

みく
なにを聞きたいのか私にもわからないですが、吐き出したくて😥
まわりの1歳児はこんなに奇声あげない気がして😢

ほのか
分かります‼️その気持ち‼️奇声止められないし、あんまいいすぎるとなくし😭どーにもならなくていらっとしますよね😭⚡️
-
みく
ありがとうございます😭失礼ですがほのかさんの二歳のお子さんも奇声あげますか?😢いつまでこの奇声はつづくのでしょう、、
- 1月2日
-
ほのか
今落ち付いてます‼️😂
ピークはやっぱり、1歳半くらいでした😭😭⚡️笑 気にくわないことがあるとまだたまにありますが頻繁ではないです😨⚡️ 周りの目も気にするけど、最終的に気にできなくなっちゃいます。笑- 1月2日
-
みく
1歳半まであと二ヶ月です😥😥長いー😌
確かに、、このまま続けば廻りもどうでもよくなりそう、、なるかな😫周りがみんな敵にみえてしまいます😫- 1月2日

ハロルドが好き。
普通ですよ!
一歳半ですが、スーパーではギャーギャー言いますよ(笑)
-
みく
私だけならフルシカトできるんですが、周りの目がきになって😭すごく白い目で見られませんか?
- 1月2日
-
ハロルドが好き。
周りの目は気にしてません!
誰もが通った道だから!と思ってます(笑)
泣いて暴れているから、
買わないよ!!(奇声の理由と全く違うけどあえて(笑))
と私も声だして話しかけてるので、
周りにはいやいや期なんだなーと思われているはず!と言い聞かせてます(笑)- 1月2日
-
みく
なるほど🤔わたしの行くスーパーはなぜかみんなおとなしくみえてしまって😥
私は独り言のように娘にはなしかけてます(笑)
みんなそんな時期を自宅などでも通ってるんですかね😥誰もが通った道!そうですね😌- 1月2日

にょ★
乗らないですよね😱うちはカート押したいみたいで、下のとこ持って一緒に推してます🤣あとは、ヨーグルトとか持たせてこっちーと誘導するとうまくいきます。ゆっくり買い物進めてます🙌
スーパーが無理ならネットスーパーや生協がいいかとですね🤔
-
みく
なるほど、、うちはカート押すことはせず一人で好き勝手あるきたいようです、、。
あっちだよー、こっちだよー、といえば来ることもありますが途中で立ち止まり商品だなをがさごそ、、。
生協やコープは週一なので、生活スタイルにたわなくて、、やっぱりネットスーパーかなぁ、、。- 1月2日

ぶりぼーぶり
うちの子もありました!
もう脳みそ揺れるほどの高い声を「キーキー」「キャーキャー」…
もう頭おかしくなりそうでした。
-
みく
ほんとにそれです、、泣きたくなってしまいました(;_;)いつ頃までつづいたかおぼえてらっしゃいますか?
- 1月2日
-
ぶりぼーぶり
一ヶ月ほどで落ち着いた記憶です!
が、今でもテンション上がると高い声が出ます…その時は「しー」と言うと真似しておさまるようになりました。
私は開き直って「お店ではしーだよ」(通じるわけない笑)と言いながら悠々買い物してました(笑)- 1月2日
-
みく
一ヶ月!そんなにすぐにおわったんですか💦うちもシーの真似っ子はするんですが辞めた途端、キャー!!ってかんじです😅私も周りを気にせずのんびり歩きたい😅
- 1月2日
-
ぶりぼーぶり
大丈夫です!周りの人なんて「あー…お母さん大変だなぁ…」程度にしか思ってないですよ♡いつかは必ず終わります!億劫になることも腹が立つこともありますが、難しいですが肩の力を少し抜いてみてくださいね。
- 1月2日

はるゆきち
うちは奇声ではないですが癇癪起こします( ;∀;)
一歳過ぎからカートも抱っこも拒否で思い通りにいかないとすぐに床に寝転がります泣
買い物も本当に決めたものを短時間で済ませるしかできず、ゆっくり物を見るなんてしばらく出来てないです💦
大人しくしてる子みると羨ましいですよね。
-
みく
うちと一緒です、、。みんなおとなしく抱っこされたりカートに乗ってたり、ベビーカでねてたり、、😢そんなもん、って諦めれたらいいんですが😭
- 1月2日

