
産前に揃えといた方が良いものや、代用できるものなどオススメがあれば教えてください😊
産前に揃えといた方が良いものや、代用できるものなどオススメがあれば教えてください😊
- みかん(7歳)
コメント

わもし
おむつ用のゴミ箱いいですよ!
我が家はおむつポットンを使用してますが、匂い漏れがほぼなく、袋もサイズさえ合ってれば何でもいいので便利です♪
捨てるときにフタを開けると凄い臭うので、これが漏れてないのは凄いなと感心します笑
ベビーバスはあまり使わず、結局洗面台でそのまま沐浴させてました^ ^

退会ユーザー
買って、いらなかったなぁと思った物ならあります。
●サイズ50と70の服。
50はすぐサイズアウト、70は実際に使ってみて気に入った形やメーカーの物を後から買い足す方が良かった
●おくるみ(外出用ではなく)
子供によっては寝かしつけに有効と聞いたが全く効果なし。
●手袋(ひっかき防止)
結局あまり付けない
早く買えば良かったと思ったのは、おしゃぶりですかね。咥えさせるとよく泣き止みます。
-
みかん
手袋なんているんですね‼︎知らなかったですが、省いちゃいます🤣5月生まれの予定なのでおくるみもいるのかな⁇と思ってて💦洋服選びは難しいですね…肌着も50は要らなさそうですか⁇
- 1月4日

kanami mama🐰
案外100円ショップにベビー用品多いです!
ベビー綿棒とかよそで買うと300円とかしてたんですが
100均にあるじゃん!みたいな(笑)
オムツのゴミ箱普通のフタ付きのゴミ箱で
匂い漏れしてないです😉
今のとこですが(笑)
おくるみ買ったんですがいらなかったです!
子供用の毛布でじゅうぶんでした✨
ウタマロ石鹸うんち漏れミルク汚れにすごいいいです😳
-
kanami mama🐰
着物デザインのツーウェイオール着せましたよ😊
退院とお宮参り、100日祝いにきせるつもりです✨- 1月3日

ぴぃちゃんまま
いらなかったのは沐浴布ですかね。。。うちの子はお風呂好きな子だったので。
手袋も使ってません。
ちなみにうちはおくるみねかしつけに重宝してます!

みかん
まとめてのお返事ですみません‼︎色々必要なさそうなものは削りたいのですが、主人に「1人目なのに…」と言われちゃいました😁(笑)
めげずにみなさんのアドバイスを基に削ってきますが(笑)
ちなみに出産後、退院の日は何を着せましたか?

退会ユーザー
退院の日は他の候補も持って行ってたのですが、まだ着せ慣れないので一番着せるのが簡単な大きめのドレスオールと、防寒用のおくるみのみです。
-
みかん
必要なものは婦人科で言われますか⁇19週での検診の時までにはなーんにも言われなくて💦友人は別の婦人科でおっぱいチェックされてマッサージなど受けてるそうですが、そんな気配もなく🤔
必要なものは自分で調べるのが普通なのでしょうか?- 1月4日
-
退会ユーザー
産院では入院の予約をする時に、退院の時に着せる服を持って来てくださいとしか言われないです。
母乳に力を入れているかどうかは病院の方針によりますので、事前のおっぱいマッサージなんかはない場合が多いです。
みかんさんが母乳育児を検討されているならば市の母子手帳をくれた場所などでアドバイスを受けると良いと思います。
講習をやっている病院や助産師を教えてくれたりすると思います。- 1月4日
-
退会ユーザー
すでにかかりつけの産院のプログラムにある可能性もあるので、まずは産院に相談されてみてください。- 1月4日
みかん
オムツの匂い漏れが無いのは良いですね😊
ベビーバスは最悪衣装ケースで代用しようかと思ってます🤣