
基礎体温をつけ始めた2周期目で、排卵後かどうか気になっています。生理周期は34-38日で、排卵予定日は9/9。9月2.4.6日に性交渉があり、9/3に体温が下がったので、タイミングはまだ測るべきか悩んでいます。
2人目妊活中です。
基礎体温は今週期からつけはじめました。
これってもう排卵後でしょうか?
だいたい生理周期は34-38くらいです。
排卵予定日は9/9明日です。
グラフにはないですが9月2.4.6日に仲良ししてます。
9/3に少し体温が下がってるのが気になります。
まだタイミングを測って仲良しをした方がいいですかね?(´・ω・`)
- ぽんママ19(8歳, 10歳)
コメント

ひとみ55
体温が下がったから排卵したとは限らないので念のために9日が排卵日かなと考えてタイミングをとると安心かもしれませんよ💡
その時の体調や気温によっても体温や排卵するタイミングも変わったりもするので💦

ゆぅ~ゆぅ
3日確かに下がってますが
まだ明日まで分かりませんよ!
なのでタイミングとると
いいかもですね♡
3日付近にタイミングとってる
ようなのでもし排卵だったら
タイミングはバッチリです!
念には念をで…
タイミングとっても損は
ないので♡
-
ぽんママ19
前周期も基礎体温は測ってなかったんですが、思ったより早く伸びるおりものが出たのでそこが排卵日かと思ったら違ってたみたいで。笑
念には念をですね。
3日が排卵日なら私もタイミングバッチリだなぁて思ったんですけどまた今夜タイミングとってみます。(^^)- 9月8日
-
ゆぅ~ゆぅ
はい♡
妊娠されるといいですね*♬೨̣̥- 9月8日
ぽんママ19
そうですよね、一番下がった日が排卵日とは限らないことは理解してるんですが思ったより体温が早く下がったので気になって(^^)
一応タイミングとってみます。
ありがとうございます(^^)
ひとみ55
気になりますよね💦
私も今高温期9日目なのに体温が下がり、もう生理⁉️とがっかりしつつも生理予定日まで落ち着いて待てそうです(笑)
妊娠されるといいですね🎶
お互い頑張りましょう😊💕
ぽんママ19
ほんと排卵後の体温の上がり下がりは毎朝ハラハラですね。笑
高温期9日ならそろそろ着床する頃ですね(^^)
ありがとうございます、ひとみ55さんも妊娠されてますように♡