
コメント

ぽっこり
裏ごし用の網がついてる離乳食セットは買ったけどほとんど使いませんでした。
細かくしないといけないものは全てすり鉢で何とかなってしまったので、ブレンダーなども持ってません。
あったら楽だったのかなぁとは思います。
離乳食初期〜中期は小分けにする冷凍用の容器が大活躍でした!
リッチェルのかな?サイズ違いを買い足し買い足しで、7〜8個使ってました!
ぽっこり
裏ごし用の網がついてる離乳食セットは買ったけどほとんど使いませんでした。
細かくしないといけないものは全てすり鉢で何とかなってしまったので、ブレンダーなども持ってません。
あったら楽だったのかなぁとは思います。
離乳食初期〜中期は小分けにする冷凍用の容器が大活躍でした!
リッチェルのかな?サイズ違いを買い足し買い足しで、7〜8個使ってました!
「離乳食」に関する質問
授乳回数で悩んでいます。 生後9〜10ヶ月の子は3〜4回と見たのですが、 6〜7回くらいです。 最近また少し増え9回行く時も増えました。 離乳食はしっかり食べ、 体重は1ヶ月で600gくらい増えているのですが、 どうしたら…
授乳回数が未だに9回です。 今週10ヶ月の男の子です。 授乳回数が減らずに悩んでいます。 離乳食はしっかり食べているのですが、 授乳回数が減る気配がありません。 夜間は3時間に1回起きます。 どうしたらいいでしょうか。
順調だった離乳食、2回食になり数日した頃からお粥を40gたべたところでおえっとするようになりました。 基本上にささみにんじん、もしくはさつまいもにんじんをのせています。 そして嫌になるとお粥だけ口に入れた瞬間大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴぴん
なるほど!意外と使わなくて出来るもんなんですね!ブレンダーは検討してみます✨
やはり小分けして冷凍しないと大変ですよね。さっそくリッチェルので探してみます!ありがとうございました😄
ぽっこり
製氷皿で代用する方もいるみたいなのですが、製氷皿だと素材が硬くて1マス1マス取り出すのが大変でした。
製氷皿で冷凍して全部取り出す→ジップロックに入れて保存→空いた製氷皿で他のものを冷凍ってすればよかったのかもしれませんが、それすらも面倒くさくて(笑)
ぴぴん
シリコンの製氷皿みたいなやつもありますよねー?アレだったら大丈夫なんですかねー?引き続きネット散策して調べてみます✨ありがとうございます!