コメント
K
わたしも生理不順です。
先輩に聞いたのは生理開始から10日後に産婦人科にかかって排卵日を聞いた方が確実だよ、と教えてもらい旦那とそうしようかと話していますよ!
yuyu(’-’*)
私、生理不順でした。
3、4ヵ月来なくて、このままだと将来的に赤ちゃんできにくくなると思い、
病院に行き、薬をもらってました。
通院している間に妊娠しました。
-
みほ
コメントありがとうございます✴
3.4ヶ月来ないと赤ちゃんが授かれるのか不安になりますね😣💦
病院に行った方がやっぱり確実ですよね😞💦- 12月30日
-
yuyu(’-’*)
はい( ノД`)…
そーですね。
病院に行って、原因が分かったほうが、ストレスはないですよね(´ー`)ノ- 12月30日
-
みほ
リセット来るたび落ち込んで焦ってストレスも溜まったら余計赤ちゃん授かりにくそうですよね(>_<)
- 12月31日
0407
1ヶ月できたり2ヶ月あいたりしてました💦
ルナルナに一応登録しており、排卵日1日前、2日前にに仲良しをしたら妊娠することができました😊😊
-
みほ
コメントありがとうございます✴
できれば自然妊娠で授かれたらと思ってるんですが羨ましいです😂💕
旦那とのタイミングもなかなか合わないのでちょっと落ち込みます😵- 12月30日
ラテテ
はーい!先日初めて陽性を確認しました。
生理周期が28~45日で来ない月もあり、本当に大変でした💦
やったことは、
・冷え性対策(腹巻き、ルイボスティー、靴下2枚履き)
・サプリ飲用(マカ入りのもの)
・福さん式でおりものチェック
・病院で卵胞チェック
上記に加え、生理10日目くらいからは1日おきに仲良しし、ようやく出来たという感じです😭
-
みほ
コメントありがとうございます✴
そしておめでとうございます👶💕
冷えは大敵ですよね(>_<)!
わたしかなりの寒がりの冷え性なので、最近はちみつ生姜飲んでます☕
仲良しの回数増やした方が確率も上がりますよね😣⭐- 12月31日
チコリ1201
周期35〜47日というデタラメ周期でしたが、
体温をしっかり測りつづけて、
高音になりかけの形っぽい日あたりにタイミングをとりつづけて
一年後に妊娠しました
-
みほ
先月基礎体温やめて今月からまた再開しました⭐
つけてるとなんとなくリセット来そうだなとか分かるので基礎体温ってすごいなと思いました😅笑
わたしも基礎体温見つつタイミングはかってみたいと思います(>_<)✴- 12月31日
めめmam
私も生理不順でした。一週間以上遅れるのなんて当たり前で半月こない月もたまにありました。
1年半程避妊なしでもできませんでした。
私の場合、3ヶ月くらい前から美容のためもかねて葉酸とビタミンBのんでたのと、ストレスMAXだった仕事を転職して2ヶ月くらいたってから妊娠が発覚しました😨💮
-
みほ
毎日の努力が必要ですよね😣💡
わたしは先月から仕事を始めたので、そのストレスで今回遅れたのかなと思います😞💦
ストレスも影響力あるからどうにか発散しながら妊活頑張りたいと思います😂- 12月31日
🏝🐠KiJiM🌺🏖
昔から生理不順で数ヶ月来ないこともしょっちゅう、基礎体温はガタガタ、おまけに多卵胞で妊娠しにくいと医師には診断され、不妊治療を勧められました。
ですが、不妊治療をする気は私も旦那もなかったので、とりあえずつらいPMSを鎮めるために3ヶ月だけピルを飲むことにして、妊娠は一旦考えないようにしていました。
そしたら、ピルをやめた最初の排卵で妊娠しました💖
-
みほ
わたしも今のところ不妊治療しようと考えてないのですが、このまま授かれなかったら…と考えると不安になります😢
焦ってたり赤ちゃんほしい気持ちが強いと逆に授かれないのかな?とかふと思っちゃいます💦
妊娠ってほんと奇跡ですね😂- 12月31日
けーちゃんandそーちゃんママ
生理の周期バラバラでした。
体重の増減も激しいタイプでした。
体重が減ると生理こない。
この体重だと割りと生理くるなってベスト体重を見つけました。
周期の平均も出すのが難しいんです。範囲が広すぎて(>_<)
子供いつか出来たらなと思い
基礎体温をつけるようにしました。
基礎体温も凄くバラツキがありましたが、つけている間に、身体や食事の好みや量、気分の波を記録に残して
排卵日の感覚を掴みました。
まぁー中々そのタイミングで仲良しするのも難しかったです。(>_<)
葉酸のサプリを飲んだり、葉酸を含む食品を多くとるようにしてました。
知らない間に妊娠してて、体調悪いなと思ってたらそれがつわりでした。
-
みほ
葉酸は妊娠するのに大切なビタミンですもんね💡
わたしも最近葉酸と鉄分のサプリ飲み始めました☺
細かく記録していたんですね✏
参考にさせていただきます🙌🎵- 12月31日
-
けーちゃんandそーちゃんママ
基礎体温計と連動してるアプリがあるって、基礎体温計に書いてたのを購入しました。
体重も、アプリで記入するだけ。
勝手にグラフにしてくれるし。(о´∀`о)- 12月31日
-
みほ
あ!そうなんですね💡
教えていただきありがとうございます🙌🎵- 12月31日
あゆみ
排卵検査薬おすすめですー
-
みほ
排卵検査薬も使おうか使わないかで迷って未だに使ったことないです💦
今度薬局で見てこようと思います💡- 12月31日
ひろmama
生理周期バラバラでした💦
産後は少し良くなりました😃
妊娠する前は35日〜50日くらいとかかなり不順でした😵
年間12回生理が来ることはまずなかったです💦
あまり気にしない性格なので生理不順でもあまり気にしてませんでした😂
生理不順ですが、ほとんどストレスない生活してました☺️
あとその頃は仲良しの回数が多かったと思います😃
-
みほ
わたしも妊活するまでは全然不順でも気にしていませんでした😅
ストレスはやっぱり影響しますよね😞💦
最近お互い疲れてて仲良しの回数が減ってたりするので少しずつ回数増やせていけたらと思います😂- 12月31日
みほ
コメントありがとうございます✴
私も友達に病院行った方がお金かかるけど確実だよと言われたことがあります😞💦
それで友達は授かれたんで、私もどうしようかちょっと悩みます😅