

退会ユーザー
うちは旦那の兄のお嫁さんがそんな感じですよ〜(*Ü*)
この前も旦那の親戚のお葬式があり、斎場でしたが兄嫁はすごく気がつくし動く人です!
私は何に手を出していいのか分からないのであたふたしてました(ー∀ー;)
比べてしまいますよね。

みかんすけ
わかりますよー!うちの旦那にもふたり弟がおり三兄弟です。
私一番若いしもうすでに弟の嫁同士仲良いので入りにくいです。。
しかも、子供もみんな男で同い年なんです😭
近くに住んでるし、比較されそう〜www
-
nobo12
ひゃー辛いですねぇ😥💦そーゆー悩みも出てくるんですねぇ。
- 1月2日

年子ママ
旦那が義実家に帰るっていきなり言い出したので、私はボイコットして行きませんでしたよーww
そんなクソ嫁もいます!笑
自分は自分です🤗
比べてしまう気持ちもわかるけど
いい事ないので私は私!
それで嫌いならそれで結構って感じです😄

マフィー
私もそんな感じです^^;
私なんて長男の嫁なのに、、、笑
義弟のお嫁さんのほうが私より年下なのに気が利くし頭も良いので色んな話題について話しも出来て、、^^;
正月に親族で集まった時も政治の話になり私なんて笑って誤魔化してあとは後片付けに逃げていました^^;
なんだか比べられてるような気もして嫌です。

Kanちゃん
わかります!
でも、気にしないようにしてます!
私は旦那さんの兄の奥さん(私と同い年)です。
でも、そちらの方が義実家との距離が近いので行き来もしてるので、気を使わず行動できるんだろうなって思います。
私は旦那さんが休み少ないので月1回とかなので。
できる嫁にならなくてもいいと思います!旦那さんとお子さんにとって一番のママであればいいかなっておもいます☺️

誠くんママ
そんなこと気にしないでいいですよ😋動ける人が動いてればいいかなぁとおもいますよ😋私も人の家に行って、台所に入るのが嫌な人もいたり、人が大勢の中でチョロチョロして粗相を起こしそうで、私もそんなに動けないです😓

はーたんママ
みなさま、温かいコメント本当にありがとうございます😭💕
お一人お一人にお返事できなくて
すみません💦
ですが、みなさまのコメントはしっかりと拝見させて頂きました😂
あまり深く考えずに
私は私らしくやっていければと
思います❤
コメント