※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sanaまま🐰
妊娠・出産

初産で陣痛から出産までの時間と、陣痛中に旦那様がそばにいてくれたか教えてください。

来週からついに37週~😂
出産についてなんですが、
みなさんは初産で陣痛きてからどのくらいで産まれましたか?
それと、陣痛中は旦那様がずっとそばにいてくれましたか?

教えてください♪

コメント

K.mama𓇼𓆉

破水からだったので1回家に帰ってもらって陣痛始まってキツくなってから来てもらってそのまま立ち会い出産でした😊👍

  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    本陣痛始まってから13時間半で生まれました😌

    • 1月4日
ゆきりん

こんばんは!いよいよですね✨
私の場合は陣痛がきてから3時間半で産まれました!
明け方だったで主人がずっとそばにいてくれました!

Achanまま

高位破水からでしたが、陣痛がきてから大体13時間くらいでした☺️
13時間ほとんどいましたよ〜緊張で汗だくで途中で一旦帰ってお風呂入ったり、忘れ物とり行ったりしてたのでちょこちょこいませんでしたが。(笑)

しわき

大雑把に言うと、13:00破水、14:00入院、18:00本陣痛、20:00出産で、夫は16:30頃からずっと傍にいてくれました(*^^*)

Mai

初産で、陣痛来てから3時間くらいでしたよー!!
すごく一瞬でしたが
とてつもない痛みでした(笑)
陣痛中はまだまだだと思われていたので主人は一回帰ったりで1人になる時間がたくさんありましたが
居てもいなくても痛すぎて気にしてる暇ないです😅

初めてのお産はとても不安ですが
赤ちゃんとーーっても可愛いですよ♥️
全部ぶっ飛びますので
頑張ってください!!!

あいこ

もうすぐですね✨

息子の時は40w3dで朝7:30におしるしと同時に陣痛が始まり15時間で出産。
娘の時は40w4dで夜中2時から陣痛が始まり、途中あまりに眠くて寝たため陣痛の間隔が少し延び…でも8時間で出産でした(^_^;)
本当に平均通りの時間で、吸引や促進剤など一切なしの安産でした😄

  • あいこ

    あいこ


    ちなみに旦那はずっと付き添ってました☝🏻

    • 1月4日
ピコピヨ

39週1日で、朝7時頃破水して、8時半頃に陣痛が来て、15時50分に生まれました(*`・ω・)ゞ
陣痛が来てから7時間半くらいでした。子宮口が1.5cmしか開いておらず…全開になってから50分でした。陣痛中から夫がそばにいてくれました。テニスボール押してもらったり、お茶を飲ませてもらったりしましたよ( •̀∀•́ )b

いよいよですね!頑張って可愛い赤ちゃん産んでください!

あぃぼん

破水してすぐに3分間隔の陣痛が来たので、2時間で産まれました。夜中だったので旦那も立ち会ってサポートしてくれましたよ。

りーぼぉちゃん

私は夜中の2時に破水と陣痛が同時にはじまりました!10時すぎに産まれたので8時間くらいです😊初産ではかなり早いって言われましたけどかなりきつかったです😱笑
陣痛中も赤ちゃんが産まれる時もずっと隣にいました☺️

マヤ

ちょうど日付けが変わった頃から陣痛が始まり、朝の5時過ぎに旦那が眼を覚ますまで一人で耐えてました(^^;

陣痛が一定にならなかったのもあり、起きた旦那に促されて病院に電話するまで「まだ、一定になってない!」って、言い張ってましたけど…

病院から「来て下さい」と言われ行った時には既に7cm(^^;

直ぐに分娩台に上げられ2時間掛からずに産まれました(^^;

㉗

もうすぐ会えますね〜👶💖

約12時間かかりました🐣
実家からの病院だったので
病院で旦那と合流しましたが
それからは
ずっと居てくれました😊
産まれてからは
すぐ仕事でしたが😅

ぽん酢

陣痛きてから、8時間半でした💡
日付けがかわるころに破水して、病院に着く頃には陣痛が始まりましたが、まだまだかかりそうだから...と、旦那には帰ってもらい、翌日の仕事終わりに来てもらう予定でした。
生まれる前から既に溺愛していたので、立ち会いする気満々、それはそれは楽しみにしていました😂
が、一気に進んだようで、翌日の昼までには産まれてしまい、旦那は立ち会いどころか、陣痛に苦しむ私を一切見ないまま、子どもと対面してました😅

