
コメント

たんたん
立たせては変えられませんか?
うちの息子は7ヶ月ごろからテレビ台のところにつかまり立ちさせて変えてます!もう仰向けにするだけで泣くので😱

ぶたッ子
うちも仰向け嫌がるので、つかまり立ちさせてかえてますよ💡
-
しまじろう♡
コメントありがとうございます⭐️
つかまり立ちまだ1回しかしたことがなく、それでも大丈夫ですか?😭- 1月3日

いーきー
うちはつかまり立ち出来なかった時期はうつ伏せにして足持ち上げて拭いてました😂😂😂😂
-
いーきー
もうだいぶ仰向けで替えたことないです😂😂
- 1月3日
-
しまじろう♡
コメントありがとうございます😊
うちもまだつかまり立ち1回しかしてないのでうつ伏せでやってみます😁✨
いっつも私は仰向けにしなくちゃ!で娘はうつ伏せがいいーで大変だったので良さそうですね⭐️- 1月3日

すぎちゃん
息子は寝かせて、足の裏を合わせて、膝をカエルのようにまげ、足をこどもの臍につけるかんじで、抑え寝返りさせないようにしてました。あとは、親がこどもの足側に膝をのばして座り、両足でこどもの腕に足をのせて寝返りさせないようにしてました。
-
しまじろう♡
コメントありがとうございます⭐️
足で両手抑えたら大激怒で体捻ろうとして叫びます💦
叫んだりしましたか??
足元抑えても暴れてすり抜けます😱😱😱- 1月3日
-
すぎちゃん
泣こうがわめこうが無視してやってました。😁
うちの息子は俊敏な子でしたので、いかに早くおむつ替えるかいつも考えて- 1月3日
-
すぎちゃん
やってました。
あと、私はテープを1歳過ぎまで使っていましたが、つかまり立ちができるのであれば、パンツタイプだと足をあげたりしないといけませんが、テープでしたら、立ったままお尻から当てる感じではめてました。- 1月3日

しまじろう♡
やはり無視なんですね😂
娘も必死ですが私も必死で😄
今パンツタイプなんですが仰向けで履かせるときに腰あげたりすると寝返りするのでテープに戻そうかな💦っておもってました😁
つかまり立ちしてからもテープタイプ使えそうですね⭐️
しまじろう♡
コメントありがとうございます✨
つかまり立ちまだ1回しかしたことがないんです😰
それでも立たせて大丈夫ですか?😃