
コメント

退会ユーザー
年末年始、旦那が休みなので少し崩れてますが、朝8時前には普段は起こしてます!
カーテン開けて、おはよう、朝だよ!って声かけながらオムツかえてます。
夜はお風呂8時と遅めですがいれます。
そのあと寝る部屋(薄暗い)に連れて行き、授乳クッションで授乳しながらの寝落ちです(><)
日中も夜も、娘も授乳しながらの寝落ちが多いです!
離乳食は10時前後にあげてます\( ˆoˆ )/

ありさん
朝は6時半からカーテンを開け電気をつけ7時までに着替えたり顔を拭いたり💡
7時~リビングで1時間起きて過ごし、
8時~1、2時間くらい朝寝
10時~起きて過ごし
12時半前後にお昼寝
14時くらいに起きて
14時半~15時半まで支援センターに行き
16時過ぎから1時間、夕寝したりしなかったり☺
18時半~お風呂
19時半過ぎまで遊んで過ごし
20時には寝室に行く💤
私も完母ですが、授乳は昼間は2~3時間おきです😄
生活リズムが定まるとママもだいぶ楽ですよね😅💦
-
ままり
お昼寝はどうやって寝かせてますか?うちの子はお昼寝がおっぱいか抱っこ紐なんで、授乳間隔短くなることが多いです(・・;)もしよかったら教えてください。
- 1月3日
-
ありさん
おっぱいあげて抱っこで寝かせて、しばらくは抱っこしてますが寝入ったかな?ってくらいでお昼寝布団に寝かせてます😊
私も横になって、体が触れてれば安心して寝るんでそのままだったり、口をパクパクして起きそうな時は添い乳して、また寝入ったくらいでおっぱい離したり、子どもからペッってして寝たり😄
お昼寝ってパターンが決まるまで大変ですよね💦- 1月3日
-
ままり
添い乳苦手であんまりしてないんですよね(・・;)今度やってみようかな…
いままさに抱っこ紐でお昼寝の最中です(^^;- 1月3日
ままり
コメントありがとうございます。
授乳しながら寝落ちしたら、下に降ろしてますか?うちの子は降ろすとぎゃんぎゃん泣くのでそのままお昼寝です。
退会ユーザー
下におろしますよ!
おろしたら一度は高確率で起きちゃうけど、またすぐおっぱいあげておろしたら寝ます!
ままり
本当に寝なくて困ってて…(;_;)
すぐおっぱいあげたら寝てくれるんですか…試してみます。