コメント
マムマム
抱っこで体を固定するのはお母さんで、1番動いちゃいけない腕は看護師だと思いますよ(。・(エ)・。)ノ
1人で抑えることはまずないと思うので大丈夫ですよ!
kananana
あたしのところと一緒なら
自分と看護師さんだと思いますよ♡
動いた方が危ないのでしっかり押えるの頑張って下さいね!
-
Ay
回答ありがとうございます!
私まで怖くなってしまいます..(;;)押さえるの頑張ります(;;)- 9月7日
そら次郎
私も初めての子どもの注射は不安だったし実際行ってまだまだ小さい息子が泣いてるの見て泣きそうになりました(T^T)
押さえるのはお母さんですよ‼︎
まだそこまで暴れないし、ママに押さえられた方もきっとお子さんは安心しますよ(^_^)
大丈夫、明日頑張って下さい♪
-
Ay
回答ありがとうございます!
私も泣きそうだとおもいます..笑
怖いけど頑張ります(;;)!- 9月7日
すーたん☺
膝の上でお座りさせて、両手をおさえるのは自分で、肩と肘を看護婦さんがおさえました💦
初めての注射、不安ですよね…
明日、頑張ってください!
-
Ay
回答ありがとうございます!
想像しただけで不安と恐怖が...(;;)息子と一緒にがんばってきます(;;)- 9月7日
かぐらzzz
2ヶ月ならまだ暴れませんよ~
暴れようとしたのはうちの場合B肝+BCGの時でした。
基本ママと看護師さんで固定するので大丈夫です(´∀`)
-
Ay
回答ありがとうございます!
まだ暴れないんですね‼︎
BCGも恐ろしいですね..(;;)- 9月7日
ゆみを
押さえるのは、ママと看護婦さんですよ(^_^)初めての予防接種ドキドキしますよね(O.O;)
-
Ay
回答ありがとうございます!
そうなんですね(*^^*)
ほんとに緊張します(;;)- 9月7日
かんまま
不安な気持ちすっごく分かります。
とても心配で不安だったので、旦那が休みの日に一緒に行きました。
まだ首が座ってないので、座らせての抱っこに戸惑いましたが、ただ抱っこしてるだけで、腕は看護師さんがしっかり持ってくてます。
それに、2ヶ月なら全く暴れないですよ。
針の事も分からないから、刺す瞬間泣くくらいで済むと思います。
それより、一歳からの予防接種は大暴れして大変でした。
初めては何でも不安ですが、想像より泣かないし、動かないので心配いらないですよ。
抱っこだけしっかりしてあげれば大丈夫です。
頑張って下さいね。
-
Ay
回答ありがとうございます!
そうなんですね(;;)
抱っこ動かないようにがんばります(;;)- 9月7日
チョコミントあっこ♪
お母さんが抱っこして反対側の手をバタバタしないようにしっかり押さえてて、って言われ、注射の方は看護師さんが押さえてくれました。
小さいうちはぎゅーっと押さえられた時点で泣いちゃったりもしますが、動くと危ないので、ここは心を鬼にしてしっかりと!です(^O^)その方が早く終わって強い時間も短くて済みます。
Ay
回答ありがとうございます!
ほんとですか!それなら少し安心しました(*^^*)