※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣くので抱っこしたら余計に泣く。旦那に抱かせると泣き止み、背中を丸めて寝る。自信がなくなる。私の抱き方が悪いのかな。

赤ちゃんが泣くから抱っこしたら余計にギャン泣き。背中仰け反らせて嫌がる( ; ; )

なのに、
旦那にかわった途端ピタリと泣き止み
背中まあるくして寝だしました。

自信なくします( ; ; )
私の抱っこの仕方が悪いんですかね(´;ω;`)

コメント

WEAVERファン♪

レアキャラだから喜んでるんですよ(^.^)


大丈夫ですよ❤︎
ななさん頑張ってます(^O^)

さそりん

私も、バァバが抱くとそんな状態で産後泣きました。悩みました…
多分ですけど、ママだとおっぱいが欲しくなるからとか、何かやっぱり理由があるみたいで…
他人が抱くと、寝てごまかそうと思うんだなぁとポジティブに考えることにしましたよ💦

ダダンダン

ママだから安心して泣けるんですよー😊
パパ、その他にはよそ行きの顔デス笑

はじめてのママリ

あるあるだと思います!
私もそうでしたが、赤ちゃんはおっぱいの匂いで抱っこしても寝てくれず、他の人だとおっぱいの匂いが無いから寝たり、泣かないとかありますよ❗

でも今は私でしかゆっくり寝ません。今だけですから、大丈夫ですよ(^-^)

(^3^)/

今回だけですか?それなら気分的なものもあるんじゃないでしょうか?
抱っこ変わってもらえてラッキーくらいに思ってポジティブに行きましょう🙆

下の娘が私が寝かせようとするとギャン泣きしておっぱいを欲しがるのにパパだと抵抗せず泣きもせずすぐ寝ちゃう子でした。ママには甘えたいんだと思いますよ❤️

ぴーなっつ

生後2ヶ月くらいの頃、
時々そんな時がありました…
おっぱいあげてもオムツかえても泣いて
でも旦那が抱っこするとスヤスヤ😂
なんでー😭?と思いましたが
日々の疲れから解放された感じで
ありがたかったです🤤
うちはほんの何回かでした☺️

りかぷ

月数同じで、うちもまさに同じ状況です🙌
私も悲しくなりますが、恐らくおっぱいのにおいがするから眠いのに興奮して眠れないからかなー?と思ってます😅
あとは、最近重くなってきて私の腕がすぐに限界に達するので、せっかく気持ちよく寝始めてもすぐ起きて(起こされて)しまうけれど、パパだとガッチリホールドしてくれるから心地よいのかなー?と🤔

旦那曰く、抱っこくらいママに勝たせてくれ!とのことです🤣

deleted user

ママの気持ちの問題ではないかな?と思いました!
私も新米ママなので偉いことは言えませんが、泣き止んで~もう!(>_<)って思ってるとなかなか泣き止みませんが、自分の気持ちに余裕があるときに抱っこすると、泣き止む気がします。