
明日が予定日で、おしるしも出ているけど、吐き気や下痢がある。胎動は活発で、おへそ周りがゴロゴロし、恥骨上部が痛む。陣痛は厳しいと思う。張りがあっても時間を計るべきか。
初めまして
あしたが予定日です🙆♀️
おとといおしるしがでました!❤︎
晩御飯たべすぎて
転んだら吐き気がします
さっき下痢になりました😞
胎動は外から見てわかるくらいよく動いて
動いている時におへそまわりがゴロゴロして
恥骨の上らへんがきゅんとします
陣痛ってそんな甘くないですよね😖?
来たのわからないわけないですよね💦
お腹が痛くなくても
張ったら時間計ったほうがいいですか(´・_・`)?
- 紗織(4歳3ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ma
一応はかったほうが確実ですが、絶対わかります👶
私は、前駆陣痛がありましたが、あっこれ違う陣痛だってすぐわかりました👶
大丈夫ですよ😌💕

退会ユーザー
私は張ってるときじゃなくて、痛みがあるときに間隔計って!と言われましたよ〜
全然余裕なくらいなら前駆の可能性高いですし、間隔結構揃ってる気がする、、痛いなぁってなってから計っていいと言われました
前駆の時に間隔気にして寝られないとか疲れたりするほうが良くないそうです
-
紗織
何がわからないかも
わからないくらいなので
わかりやすくて
勉強になりました!
ありがとうございます😊💓- 1月2日

まい🌼
陣痛は痛みから始まるとは限りません!
なんかやたら張りがちょこちょこくるなーと思ったら測ってみるのがいいですよ🙆
ちなみに、転んだらって
寝転んだらってことですよね?💦
-
紗織
あらそうなんですか!🙀
計ってみます💪🏻
寝ころんだらですね😂笑
すいません💦- 1月2日
紗織
ありがとうございます☺️◎
気にせずぐっすり寝れそうです👌🏻💕