※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
吏桜(りお)
ココロ・悩み

私の考えは古くて変なのかな。実家のことについて悩んでいます。義実家を大切に思う私が変なのでしょうか。

やっぱり私の考えは古くて変なのかな……

私自身変なのかな……

私は今一応書類上両親は揃っていますが父親と血が繋がっていません。
母は×2で三度目の結婚。
正直うんざりしています。貸したお金も帰ってきてないし。そもそも本当の父親が生きてるか死んでるかすら教えてもらえない(母しか知らないのに教えてくれない)。

元々産まれて3ヶ月の頃から祖父母のところに捨ててって彼氏が出来たら子供思いの母親演じたくてデートに連れてってた母。
そんなのも見抜けない元カレや前の父や今の父。父親が3人もいるのが恥ずかしい……。
だから私は実家になんか帰りたくないし、実家とすら思ってない。そもそも生まれ育った人との場所を実家と言うなら祖父母の家だし。
祖父母に育てられたからか確かに感覚は古いかも知れません。
交際したら1度は家に連れていく、1度は手土産を持ち相手方のご両親に挨拶に行く。結婚したら実家は旦那の実家で自分の実家はたまに遊びに来る場所。確かにこの感覚は古いかも知れません。でも私はこれが当たり前とおもって育ってきました。
それに、旦那の事が大好きだし実家の家族(義実家義両親達の事です)が大好きです。
お母さんもお父さんも(義父母)大好き。義弟、義妹も義弟の彼女さんも大好きです。
変なのでしょうか。義実家はともかく母親が嫌いなのはおかしいと言われたので……

厳しい意見も受け入れます。率直な意見をください

コメント

あかり

母親が嫌いなのは
おかしいと言ったのは
誰なのでしょうか?

  • 吏桜(りお)

    吏桜(りお)

    友人です……
    友人と言ってもいいのか分からないような人ですが

    • 1月2日
  • あかり

    あかり

    せめて旦那さんなら
    わかりますが
    赤の他人に否定される筋合いは
    ないですよね。
    つらい思いをしたのも
    そういう道を選んだのも
    吏桜さんで友人ではありません。
    人の生き方を全否定する人は
    可哀想な人だなと思った方が
    いいです。
    全部は理解できなくても
    自分の生き方とは違っても
    相手を不快にさせないのが
    大人というものです。
    その人はたまたまお母さんが
    好きだっただけ。
    産まれてくる場所は
    選べないけれど
    自分の居場所は自分で選べます。
    そこにいれば大丈夫です。
    血筋だけが家族ではありません。
    どう生きるかは本人次第です。
    ぶれずに今の幸せを
    大事にしてくださいね😁🌼

    • 1月2日
  • 吏桜(りお)

    吏桜(りお)

    ありがとうございます😭
    旦那にも義家族にも本当に良くしてもらえて幸せなのにいきなりそんな事を言われたのでショックでした😭

    今の幸せをだいじにします!

    • 1月2日
ぽてち

別におかしくないと思います。
人間関係とは、時間をかけて、努力して作るものだと思います。
血の繋がりも、続柄も(親子だから、兄弟姉妹だから…等)関係ないと思います。
血の繋がった親子でも、同じ家庭で育った姉妹でも、性格は様々で、なぜ?って思うこともありますし、だからこそお互い思いやりをもって個々の違いをカバーし合うものだと思っています。
私は恥ずかしながらこの歳になって、子供を産んで、初めてわかりました(o^^o)
母が私の知らないところで色々考えていて、姉妹でも親から見たら性格や対応も全然違っていて…
自分も、産んだら母になれる訳じゃなく、赤ちゃんと自分がお互い時間をかけて信頼関係を築き、親子になるんだな…と。
その努力がないと、毒親とか、仲の悪い家族、兄弟姉妹とかになっちゃうのかなーと思います😞
夫婦なんて他人なので尚更ですが…
私は幸い仲の良い家庭に育ったので、当たり前じゃないんだなー、と、感謝しています。
お母さんがその努力をしてくれなかったのだから、嫌いで当たり前だと思います。
祖父母さんや旦那さんのご家族が努力して家族としての人間関係を築いてくれているなら、そこが本当の家族なんだと思いますよ😌✨
努力って、この場合、人として当然の思いやりとか、愛情とか、コミュニケーションという意味で言ってます😆

  • 吏桜(りお)

    吏桜(りお)

    ありがとうございます😌
    少し肩が軽くなりました😌

    • 1月2日
deleted user

おかしくないと思いますよ。
私もバツ2で、二番目の旦那との娘を生後1ヶ月から育てています。
実家に帰りましたが、仕事以外で子供を親に見てもらうこともなく、金銭で頼ることもなく
職場で彼氏もできましたが、遊びに行くのに置いていったことはないです。

もう失敗したくないので、親や友達と彼をたくさん会わせて、周りの意見をたくさん聞きました。

まだ子供は小さいので、いつか本当のことを話すときが来ます。
その時はきちんと、分かる範囲で連絡先を教えて、何があっても挫折しないのであれば(元旦那がクズなので)会いに行ってもいいよ、と言うつもりです。

2回も失敗した、ダメ女ですが
精一杯娘を会いし
娘が何を求めているのか
娘の為に何がいいのか
毎日毎日考えています。

幸い今の彼は、誰がどう見ても本当の親子のように、私の入るスキがない程に信頼関係を築いてくれているので
過去の失敗をもとに、永遠を気づけるように頑張っている最中です。

離婚歴が無くても最低な母親もいますよ。私は、両親離婚してないですが、母親が大ッキライです

嫌いすぎて今日言ってやりました
『私の人生がこうなったのは、キチガイのお前がこう育てたからだ。親だからと、今まで散々我慢してきたけどもう我慢もしないし、歩み寄る努力もしない。お前が死んでも葬式もしない。金の無駄。今すぐ葬式場へ行って、死んだら火葬だけしかしない。火葬代だけ前払いしておくと、頼みに行ってこい』と言ってやりました。
 
やっとやっと恨みつらみを言えました…

  • 吏桜(りお)

    吏桜(りお)

    安心しました。ただあおちゃんママさんだってダメ女では無いです。

    離婚も再婚も別にいいんです。その時の関係の築き方があると思うのです……

    コメントありがとうございました

    • 1月2日