
離乳食とミルクのバランスについて、お米を多めに食べる子供についてのご意見を教えてください。
離乳食とミルクの量について皆さんのご意見をお聞かせ下さい
現在↓
7ヶ月の子供に朝夜の2回食で
米80g野菜30g肉10g
をあげています。
食後のミルクは欲しがらないためあげず、その他の時間に欲しがった時に2回/160mlであげています。
質問↓
お米がまだ食べたいらしく、90~100gくらいなら食べれてしまいます。
ただそうすると、全くミルクを飲まないorミルクを少し飲んで吐いてしまう
と言ったことが起きます。
皆さんでしたら、離乳食は少なめのままミルクを飲ませますか?
それとも、離乳食メインにしてミルクを飲ませない方針にしますか?
- りな

ちり
7ヶ月はまだまだミルクでの栄養が必要な時期とききました!
うちは2回食の時は、
朝・離乳食+ミルク
13時前後ミルク240
16時過ぎ離乳食+ミルク
21時前ミルク240という感じでした!

みな
私は離乳食メインにしているので、食べたがる分だけあげて食後のミルクはあげていません!
8ヶ月はいったばかりですが、うちは離乳食三回食で160g〜250gあげていてミルクは1日2回〜3回くらいです!
コメント