
夜間断乳をしているけど、朝の授乳のタイミングが気になります。起床が遅いため、授乳と離乳食のタイミングが心配です。早朝に授乳すると夜間断乳にならないし、遅く授乳すると離乳食に影響があるかもしれません。
新年早々、夜間断乳にトライしてます。朝1回目の授乳はどのタイミングでするものでしょうか??。うちは起床が遅めで8時くらい、その後8時半か9時くらいに1回目の離乳食と授乳がこれまでの流れでした。
ただそれだと前の日の18時離乳食、20〜21時ミルクから12時間も空くのですがそんなものでしょうか。さっき起きちゃったんですが、6〜7時とかに授乳したら夜間断乳にならないし、起きてすぐの8時とかに飲ませたら離乳食が食べれなくなりますよね??
- 五月の桜(7歳)

sh
白湯やお茶などは飲みませんか?
お腹空いた!って泣かない時は離乳食まではミルクあげませんでした。寝起きの水分補給は白湯にしてましたよ☆
お腹空いたと泣く時はミルクいつもの半分で、離乳食は普通にあげてそのあとのミルクは時間ずらすか、いつもの半量か次まであげないかでした😓
子どもにもよるので色々試してみてはどうでしょうか😌

ママリ
朝完全に起きたらすぐ授乳します。
うちは夜間断乳ちょうど1週間くらいになります😊
起きてすぐ授乳して、朝ごはん食べなくてもあまり気にしてません🤔
コメント