
赤ちゃんの便秘について質問です。離乳食でうんちが少なく、食べたものがそのまま出てくる状況です。どうすればいいでしょうか?
赤ちゃんの便秘について質問です!
現在9ヶ月、離乳食2回食です。お茶などは少しだけ飲んでますが飲んでないに等しく、完母なので1日数回授乳しています。
そこで質問なのですが、
①離乳食が始まってうんちが形あるものになってはきたんですが、量が明らかに少ないです。カチカチの便ではなく柔らかいんですが、腹筋もないのでお腹のなかに溜まっているとおもわれます。どうしたらいいですか(>_<)?マッサージの効果もなく、綿棒刺激も全然でした。
②離乳食で食べたものがそのまま出てきてしまうのですが、それはまだ離乳食の形態が早すぎるのでしょうか?白米は、大人と同じ白米を食べています(>_<)野菜などはやわらかくして刻んだりして食べています。ひじきやにんじんなど、食べたそのままで出てきます。
- コレナンデ商会
コメント

ママちゃん
①お茶がダメなら果物で水分取るのはどうですか?
みかんはオススメです。
お茶は離乳食のときと、1時間に1回は飲ませるようにしてます。
②ウチも人参とかそのままで出てきたりしやすよ。
コレナンデ商会
コメントありがとうございます(>_<)
昨日お茶をたくさん飲ませたらたくさん便が出ました😂💡みかんもいいんですね🍊✨実家にたくさんあるので食べさせたいと思います!ありがとうございました☺