
コメント

マヤ
「赤ちゃんの肌着と洋服くの着せ方」って、サイトが凄く分かりやすいですよ(^-^)

☆ユミ☆
上の子が7月生まれですが、産まれてから2ヶ月ぐらいはオムツ+短肌着だけでした。
1ヶ月経って外に出ることがあるなら半袖ロンパースとか着せても良いかもしれませんが…
東南アジアということですが、虫刺されとかないようであれば1ヶ月は短肌着だけでも良いかと。外出出来ないし。
お腹の冷えが気になるようでしたら、タオルとかをかけてあげればいいと思います。
エアコンつける時だけ、短肌着+コンビ肌着着せてました。
-
ぽこ
とても分かりやすくありがとうございます!
エアコンは日中つけっぱなしなのでコンビ服も沢山準備します💡- 1月1日

まー
東南アジアがどのくらい暑いのかがわからないのであれですが、
夏の服装なら
寝返りするまでは前開きの肌着一枚(コンビ肌着とか)
首が座ったら被りの肌着一枚(半袖ロンパースかタンクトップのロンパース)とかでいいような気がします!
部屋が涼しいのであれば肌着の上にロンパース着せてあげてもいいと思いますが
被りのは着せづらいのでどちらにしろ前開きのタイプが楽ですよ

くぅ
蒸し暑くても短肌着と長肌着くらいは着せてあげた方がいいと思いますよ💦
短肌着だけだとお腹くらいの丈で大人感覚ならTシャツ1枚でズボン履いてないみたいな状態になので寝冷えみたいになっても困りますし😱
ロンパースはサイズによっては新生児から着れますが様子見ながらでいいと思いますよ🎵
汗かいてあせもになってもよくないので💦
5月生まれですがお出かけするようになると服も必要になってきますがそれまでは短肌着と長肌着がスタンダードな格好でした✨

まぐまぐ
夏生まれです!
2ヶ月ぐらいまでは家ではコンビ肌着1枚で過ごさせていました!
一応お出かけ用で2枚ぐらいメッシュ素材のツーウェイオールも持ってました!
ぽこ
ありがとうございます!
検索してみます💡