
コメント

ayuko_o*
いくら母乳に近づけて作っていても所詮は作りもの。
自然の力に勝るものはないということではないですかね?
母乳の方が消化吸収も良いですしね。赤ちゃんの胃に負担をかけません。
でも様々な事情があってミルクを使用するママさん沢山いらっしゃいます。ミルクがダメってことはないと思いますよ‼︎

わんわん
いけない、ことは無いと思いますよ♬
みなさんそれぞれ事情や理由あって
ミルクを使っていると思うので!
母乳には免疫が含まれているところが、ミルクと違うところですかね😊
-
yume
免疫は良く聞きますね‼️
具体的に何の免疫なのかなーって思ってました。
コメントありがとうございます。- 1月4日

退会ユーザー
私はどちらでも良いと
思っている派ですが
母乳だと免疫力がつくから
良いみたいですよ( ^ω^ )
ただ、お母さんが食べた物そのまま
赤ちゃんにいくので
食事管理が大変です。
ミルクだと
バランスよく栄養が
入ってるので
お母さんの食事も
気をつけなくて良いです。
ただ
ミルクはカロリーが高いので
あげすぎたりすると
将来肥満になりやすい
太りやすい。
と説明をされました。
-
yume
コメントありがとうございます。小さいうちにミルクで太ると将来肥満になりやすいって事なんでしょうか☺️
- 1月4日
-
退会ユーザー
そうみたいです(´;ω;`)💦
私的には
その子によると思いますが😭
実際私自身、完ミで育てられましたが
BMI数値は痩せ型に入ってます。- 1月4日

退会ユーザー
中身でいった断然母乳の方がいいです!
ミルクは似せて作ってる商品なので。
でも母乳出ない人だっているし、仕事に復帰するから最初からミルク!という方だっています。
やり方はその人次第です!
周りにとやかく言われても自分の子供なので気にせず自分のやり方でされていいと思います!
-
yume
気にしないようにしてたのですが、あまりに言われるので具体的になにが良くて何がダメなのか知りたくなりました。
コメントありがとうございます‼️- 1月4日

jeep
最近のミルクは母乳にすごく近いって言いますもんね😙
パッと浮かんだのは
・母乳よりもミルクの方が乳幼児突然死症候群になる可能性が高いと言われている
・ミルク代がかかる(病院ではトータルすると30万円くらいかカルト聞きました)
くらいしか浮かばないです💦
母乳もミルクも、一長一短あると思います。
-
yume
乳幼児突然死症候群の話は初めて聞きました。ありがとうございます‼️
- 1月4日

ミュち
いけないことはないと思います(^^)
母乳のほうが消化良くて免疫がつくので、母乳に比べると胃に負担をかけやすくて免疫がつかないってだけです。
栄養面は問題ないと思います。
あとは出掛けるときに荷物が多くなるのがデメリットかなーと思います。
-
yume
コメントありがとうございます。確かに荷物は多いですね😐💦
- 1月4日

れみなる
コメント失礼します!
今はいいミルクがいっぱい出てるといいますよね(^^)
デメリット…1番はお金がかかるということでしょうか。
あとは、夜間授乳の際作るのが面倒、お出かけの時の荷物が増える、赤ちゃんに免疫が付きにくい、ということくらいでしょうか。
でも、完ミで育っても丈夫な子はいるし、お母様のご都合に合わせていいと思います!!
お母様が育てるんですもの!!周りに何か言われても気にしないことです!
長文失礼しました。
-
yume
お金はかかります💦でもあたりまえのように、母乳の方が良いのに、と言ってくる人たちは別にうちの懐事情を心配してる訳でもないでしょうし、そう言い切る具体的な根拠は何なんだろう…と思ってしまって😂気にしないようにしてるんですけどね…
コメントありがとうございます‼️- 1月4日

あい
母乳にしかない栄養がある
免疫がつく
母乳をあげることで赤ちゃんとのスキンシップがはかれる
添い乳ができる
お金がかからない
出かける時荷物が少ない
消化がいいので赤ちゃんへの負担が少ない
便秘になりにくい
乳幼児突然死症候群のリスクがミルクより少ない
くらいでしょうか。
でもそれぞれの事情があると思うので、ミルクでも母乳でもどちらでもいいとは思いますよ。
うちの子は完ミです。
風邪はよくひいてますけど😅
-
yume
母乳が良いよっていつも言われてたので、母乳にしかない栄養や免疫って具体的に何なんだろうなーと気になりました😃
うちも完ミです。持病があって母乳をあげたことがありません。風邪は確かに引きました😌- 1月4日

