※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.
妊娠・出産

旦那がインフルB型で、四日一緒にいたらうつっているか心配。妊婦が大丈夫か相談。

旦那が三日前くらいから熱で 、普通に風邪だと思ってずっと一緒にいました 。病院に行ってもインフルエンザの検索をされずに薬だけ処方されたので飲んでましたが 。今日熱がまた上がってきたのでさっき病院にいくとインフルエンザB型でした 。四日も一緒にいたらうつってるんでしょうか 、妊婦がインフルエンザって大丈夫なんですか?

コメント

えまり

薬はありますよ!先生いってました!

  • m.

    m.


    症状ではじめたら病院にいけばいいですか?産婦人科じゃ、ダメですよね😢

    • 1月3日
さらさ

うつってないといいですね(T_T)
私も初期に旦那にうつされました。
病院でフツーに薬が出て治しました。。先生には大丈夫だと言われました。

  • m.

    m.


    ほんとにそれです。うつってたらどうしようとずっと思ってます😭 だいぶしんどかったですか?病院って産婦人科じゃダメですよね?

    • 1月3日
  • さらさ

    さらさ

    産婦人科だと他の妊婦さんにうつってしまう危険があります。
    内科のほうがよろしいかと!妊娠していることを伝えれば問題ないと思います!

    • 1月3日
かりん

うつる可能性高いですね💦
近々検診ありますか?りおちゃんさん自身が検診の時に症状出てなくてもその後もしインフルになった場合周りにいた妊婦さん全員に影響する恐れがあるので
検診の前に産院に相談した方いいかと💦💦

  • m.

    m.


    次は10日です!そうですよね、、連絡してみます。病院はどこにいけばいいんでしょうか?

    • 1月3日
♡♡♡

産婦人科には行かないでください!他の妊婦産に移してしまうことになるので拒否されますよ。
内科にお願いします。

ポコ田ペペ子

年末子供がインフルエンザにかかりましたが咳を何度も直接くらったけど移らなかったです。
子供の保育園で流行っていたのでその時点で健診のときに先生に聞きました。
内科では妊婦さんには産婦人科の許可がなければ薬だせれないところもあるからここにおいでと言われました。
けど里帰り先の産婦人科では他の人に移さないように内科に行ってくださいと言われます。
病院によってなので万が一移ってしまった場合はまず電話です❗
薬飲むリスクより飲まないリスクのほうが大きいと言ってました。

移ってないといいですね💦

ばいきんまん

年末に子供がインフルになり…
その後私にもうつり…
それから家族皆インフルに感染した感じです😢
昨日から旦那が寝込んでます…。

私は年末年始だったので、救急にかかり…
タミフル処方されました。

うつらないと良いですね😢

いちご

友だちはインフルエンザがっつりかかってましたが、元気に男のコ産みましたよー💡
薬ももちろんあるし、かかってしまったとしても、病院と相談することで不安も解消されると思います✨

まさこ

妊婦さんでも飲めるお薬があると言われてました。
妊娠中で免疫力が下がっていると移る可能性はありますが、必ずしも移るとは限りません。
予防接種されてますか??
うちも主人が熱を出したので、すぐに隔離しましたが、結果インフルエンザではなかったです。

高熱が出た場合は、産婦人科ではなくて、内科に行くように言われてます。
産婦人科には、妊婦さんがいらっしゃるので、産婦人科にまず電話をしてみて、内科受診になると思います。
自分が逆なら嫌じゃないですか??