があるんだなと考えるタイプなので普段あまり腹の立つことがないのですが、今回はなんというか、大切なものを傷つけられたような気持ちです