へろり
何かで見たのですが、諸々比較しても母乳もミルクも大差ないそうです。
欲を言えば母乳のがイイ、くらいで。
わたしも母乳の出が悪く、1ヶ月で完ミですよ😊
母乳育児が大常識、みたいな風潮は嫌ですよね😂💦
以前ショッピングモールで、通りすがりのおばさんに『ミルク?随分ラクして育児してるのねー』って言われて嫌な思いをしたことがありました。
-
yume
コメントありがとうございます。
そうなんです。常識のように言われるので、この人たちは何を根拠に言うのかなと思ってしまって😅そんな知らない人にまで言われたら頭きますね!- 1月4日
-
へろり
よくよく見たら、yumeさんの質問に対する答えになっていない返答ですみません🙇💦
でも本当そうですよね。
わたしは出産時の出血がとても酷く、その影響もあって母乳が振るわなかったので、一時期はその母乳常識風潮に押し潰されそうでした。
他の方も仰っていましたが、メリットもデメリットも感じ方それぞれです😊
栄養や免疫の違いもよく謳われますが、わたしの友人の子供では完母で育ってたって風邪マメな子だっているし、完ミでも3歳まで一度も風邪無しで病院に掛かったことがない子もいます。
絶対なんてないです!
なんだか長々とすみませんでした😂
お互いに頑張りましょ~❣️- 1月4日

そらまめ
わたしは完母でしたが
・食事管理がつらい😫
・乳房トラブル
・どれだけ飲んでるかわからない
とか…完母のデメリットですかね〜
完ミのデメリットはしたことないのでパッとは思いつきませんが、完ミのほうが腹持ちが良かったりするので良いなあと思います😁
ちなみに私はお金がないので出るなら母乳!って感じです(笑)
母乳の方がいい!とかはあんまり思わないです😆✨
-
yume
完母も大変なこともあるのですね。コメントありがとうございます😃
- 1月4日

ゆー
私も同じようなことをおもってました!
誰に聞いたか忘れましたが、ミルクの成分に関しては母乳に近づけてあるから問題ないと聞きました。
母乳がいいと言われる理由は母と子のスキンシップが大きいみたいです。
目に見えない母子の繋がりはとても大事なことで、母子ともに『安心』に繋がったり、今後大きくなるにつれての母子の関係にも関わってくるなんて話を聞きました。
デメリットと言うほどではないと思いますが、母乳で育てた人とそうじゃない人では育ち方が違う例があるようです。
私は母乳が充分に出なかったのでミルク多めの混合でした。
やはりスキンシップに関しては少し心配でしたが、スキンシップは母乳を飲ませる行為だけじゃない!と思って、できるだけ触れ合っています😄
メリットデメリットはママの考え方次第なんじゃないかなーと思います!
-
yume
コメントありがとうございます。
母乳をあげるスキンシップは、普段の抱っこや遊んだりするのとは違うものなのでしょうか?私は持病があって母乳をあげた事がないので、良くわからないのです😥- 1月4日
-
ゆー
私は変わらないと思いますよ!お風呂に一緒に入ることだってスキンシップだし、寝かせてあげることだってスキンシップ!あげたらキリがないくらいスキンシップは出来ると思います!
その中のたった一つくらいできなくたって発育に問題ないと思いますよ😌
私の個人的な意見ですけどね😄💦色々な方の意見を聞いて、yumeさんなりの育児に自身を持ちましょう、応援します❤- 1月6日

チッチ!!
出ない人もいますし、ミルクも栄養では問題ないと思います!
お金と持ち物が増えるくらいですかね(−_−;)
母乳もいいと言われますが…半年過ぎたら栄養も少なくなってくるのでミルクも飲めたら最高!って思えたりします(−_−;)
スキンシップもミルクでもとれるし、母乳だけが愛情たっぷりとか言う人もいますし、母乳育児じゃないと!っていう風潮は嫌ですね>_<
yume
そうですね。結局母乳に近づけて作ってる訳ですしね。あまりに言われてきたので、ちょっと鬱憤がたまりまして…😌ありがとうございます。