
コメント

ぱた*
年子ではないので参考にならないかもしれません…(>_<)
2才8か月離れてますが、我が家は二人乗り使ってます✨
主にララポやモールに行くときは必需品で、ちょっとスーパー程度じゃ使わないです😵💧
海外製の がっつり二人乗りと、一人は後ろに立てるタイプのベビーカーの2台がありますが、我が家では上の子がもう大きいので後ろに立てるタイプのほうを使っていて、上の子の園バスのお迎え時などもそれで行っていていまだに重宝してます⭐
ぱた*
年子ではないので参考にならないかもしれません…(>_<)
2才8か月離れてますが、我が家は二人乗り使ってます✨
主にララポやモールに行くときは必需品で、ちょっとスーパー程度じゃ使わないです😵💧
海外製の がっつり二人乗りと、一人は後ろに立てるタイプのベビーカーの2台がありますが、我が家では上の子がもう大きいので後ろに立てるタイプのほうを使っていて、上の子の園バスのお迎え時などもそれで行っていていまだに重宝してます⭐
「年子」に関する質問
年子育ててるワーママさんにお聞きしたいです! 最近2人目生まれました。 来年ですが、今から仕事復帰にビビってます😱 時短で働くつもりですが、それでも8時30分〜15時30分。 キャパ狭な自分がこなせるかどうか不安です💦…
ちょっと家出してくる!!3時間ほど! 夫の裏切りとかに疲れた。 ちゃんと伝えた。夜には帰るって。 年子ワンオペの疲れと、義母への疲れ、夫の裏切りに疲れた。家で怒るのも体力いるから家出する。 初めて一人の時…
子供3人以上いると休日それぞれの年齢に合うところに行けないですよね… 今3歳半の子と0歳5ヶ月がいます。 上の子は0歳の時から今まで支援センターによく連れて行っていましたが、 下の子が3歳になる頃には上は6歳なので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ややや
スーパーの買い物や病院程度では使わないんですね!!邪魔になりますかね💦
たしかに半日のお出かけは疲れそうですよね💦
ぱた*
やっぱり普通のベビーカーより重いので、扱いやすさとか考えると わたしは使ってないです(>_<)
でも、家からベビーカーで行くなら有りかもです⭐
わたしは車で行って 行き先に着いたらベビーカーを車からおろして使うことが多いので、そうなると重いし旦那がいないと使わないです😭💦💦
ややや
そんなに重いんですね!普段車が多いのでそれは大変そうですね💦
ぱた*
口コミで軽いって言われてるものを買いましたが、ふだんの1人用のベビーカーみたいに片手で車から乗せ降ろしなんてできません😭💦💦
使う分には大変じゃないけど、やはり1人のと比べちゃうと大変ですね( ̄▽ ̄;)
ただ、便利には便利なので旦那がいるときや家から直接使うときは かなり重宝してます★
ややや
なるほど!ありがとうございます😊
色々調べて探したいと思います💓