
新生児の授乳間隔について、3時間以上空いたら起こして飲ませるべきか悩んでいます。母乳やミルクの授乳タイミングについてのアドバイスを求めています。
お世話になってます。
生後7日目の新生児の授乳なんですが、
病院では、
・母乳は欲しがればいつでも
・ミルクをあげるときは3時間空ける
と教えてもらったのですが、
母乳が3時間以上空いてしまったら、
起こしてでも飲ませたほうがいいのでしょうか?
私の母は、『起こすなんてかわいそう』
と言うのですが、
1回の授乳でそんなに量を飲めないみたいで
こまめにあげたほうがいいと思っていたので
起こして飲ませたほうがいいのかなと思いました。
アドバイスいただければと思います。
よろしくお願いします!
- ゆこ(7歳)
コメント

のきごん
起こして飲ませると指導されましたよ!

なーちゃん
私の子も寝てばっかりだったので相談したら新生児のうちは3時間で起こして授乳してあげてと言われましたよ★
-
ゆこ
おんなじですね!😂
3時間おきに起こそうと思います!
ありがとうございます!- 1月1日

ちーちゃん
新生児期は起こせて飲ませてあげた方がいいと思います💡😃
-
ゆこ
お返事ありがとうございます!
自信持って起こそうと思います!(笑)- 1月1日

みこ29
母乳は腹持ちが2時間と聞いてます。
オムツ替えなりで起こして授乳しますよ(⌒▽⌒)
飲みが少ないと体重も順調に増えませんしね〜
-
ゆこ
1回に飲む量が少なめなので、2時間おきでも問題なさそうですね!
無理やり起こすのは私もかわいそうだなぁって思ってたんですが、オムツ替えしたらたしかに自然におきそうです!
お返事ありがとうございます😊- 1月1日

ふぇっふぇ
体重が平均より減り気味なら、なおさら起こして飲ましたほうがいいですね(*^◯^*)
体重増加不良で入院する子も多いので、オムツ替えで起きなくても足裏コチョコチョしたりして、積極的に起こしてあげてください♡
-
ゆこ
増加不良で入院もあるですか!!1ヶ月検診で1キロ増だったら問題ありませんと言われたので、がんばって積極的に飲ませていこうと思います!お返事ありがとうございます😭
- 1月1日

ままり
1ヶ月検診までは起こしてあげた方が良いと思います
-
ゆこ
ありがとうございます!
1ヶ月検診のときにまた先生に聞いてみます!- 1月1日
ゆこ
やはりそうなんですね!
体重も平均より少し減り気味だと言っていたので、こまめに起こして飲まそうと思います!
ありがとうございます!