シマトラ
うちの子もすごいですよ~二人で奇声を出しあってます(笑)たまに静かだなと思ってたら同じくらいの子供を見かけて奇声を出して呼んでる?感じです。
そんなもんだと思ってたから気にしてなかったです😅
-
みく
ありがとうございます😥そう思って気にせず動ければいいんですが、、こんな混んでる時間に行った私もわるかったと思っていろいろ考えてしまいました😢
- 1月2日

さき
うちは逆にカートに乗ると平和で、それ以外は、特に家ではずーっと奇声です…
パターンは違うかもですが、奇声あげる子ここにもいます!と言いたくてコメントさせていただきました💦
店員さんもお子様なだめようとされただけだと思いますよ✨ というか、うちもそういうことしばしば言われますが、前向きにとらないとやってけないです!笑
-
みく
ありがとうございます😢自宅ではそこまでではないですが気に入らなかったり飽きたりしたら、奇声+叩くです😢終わりが来ることをしんじて前向きにかんがえます、、
- 1月2日

ちさ
めちゃくちゃ分かります!
私も、娘がむー様のお子様と同じ位の時に同じ気持ちになりました😓
奇声すごかったので😨
店員さんにも「寒いのにお買い物?」とか言われて何だか責められてる気がした事あります!
奇声は今でも出す時ありますが、幾分減った様に思います。。が、次々新たにやりにくい所が💧
きっと、私達みたいな気持ちになってるお母様方沢山いるはずです!!
お身体大切に、毎日無理せずボチボチ行きましょっ!←お互い😂
-
みく
責められてる気になりました、、😢やはり成長にしたがってどんどん悩みも変わっていきますよね、、。
お互いさまとおもってがんばります😭💦- 1月2日

あーちゃん
上の子も生後3ヶ月から人見知り酷くてスーパー行って人の顔みるだけで泣き、歩いててる人みては泣き、人見知りが落ち着いても気に食わないと泣き、叫び😂しかも声がデッカいから本当に外出が嫌で嫌で辛かったです😭
つまんないけど買い物行かないとあんたのご飯無いよー😹って言って買い物してます😂 本当に周りの子はおとなし〜くカートに乗ってるのが謎です。。笑
-
みく
うちも人一倍声がおおきいです😭話しかけたり抱っこしたり歩かせたりカートに載せたり、、いろいろしてますがなかなか、、。
本当に謎です😢これも躾が必要なのかな😢- 1月2日

miyu
うちの子もそうでした!(笑)
2歳半ぐらいから、
落ち着いてきましたよ😊
-
みく
2歳半💦😭😭先はながいですね😢その頃には下の子の癇癪がはじまりそうです、、😥
- 1月2日

リトルミィ
周りの目が本当に気になりますよね😣🌀
1才10ヶ月の娘がいますが、カートに乗せると叫びまくります😅なので諦めて一緒に歩いていますが、本っ当にお転婆で、楽しいみたいでトコトコチョコチョコ走り回っちゃうんです😓
私ももうすぐ臨月なので、もう立ってるだけで動機息切れしますが走って娘を抱っこして😅買い物なんてできやしないですよね❗❗
でも買い物しないわけにもいかないので、お昼に1ヶ所寄って夕方また別のスーパーで買い物して、その時買えるものを買う感じにしています😣💦
近くのスーパーで1ヶ所子ども用のカートが置いてあり、一緒に押さないと暴走しますが、最近それを押すのが楽しいらしく、そのスーパーでだと割と買い物できています🌸
-
みく
遅くなりました😣
リトルミィさんもご妊娠ちゅうなのですね😊私も臨月になる頃、娘は1歳10ヶ月になります。やっぱりそうですか、、今も妊娠を気にすることができず片手に娘を抱き片手に買い物かご、リュックを背負って買い物です😭
やはり分けたり夫がいるときを狙ってまとめ買いですね😭
子供用のカートがあるなんて羨ましいです😊うちは何かしら持ちたがるようで、どこに行くにもリュックを背負ってます😢娘にも合うスーパーがみつかるといいのですが、、- 1月2日
コメント