※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

朝に炊いたご飯は柔らかいけど、昼夜にあげるときはどうしたらいい?レンジでチンしても柔らかくならない。

我が家は朝に一日のご飯をおかまでいっきにたきます。
炊きたてのごはんは柔らかくてべびーちゃんにもあげられるのですが、昼夜にごはんをあげるとなるとどうしたらよいのでしょうか?レンジでチンしても柔らかくなりませんよね、、

コメント

きき

お水入れてチンしてはどうですか?

  • あや

    あや


    80gの炊けたごはんにたいして水はどのくらい入れればよいですか?ラップしてちんですかね?

    • 1月2日
ちむさん٩(Ü*)۶

うちはテキトーに水かけて
チンしてました(╹◡╹)

  • あや

    あや


    何分くらいチンですか?

    • 1月2日
  • ちむさん٩(Ü*)۶

    ちむさん٩(Ü*)۶


    柔らかそうならいいやー!って感じなんで1.2分ですかね!‎|•'-'•)و✧

    • 1月3日
たぁこ

軟飯を、レンジで作る際
ご飯50グラムにお水大さじ3ラップして、レンジで1分ちょっと加熱して沸騰させ、そのまま10分蒸らし

というレシピが載ってましたよ

ちぃ

水をいれてレンチンします。

水の量で軟飯から10倍がゆまでできるので、レンジ見ながら調節するといいですよ。

うちはご飯が浸かるくらい水入れてレンチンです。

  • あや

    あや


    ご飯浸かるくらい水入れてチンだと軟飯より柔らかめにできますかね?

    • 1月3日