※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミント
家族・旦那

今、9ヵ月の息子がいるのですが、義母に先日クリスマスプレゼントといっ…

今、9ヵ月の息子がいるのですが、義母に先日クリスマスプレゼントといって服をいただきました。
その服のサイズが3歳からのサイズで95で、袋にも3歳からと記載されてました。
値札が切り取られておらず、二割引のシールが貼られたタグが付いた服を3着ほどいただきました。全て1000円未満でした。
かなりブカブカなのでしばらく着れそうにないです。
いつも、うちの夫婦からは母の日や誕生日にお花付きで一万円ほどのプレゼントをしているので、少し悲しくなってしまいました😅
仲良くしていただいているだけマシなんですが💦
愚痴聞いていただいてありがとうございました😅

コメント

みかんすけ

えーそれはびっくりしますね:(;゙゚'ω゚'):
私だったら家着にしちゃいます!!砂場行くときの服とか笑

  • ミント

    ミント

    近所のスーパーで安売りしてたけど、息子が着れないサイズだったのでスルーしたコーナーの商品でした😭
    そうします!!

    • 12月30日
ゆっこちゃん

プレゼントだったら値札ぐらい取っておいて欲しいですね😂
私だったら…頻繁に会わないなら、フリマに出します😆

  • ミント

    ミント

    そうですよね😅
    それが、頻繁に会うんです💦
    週に1回は必ず😅
    なので、家着や砂場用の服にでもします👍

    • 12月30日
3girl6275

うちは上の子は喋れるのでプリキュアの光るパジャマでしたが、下の子は旦那の兄がUFOキャッチャーでとったピアノつきの動物の微妙な鳴き声がするしかも音楽が声が変わる前のドラえもんの主題歌…。
一体いつのだろうか不明なやつでした。

期待したら負けです(><)

喋るようになったら自分で祖父母にねだりますよ(*^^*)

因みに上の子のはじめてのクリスマスは旦那側からはなし。
一歳で娘が自分でアンパンマンのおもちゃをお膝にすわりじいじにおねだりしました。

  • ミント

    ミント

    ほんと期待したら負けですね😂
    自分でおねだりするようになるんですね!
    1歳でですか!😮すごい😆💕
    それは、じいじやばあばは買ってあげずにいられませんね😂

    • 12月30日
もな

なんでしょう・・・非常識の塊みたいな姑ですね。

  • ミント

    ミント

    やっぱりちょっと非常識ですよね😅
    仲良くしてくれてるだけマシだと思うようにします💦

    • 12月30日
りんりん

残念極まり無いですね💧

せめて、、、クリスマスプレゼント🎁としてではなく、クリスマスは外して、普段の時に、
『可愛いかったから、買っといたよ』
ぐらいにして欲しかったですね😵