ღI-ori mämäღ

初産で陣痛からのスタートで陣発から8時間47分で産まれました\( ・ω・ )/
産院の先生からは『初産でこの時間はスーパー安産だねー!』と言われました( ˙꒳​˙ )笑

里帰り出産だったので、陣痛来たタイミングで旦那に連絡して、高速ぶっ飛ばして来てくれましたが、それでも4時間弱かかって(本来なら4-5時間かかる距離です笑)その間は夜だったのもあって、助産師に『初産だし、まだまだ時間かかるから何もする事ないですからねー』って言われ、実母も帰ってしまったので、入院になってから4時間位は1人で痛みに耐えてました꜀(。௰。 ꜆)꜄笑

本格的に痛みが強くなって来た頃に旦那が到着したので、運転して来て疲れてる状態だけど産院に来てもらいました( ˊ꒳ˋ ) ᐝ笑

旦那は眠くて仕方なかったでしょうけど、予想より遥かに早く産まれたので、早めに来てもらえて立ち会いも出来たので、結果的に良かったって事になりました(๑ ˙˘˙)/笑

deleted user

私は15時間ちょっとで
産まれました!

予定日を過ぎても
産まれなかったので
予定日の日の検診の時に
あと5日待っても
陣痛強くならなかったら
入院しようと言われて
ちょーど5日目で
前駆陣痛が一定ではないですが
始まったので入院しました!

主人はそばにいましたが
もぅ痛みが想像以上で
背中のさすりさえ
うっとうしくて
たくさん暴言を吐いたのを
覚えています!笑笑

まるまり

19時間でした💦
旦那はずっと着いててくれました‼️

とけ

朝おしるし&前駆陣痛→12時本格的な陣痛開始→15時病院→16時破水→17時出産
5時間ほどの陣痛で安産でした(^ ^)
主人は仕事だったので陣痛始まった頃連絡し帰ってきてもらい、16時過ぎから一緒でした(^ ^)

どんママ

絶対参考にはならないと思いますが、、、

陣痛
16:00から始まり
18:00に10分おきになり
20:40に分娩台にのり
21:07に生まれました、、、。
年に1人クラスの早い初産と笑われました😵

18:00の時点では明日の朝には会えるよ~なんて助産師さんに言われてたのに、、、
展開早すぎて、旦那も両親も間に合わず。たまたま家にいた妹が見届けるという笑うしかない状況でしたー

Muuたろ

初産は50時間かかりました。
旦那は病院にはいましたが
親戚とコーヒーしたりしてました。

痛くて叫んでしまったわたしに
うるさい!と、怒ってきました。
あ、元旦那の話です。( 笑 )

☆★

私も破水からでたまたまお盆初日だったのでお昼頃旦那に付き添ってもらいましたが、そのまま入院となり、旦那は途中帰宅しました。

その日の夜から前駆陣痛(痛みがあったりなかったり)が始まり、翌朝9時に点滴で促進剤を投入され、本陣痛が始まってからは5時間程で産まれました💦💦

旦那にはお昼頃病院に来てもらい、そこからは2時間かからない程で産まれましたが、促進剤を使用したせいか❓本陣痛が急激な痛みで息つく暇もなく、かなりの激痛で死ぬかと思いました😭😭😭

なーなぴ

わたしは、破水して
病院いったら陣痛がちょうどきて
2時間で産まれました(笑)

つな

陣痛きてから14時間半で産まれました( ´ ▽ ` )

その間タバコとトイレ以外はずーっと側に居ました( ´ ▽ ` )

deleted user

陣痛から36時間かかりました😭
旦那は仕事から帰ってきてちょうど休みだったんで、30時間ぐらい一緒にいましたけど、共に寝ずにずっと10分~5分おきに腰摩ってくれてました✋✨
飲み物買いに行くのに離れられるのも嫌で『行かないで〜〜😭😭😭』って未練タラタラの彼女ばりにしがみついてました😂😂